350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 労務・総務
  • NEW

社員が活躍できるような組織強化をおまかせ!労務・総務募集!

労務・総務
中途
NEW

on 2024/06/24

21 views

0人がエントリー中

社員が活躍できるような組織強化をおまかせ!労務・総務募集!

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

木下 勝寿

(株)北の達人コーポレーション 代表取締役社長 1968年神戸生まれ。大学在学中に起業を経験し、卒業後は株式会社リクルートで勤務。その後、独立するも、事業に失敗しフリーターに。無一文の中、「次は絶対に顧客満足にこだわったビジネスを行うこと」、「日本を代表する企業を創ること」を胸に再起を誓う。必ず成功するためにどこでビジネスを行うべきかを徹底調査した結果、北海道が日本で最も可能性を秘めた土地であるという判断をし北海道へ移住。コネもツテも一切ない状況から事業を起こし、たった一代で東証プライム上場企業にまで押し上げた。 ■受賞歴 ・2019年10月 東洋経済ONLINE「市場が評価した経営者ランキング」1位 ・アジア通販サミット2019 インターネットショッピング賞受賞 ・日本政府より紺綬褒章 受賞 ・Japan Venture Awards 2017「eコマース推進特別賞」受賞 ・EYアントレプレナー・オブ・ザ・イヤー 2015ジャパン 日本代表候補ファイナリスト

H Kotaro

株式会社北の達人コーポレーションで採用担当しております。 前職では東京、福岡、札幌にて人材業界で勤務。営業やエージェントとして沢山の企業、求職者の方を支援させて頂きました。 当社は、第2創業期を迎え、急激に成長している東証プライム上場ベンチャー企業です。 2019年に東京ヘッドオフィス立ち上げ、グローバルブランド創出を目指し、海外マーケットにも力を入れております。 気軽にコンタクトお取り下さいませ!

Hirono.K

北の達人コーポレーションの人事採用担当です。 前職ではリクルートキャリアにて、首都圏・北海道の企業数百社の新卒採用の支援営業に従事。 現職では主に中途採用の企画・広報・面接まで対応しております。 どうぞよろしくお願いいたします!

【社員インタビュー#1】事業の要の魅力的な商品を創る!〈商品企画〉のお仕事ストーリー

Hirono.Kさんのストーリー

(株)北の達人コーポレーションのメンバー

(株)北の達人コーポレーション 代表取締役社長 1968年神戸生まれ。大学在学中に起業を経験し、卒業後は株式会社リクルートで勤務。その後、独立するも、事業に失敗しフリーターに。無一文の中、「次は絶対に顧客満足にこだわったビジネスを行うこと」、「日本を代表する企業を創ること」を胸に再起を誓う。必ず成功するためにどこでビジネスを行うべきかを徹底調査した結果、北海道が日本で最も可能性を秘めた土地であるという判断をし北海道へ移住。コネもツテも一切ない状況から事業を起こし、たった一代で東証プライム上場企業にまで押し上げた。 ■受賞歴 ・2019年10月 東洋経済ONLINE「市場が評価した経営者ラン...

なにをやっているのか

******************* 北の達人コーポレーションの企業理念 ******************* 【Mission】びっくりするほど良い商品で、世界のQOLを1%上げる 【Vision】日本を代表する次世代のグローバルメーカーになる 【Value】「おもしろい」をカタチにして「ありがとう」を生み出す達人集団 この企業理念のもと“ご満足クオリティ”をつらぬく商品開発と、独特で革新的なWEBプロモーションを武器に、Eコマース事業で圧倒的な成果を挙げ続けてきた、北の達人コーポレーション。 当社の事業の根底には「顧客満足とは何か」を常に問い続け、そして進化させていく、ユーザーファーストの思いがあります。実際に商品開発においては、リリース前の徹底的なモニター調査、約800項目の自主基準での品質検証、発売後も専門知識を持ったスタッフが無料カウンセリングサービスを何度でも行うなど、顧客満足の追求に一切コストを惜しみません。 このように、自信を持って開発した「びっくりするほどの良い商品」を定期購入という形でお客様にお届けし、リピート率は約7割を誇っています。
労務・総務の領域から組織の成長を牽引してください!
若手を中心に幅広い年代のメンバーが活躍中。意見 を積極的に伝え、互いに高め合える環境です。
一流企業に「入る」のではなく「創りたい」という方とぜひ一緒に働きたいと思っています!
社員に人気のランチ無料制度♪会社負担で毎日おいしいお弁当やミニデザートを食べることができます。
ご経験を活かし、リーディングカンパニーを「自らの手で創る」という エキサイティングな仕事を一緒にしませんか?
東京銀座「歌舞伎座タワー」の綺麗なオフィス。2024年6月に同ビル内で移転しました!

なにをやっているのか

労務・総務の領域から組織の成長を牽引してください!

