ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
テクニカルアカウントマネージャ
中途
1エントリー

on 2023/01/25

429 views

1人がエントリー中

最先端AIテクノロジーで企業の課題を解決!導入プロジェクトをお任せします。

株式会社PKSHA Technology

東京
中途

株式会社PKSHA Technologyのメンバー

池上 英俊

宮崎 純一

その他

池上 英俊

なにをやっているのか

PKSHA Technologyは、「未来のソフトウエアを形にする」というミッションを基に研究開発・ソフトウエアの社会への提供を行い、「人とソフトウエアの共進化」というビジョンのもと、個の多様性が輝く社会を目指し、アルゴリズムソリューションを展開しています。 2012年の創業以来、ミッションの達成に向けて2000を超える企業に160以上のアルゴリズム・AI SaaSを導入し、1日930万人以上のユーザーに利用されています。 ■ PKSHA Technology コーポレートサイト https://www.pkshatech.com/

なぜやるのか

わたしたちのMissionは「未来のソフトウエアを形にする」。 「ソフトウエアはどうあるべきか」を問い、自らの手で創造と実装をし続けることで 人と社会の進化に価値をもたらします 現在、ソフトウエアと人が常時接続する時代に突入し始めていますが、 "ソフト" ウエアは、言葉の通り、人の意思が形を決める“やわらかな”テクノロジーです。 未来のソフトウエアの役割は、 人の能力を代替することでも人の仕事を奪っていくことでもありません。 「人と共に進化するソフトウエアが、現在社会に置き去りにされている  様々な問題を解決していく未来」 私たちは、人とソフトウエアが相互に関わり合いながら、 共に進化していく新たな関係性を構想しています。

どうやっているのか

TGIF

顔認証機能付きビールサーバー

PKSHA Technologyでは、より快適により楽しくクリエイティブな仕事に取り組めるよう福利厚生や人事制度を提供しています。 ※リモートワークと出社のハイブリッド型勤務を実施しています。 【保険】 ・各種社会保険完備 ※関東ITソフトウェア健康保険組合 【休暇】 ・完全週休2日制(祝祭日、年末年始 等) ・有給休暇(年間20日支給)  ・入社日が4-9月で7日間、10-3月で15日間を初期から付与  ・その後、期をまたぐと20日追加 ・夏季休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇 【諸手当】 ・通勤交通費全額支給 ・住宅手当支給(指定条件あり) ・インフルエンザなどの予防接種無料 【ベネフィットプログラム】 ■ フリードリンク コーヒー、レッドブルなどのドリンクは全て無料です。 ■フリーアドレスの広いカフェスペース ヨギボー、座椅子なども完備したリラックススペースもあります。 ■書籍購入補助制度 業務に必要な書籍は自由に購入可能です。図書館スペースもあり、必要な本は自由に借りることも可能です。 その他 ・オフィスコンビニ ・部活動制度 ・ワーケーション開発合宿 ・社内勉強会 ・オフィス内禁煙(喫煙室あり) など、多数のプログラムをご用意しています!

