350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 経理・財務
  • 5エントリー

経理のスキルをより強く。しかも、エンタメ業界ど真ん中で!

経理・財務
中途
5エントリー

on 2024/06/07

118 views

5人がエントリー中

経理のスキルをより強く。しかも、エンタメ業界ど真ん中で!

オンライン面談OK
東京
中途
海外進出している
東京
中途
海外進出している

田中 慎太郎

大学卒業後、システムエンジニア職を経て、映画配給会社へ転職。 30歳を機に映画宣伝プロデュース業で独立。 2016年:洋画買付→配給→宣伝を一貫して行う、映画配給レーベル「REGENTS」を立ち上げ。 2021年:エンタメ特化型マーケティング会社「サーティースリー(33 inc.)」を設立。 2023年:北米市場に向けたエンタメマーケティング会社「33 USA inc.」を設立。

久保田 光治

デジタルマーケティングからエンタメコンテンツのプロモーション、映画配給、エージェンシー経営に至るまで、多岐にわたる経験を持つマーケティングのプロフェッショナル。 2006年にトランスコスモス株式会社に新卒入社し、総合アウトソーシング営業としてナショナルクライアントのデジタルマーケティングやCRM全般に従事。2011年には株式会社ムサシノ広告社に入社し、約10年間にわたり音楽、ゲーム、映画、アニメなどのエンタメコンテンツマーケティングを担当。アカウントエグゼクティブ、プロジェクトマネージャー、クリエイティブディレクターとしての経験を積む。 2016年、映画配給宣伝レーベル「REGENTS リージェンツ」を設立。外画の買付、配給、宣伝の事業を統括し、約30作品の映画買付・配給に携わる。 2021年1月にはエンタメ業界専門のマーケティングエージェンシー「株式会社サーティースリー」を設立。さらに2023年、ロサンゼルスにジャパンポップカルチャーに特化したマーケティングエージェンシー「33 USA inc.」を設立し、活動拠点を米国に移し世界のマーケティングの革新を進めています。

【掲載情報】「第2章開幕!」文化通信に代表取締役 久保田のインタビューを掲載していただきました!

久保田 光治さんのストーリー

森本 萌実

1986年4月に兵庫県尼崎に生まれ、 2歳前〜20歳は大阪府池田市のド田舎で暮らし、 社会人デビューを機に東京へ上京してきました。 最初の住まいは、東京都練馬区。 引越し好きだけど、愛犬も居るし、 そろそろ落ち着いて暮らそうかな…と思うこの頃です。

内田 悠乃

東京都新宿区生まれ、練馬区育ち 東京都立戸山高校⇒中央大学2016年卒 飲食・ブライダル(サービスと営業)→人材会社→いま 好きなアニメは「ウマ娘プリティーダービー」(特に2期)マヤノテイオーの同室コンビが好き アイドルも大好きです。櫻坂46とTravis Japan。 世界一可愛い犬と暮らしています🐶

【掲載情報】文化通信に代表取締役 久保田のインタビューを掲載していただきました!

内田 悠乃さんのストーリー

株式会社サーティースリーのメンバー

大学卒業後、システムエンジニア職を経て、映画配給会社へ転職。 30歳を機に映画宣伝プロデュース業で独立。 2016年:洋画買付→配給→宣伝を一貫して行う、映画配給レーベル「REGENTS」を立ち上げ。 2021年:エンタメ特化型マーケティング会社「サーティースリー(33 inc.)」を設立。 2023年:北米市場に向けたエンタメマーケティング会社「33 USA inc.」を設立。

なにをやっているのか

”総合エンターテインメント・マーケティング・カンパニー” として、エンタメ企業が抱えるマーケティング課題に対し、既成概念を打ち破る複合的ソリューションを提供しています。 でも、ただのマーケティング会社ではありません。 "ONE-STOP PROMOTION" 宣伝プロデュース、パブリシティ、ソーシャルメディアマーケ、広告/販促といった、宣伝にまつわる全ての手法をクリエイティブを中心に据えた体制で、オンライン/オフライン問わず全ての垣根を取っ払い、一気通貫サービスを実現。 もっと簡単にいうと、「エンタメの宣伝に関する業務を行う会社」です。 現在は、映画やアニメ等の映像作品をメインに、ゲーム・舞台・音楽・書籍など、エンタメコンテンツの中で多方面に拡大中。
映画『ルックバック』© 藤本タツキ/集英社 © 2024「ルックバック」製作委員会
アニメ『怪獣8号』©防衛隊第3部隊 ©松本直也/集英社
実写映画(洋画・邦画)も常に話題の最新作を扱い、経験も豊富です!映画『恋するプリテンダー』
映画『あのコはだぁれ?』©2024「あのコはだぁれ?」製作委員会