若手を中心に幅広い年代のメンバーが活躍中。意見 を積極的に伝え、互いに高め合える環境です。

******************* 北の達人コーポレーションの企業理念 ******************* 【Mission】びっくりするほど良い商品で、世界のQOLを1%上げる 【Vision】日本を代表する次世代のグローバルメーカーになる 【Value】「おもしろい」をカタチにして「ありがとう」を生み出す達人集団 この企業理念のもと“ご満足クオリティ”をつらぬく商品開発と、独特で革新的なWEBプロモーションを武器に、Eコマース事業で圧倒的な成果を挙げ続けてきた、北の達人コーポレーション。 当社の事業の根底には「顧客満足とは何か」を常に問い続け、そして進化させていく、ユーザーファーストの思いがあります。実際に商品開発においては、リリース前の徹底的なモニター調査、約800項目の自主基準での品質検証、発売後も専門知識を持ったスタッフが無料カウンセリングサービスを何度でも行うなど、顧客満足の追求に一切コストを惜しみません。 このように、自信を持って開発した「びっくりするほどの良い商品」を定期購入という形でお客様にお届けし、リピート率は約7割を誇っています。

なぜやるのか

ご経験を活かし、リーディングカンパニーを「自らの手で創る」という エキサイティングな仕事を一緒にしませんか?

東京銀座「歌舞伎座タワー」の綺麗なオフィス。2024年6月に同ビル内で移転しました!

化粧品・健康食品・機能性表示食品等を開発し、ECサイトで販売するD2C事業を展開する当社。 東証プライム上場の平均社員数は約8,750名ですが、当社は約280名の少数精鋭の組織です。 当社は化粧品の開発と、通信販売における独自のWEBマーケティングで成長を続ける東京証券取引所上場(プライム市場)のD2C企業です。 東証プライム上場企業になるための審査はとても厳しく、日本にある企業約367万社のうち、その厳しい審査をクリア出来るのはわずか0.05%ほど。 東証プライム上場企業の平均従業員数は約8,750名*ですが、私たちは約290名と少数ながら、通常なら大手企業でなければ満たすことができないと 言われる基準をクリアし、東証プライム上場企業となったベンチャー企業なのです。 現在は「日本を代表する次世代のグローバルメーカー」というビジョン実現に向けて、さらなる拡大を目指しています。 その中で優秀な人材の採用と育成も力を注いでおり、社員が活躍できるような組織の土台をより強固にする必要性が高まってきたため、今回労務・総務担当を増員することにいたしました。 現在、4名の労務・総務担当が日々協力しながら、社員の働きやすい環境づくりに努めています。 今後、拡大するにつれ、徐々に規模感や潮流に合わせた効率的な労務管理を実現できるようチームを一層強化していきます。 また拡大フェーズであるため、これまで無かったような問題にも直面する可能性があります。 そのような場合でも、まずは現場の声に耳を傾け、社内の関係各所と連携しながら、社外でも情報収集を行い「従業員と会社にとって働きやすい環境」を考え、率先して問題の解決を推進してくれることを期待しています。 役員直下の部署で経営層と近い距離でスピード感を持って業務に取り組むことができ、頑張り次第で一年以内で昇進することができる環境です。 *自社調べ

どうやっているのか

一流企業に「入る」のではなく「創りたい」という方とぜひ一緒に働きたいと思っています!

社員に人気のランチ無料制度♪会社負担で毎日おいしいお弁当やミニデザートを食べることができます。

約800項目もの品質チェックを経たこだわりの化粧品・健康食品を、定期購入という安定性の高いビジネスモデルでお届けし、多くのファンに支持され成長してきた当社。 労務・総務業務をメインに、札幌本社でのバックオフィス業務を幅広く担当いただきます。 【具体的には】 ■給与計算、年末調整 ■社会保険・労働保険関連手続き ■査定対応 ■労務管理(入退職手続き、勤怠等管理、雇用契約管理、従業員対応等) ■社内規程の整備、新設 ■安全衛生、社内制度、福利厚生に関する業務 ■ファシリティマネジメント業務全般(社内環境、什器・備品管理など) ■庶務業務(電話応対、来客応対など) 【組織体制】 配属予定の総務労務チームでは、東京本社・札幌本社合わせて20代後半~40代前半の社員15名が在籍しています。 その内4名が労務担当で、チームとして積極的に意見交換を行い、困ったときはお互いに助け合うことを大切にしています。 【研修期間】 入社後2週間程度、座学や各部署をまわり、当社のビジネスモデル、マインド、商品、風土に触れ知識をつけていきます。

こんなことやります

【必須条件】 労務・人事・総務の実務経験がある方 〈求める人物像〉 ■拡大中の組織に起こりうる問題に主体的に取り組める方 ■労務関連の情報感度が高い方 ■マルチタスクが得意な方 ■コミュニケーション能力が高い方 ■総合職として会社を支えるマインドがある方 【勤務地】 東京もしくは札幌のどちらか希望に応じます。 ■東京本社:東京都中央区銀座四丁目12番15号 歌舞伎座タワー17階 ■札幌本社:北海道札幌市中央区北一条西一丁目6番地 さっぽろ創世スクエア25階
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK