ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
インフラエンジニア
中途
3エントリー

on 2024/06/13

187 views

3人がエントリー中

最先端AIプロダクトのデプロイを担うインフラエンジニア募集/Linux

株式会社PKSHA Technology

東京
中途

株式会社PKSHA Technologyのメンバー

松江 宏樹

執行役員 VPoE

PKSHA Technology VPoE (略歴:楽天/リードエンジニア → スタートアップ/CIO → PKSHA Technology/VPoE)

なにをやっているのか

PKSHA Technologyは、「未来のソフトウエアを形にする」というミッションを基に研究開発・ソフトウエアの社会への提供を行い、「人とソフトウエアの共進化」というビジョンのもと、個の多様性が輝く社会を目指し、アルゴリズムソリューションを展開しています。 2012年の創業以来、ミッションの達成に向けて2000を超える企業に160以上のアルゴリズム・AI SaaSを導入し、1日930万人以上のユーザーに利用されています。 ■ PKSHA Technology コーポレートサイト https://www.pkshatech.com/

なぜやるのか

わたしたちのMissionは「未来のソフトウエアを形にする」。 「ソフトウエアはどうあるべきか」を問い、自らの手で創造と実装をし続けることで 人と社会の進化に価値をもたらします 現在、ソフトウエアと人が常時接続する時代に突入し始めていますが、 "ソフト" ウエアは、言葉の通り、人の意思が形を決める“やわらかな”テクノロジーです。 未来のソフトウエアの役割は、 人の能力を代替することでも人の仕事を奪っていくことでもありません。 「人と共に進化するソフトウエアが、現在社会に置き去りにされている  様々な問題を解決していく未来」 私たちは、人とソフトウエアが相互に関わり合いながら、 共に進化していく新たな関係性を構想しています。

どうやっているのか

TGIF

顔認証機能付きビールサーバー

PKSHA Technologyでは、より快適により楽しくクリエイティブな仕事に取り組めるよう福利厚生や人事制度を提供しています。 ※リモートワークと出社のハイブリッド型勤務を実施しています。 【保険】 ・各種社会保険完備 ※関東ITソフトウェア健康保険組合 【休暇】 ・完全週休2日制(祝祭日、年末年始 等) ・有給休暇(年間20日支給)  ・入社日が4-9月で7日間、10-3月で15日間を初期から付与  ・その後、期をまたぐと20日追加 ・夏季休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇 【諸手当】 ・通勤交通費全額支給 ・住宅手当支給(指定条件あり) ・インフルエンザなどの予防接種無料 【ベネフィットプログラム】 ■ フリードリンク コーヒー、レッドブルなどのドリンクは全て無料です。 ■フリーアドレスの広いカフェスペース ヨギボー、座椅子なども完備したリラックススペースもあります。 ■書籍購入補助制度 業務に必要な書籍は自由に購入可能です。図書館スペースもあり、必要な本は自由に借りることも可能です。 その他 ・オフィスコンビニ ・部活動制度 ・ワーケーション開発合宿 ・社内勉強会 ・オフィス内禁煙(喫煙室あり) など、多数のプログラムをご用意しています!

こんなことやります

PKSHA Technologyでは、コミュニケーション領域の社会課題を解決するため、多岐に渡る大手企業に複数のSaaSプロダクトを提供しています。 このポジションでは、主に企業向けサービスであるPKSHA FAQに関するテナント管理や新規構築、バージョンアップといったデプロイ作業とデプロイツールの作成/メンテナンスを行っていただきます。 また、弊社には自社でデータセンターを契約しオンプレミスで提供している様々なサービスがあり、今後PKSHA FAQをはじめとする自社サービスでのテナント新規構築やバージョンアップデプロイを加速させていきます。 最先端AI技術の社会実装に熱意をもって取り組むメンバーとともに働くことで、インフラエンジニアとしても多くの成長機会を提供できる環境です。 ▼『PKSHA FAQ』とは FAQの作成・公開・評価からお問い合わせ対応管理までをワンストップで実現するサポートソリューション。 エンタープライズ企業や銀行、自治体などを始め800社以上に導入されており、他社にないスピードで成長を続けています。 ※プロダクトについては弊社ホームページにて詳細をご確認いただけます。 https://wp.pkshatech.com/#product https://com.pkshatech.com/products/ 【具体的な業務内容】 ・デプロイツールメンテナンス ・定期的なデプロイの実施 ・テナント管理及びテナント管理などに用いる各種ツールのメンテナンス/作成 ・お問い合わせに関する調査対応業務 ■入社後の流れ デプロイツールを使った作業を体験いただき、実際にツールのメンテナンス/作成をお任せしていきます。 PKSHA FAQに関連するツールのメンテナンスだけではなく、PKSHAグループのサービスのツールメンテナンス、お問合せの調査対応、サーバ・ネットワーク運用/構築など、さまざまな業務に携わることが可能です。 ■ポジションの魅力 ・出自を問わず熱意のあるメンバーと共に、裁量の大きい環境で働くことができる ・最先端の技術を用いたプロダクトに携わり、今まで解決されてこなかった課題を解決できる ・PKSHAグループのシナジーを活かしながら、プロダクトのアップデートに関われる ・数多くの挑戦的な課題解決に携わることで、エンジニアとして非連続な成長を遂げることができる 【求める人物像】 ◆必須要件 ・プログラミングスキル(Ruby, Bash等) ・Webアプリケーションなどのデプロイツールを使った実務経験 ・Linuxサーバ運用経験 (2年以上/コマンド操作が可能なレベル) ・ネットワークに関する一般的な知識 ◆歓迎要件 ・Capistrano, Ansible, Jenkins などデプロイツールの実務経験 ・ミドルウェア構築、運用、チューニング経験 (Apache HTTP Server, Nginx, MySQLなど) ・共同ワークでの運用経験 (複数名でのサービス/プロジェクト、部署をまたいでの運用経験) ◆このような方と働きたいと思っています! ・テクノロジーを用いてビジネスを改善していくプロセスに関心がある方 ・アウトプット志向であり、チームメンバーと協力して目標を達成するカルチャーになじめる方 ・新しい技術に対する貪欲な学習意欲がある方 ・透明性が高くオープンマインドな方 ・あいまいな状況に直面しても具体的な進歩を遂げられる方 少しでも興味をお持ちの方は、ぜひ一度お話ししませんか?お気軽にご連絡ください!
0人がこの募集を応援しています

    株式会社PKSHA Technologyの他の募集

    もっと見る
    • ソフトウェアエンジニア【AI

      機械学習/深層学習のスペシャリストと、社会実装をしたいエンジニア募集!

    • テクニカルアカウントマネージャ

      最先端AIテクノロジーで企業の課題を解決!導入プロジェクトをお任せします。

    • 事業開発

      AI SaaSのPMFを探索し、アーリーステージの事業開発をお任せします

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    株式会社PKSHA Technology
    https://www.pkshatech.com

    2012/10に設立

    404人のメンバー

    東京都文京区本郷 1-28-10 本郷TKビル

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    アプリをダウンロード

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    アプリをダウンロード

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    返信が必要な方はこちら

    推奨環境

    ヘルプ

    利用規約

    プライバシーポリシー

    利用者情報の外部送信について

    販売・運用代行プログラム


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.