こんなことやります

グループは現在AI SaaS CompanyとしてPhase2を迎えています。 その中で、カスタマーサポートや問い合わせの自動化を支援するAIチャットボット・ボイスボットを推進する部門にて、テクニカルアカウントマネージャーを募集しています。 クライアントは主にエンタープライズ企業です。プロダクトの導入から導入後のサポートまで、技術面からも支援いただくポジションです。 <担当プロダクトについて> ◆AIチャットボット 国内シェアトップクラス/カスタマーサポートや社内問い合わせの自動化支援システム。 ◆ボイスボット 毎月25万件のコールに対応/大手コールセンター数十社で稼働し、業務効率化と顧客体験向上を実現 <具体的な業務内容> 主に、当社グループ製品の導入プロジェクトの進行から、導入後のサポートまで幅広くお任せします。 ・導入プロジェクト進行 チャットボットやボイスボット、FAQシステム導入など、平均数ヶ月規模のプロジェクトの推進。 社内開発チームや顧客の複数部署と連携を取りながら、一般公開までのサポートを行っていただきます。 ・導入後サポート サービス継続のための利活用提案やアップセル/クロスセルの提案。 SaaSサービスが中心のため、導入がゴールではなく、その後の継続利用を促すための活動を行っていただきます。 <魅力ポイント> ◆AI(アルゴリズム)を軸に最先端のテクノロジーに触れながら、大手企業のIT課題を解決 AIを搭載した製品サービスについて理解を深めながら経験を積めます。顧客折衝力、提案力、問題解決力など幅広い力を身につけて、プロジェクトマネージャーとして成長を目指せます。 ◆圧倒的な追い風の中で、事業推進が可能 エンタープライズにおいて、在宅が一気に促進・定着化し、チャット+チャットボットの引き合いが非常に増えております。その中で、クライアントにおける全社のコミュニケーションの変革を提案、推進するため、追い風の中で戦うことができます。 ◆「DX」×「コミュニケーション」という領域における幅広い知見を得ることが可能 コミュニケーション領域のため、ホリゾンタル×エンタープライズで全業界がターゲットとなります。 また、全社で利用するツールのため、情報システム部門、AI部門、DX部門、営業企画、人事部門等多数の部署に相対することとなり、広い知見を得ることが可能です。 ◆業界内で注目度の高い成長企業での経験値を積める グループにおいて、「日本テクノロジーFast50」、大学発ベンチャー表彰2017における「文部科学大臣賞」、「日本ベンチャー大賞」における「審査委員会特別賞」など数々の受賞歴があります。 また、弊社のプロダクトは優れたAIベンチャー企業の研究テーマとして採択され、2017年に優秀賞・審査員特別賞を受賞いたしました。 <求める経験・スキル> ■下記いずれかの経験が2年以上ある方 ・ITプロジェクトマネジメント ・システムコンサルタント ■IT/Webに関する全般的な知識をお持ちの方 ・基礎的なフロントエンドの知識 (簡単なHTML・CSS を調べながら読むことができる/Javascriptで簡単なスクリプトなら書ける) ・基礎的なサーバーサイドの知識(簡単なLinux コマンドを扱える) ・基礎的なセキュリティ知識(SSL、DDoS などの単語の意味がわかる) ・基礎的なクラウド知識(AWSの概要がわかる) <歓迎する経験> ・コールセンター業界での業務経験 ・FAQ システム・チャットボット導入の経験 ・Web ディレクターとしての実務経験 ・Web フロントエンドの開発経験 ・データ分析経験 ・SaaS の導入経験 ・企業へのソリューション提案経験 ◎求める人物像 ・個人の成長だけでなく、組織成長に対する貢献意欲がある方 ・カオスな状況を楽しむ気持ちを持てる方 ・とりあえずやってみる、試してみる、作ってみるというマインドで取り組める方 ・自走でき、自ら学べる方 少しでも興味をお持ちの方、一度お話しませんか?ぜひお気軽にご連絡ください!
0人がこの募集を応援しています

    株式会社PKSHA Technologyの他の募集

    もっと見る
    • インフラエンジニア

      最先端AIプロダクトのデプロイを担うインフラエンジニア募集/Linux

    • ソフトウェアエンジニア【AI

      機械学習/深層学習のスペシャリストと、社会実装をしたいエンジニア募集!

    • 事業開発

      AI SaaSのPMFを探索し、アーリーステージの事業開発をお任せします

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    株式会社PKSHA Technology
    https://www.pkshatech.com

    2012/10に設立

    404人のメンバー

    東京都文京区本郷 1-28-10 本郷TKビル

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    アプリをダウンロード

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    アプリをダウンロード

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    返信が必要な方はこちら

    推奨環境

    ヘルプ

    利用規約

    プライバシーポリシー

    利用者情報の外部送信について

    販売・運用代行プログラム


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.