なにをやっているのか

映画『ルックバック』© 藤本タツキ/集英社 © 2024「ルックバック」製作委員会

アニメ『怪獣8号』©防衛隊第3部隊 ©松本直也/集英社

”総合エンターテインメント・マーケティング・カンパニー” として、エンタメ企業が抱えるマーケティング課題に対し、既成概念を打ち破る複合的ソリューションを提供しています。 でも、ただのマーケティング会社ではありません。 "ONE-STOP PROMOTION" 宣伝プロデュース、パブリシティ、ソーシャルメディアマーケ、広告/販促といった、宣伝にまつわる全ての手法をクリエイティブを中心に据えた体制で、オンライン/オフライン問わず全ての垣根を取っ払い、一気通貫サービスを実現。 もっと簡単にいうと、「エンタメの宣伝に関する業務を行う会社」です。 現在は、映画やアニメ等の映像作品をメインに、ゲーム・舞台・音楽・書籍など、エンタメコンテンツの中で多方面に拡大中。

なぜやるのか

実写映画(洋画・邦画)も常に話題の最新作を扱い、経験も豊富です!映画『恋するプリテンダー』

映画『あのコはだぁれ?』©2024「あのコはだぁれ?」製作委員会

<MISSION> 世界中のクリエイターたちが魂を込めた作品を、一人でも多くの人々に届ける。 そして、人々のたった一度の人生に、一度でも多くの興奮を。 <VISION> 世界で最も信頼されるエンターテインメントIPのマーケティングエージェンシーになること。 <VALUES> RESPECT - 敬意  相手側の立場になり、何が最善かを常に考えて行動する EXCELLENCE - 卓越  業界内で誰よりも優れたパフォーマンスを発揮し、日々新しい挑戦をする PASSION - 情熱  常に情熱を持って仕事と向き合い、とにかく楽しむ!! 経営陣も社員も含めて、「これが好きだ!」「これをやりたい!」という気持ちを何よりも一番大事にしています。ビジネスをしていると例外なく壁が立ちはだかりますが、この気持ちを強く持っているか否かで、仕事を楽しめるかどうか、結果として成功に導けるかどうかの決め手になると考えていますので、日々この気持ちを大切にする企業文化を育んでいます。

どうやっているのか

一つの作品に対して、多角的なプロモーションを一気通貫して行うために 社内で下記のようなサービスを展開しています。 - MARKETING PRODUCE SERVICE 映画・アニメ業界で多数の実績を詰んだメンバーがクリエイターの思いを大切にし、作品のテーマやメッセージを捉え、既成概念にとらわれない大胆な宣伝戦略とアイディアで作品のポテンシャルを最大化する宣伝プロデュース。 - PR SERVICE オールメディア(TV・雑誌・WEBメディア等)に向けたメディアパブリシティにおける戦略立案・試写運営・取材ディレクション・プレスリリース作成などを実施。 - SNS MARKETING SERVICE エンタメ作品の公式SNSアカウント運用における、戦略策定・投稿代行・分析/レポート・キャンペーン企画制作・広告運用などを実施。 - AD/SP SERVICE デジタル&リアル全フィールドで、作品をターゲットに届ける最適で劇的な広告・販促プランを提案。 - CREATIVE SERVICE 映画・映像作品のキービジュアルや広告/販促物のグラフィックデザインを中心に、WEBサイトやSNS投稿用デジタルコンテンツ制作など、宣伝に纏わる幅広いクリエイティブ領域に対応。 それぞれの領域におけるプロフェッショナルが対応し、社内でも連携することで、サービスレベル/コスト効率/作業効率の圧倒的改善を実現するとともに、既成概念を打ち破る戦略とクリエイティビティを実装したソリューションを提供しています。

こんなことやります

《エンタメ業界で、経理としてのキャリアアップを目指しませんか?》 これまで培ってきた経理のスキルを、エンタメ業界のど真ん中で、映画やアニメに触れながら伸ばしていける環境です。 MISSION:経理業務の効率化と従業員の負担減を目指し、円滑に経理業務を行うこと! 業務内容は、社内の経理業務全般にわたります。まずは既存メンバーとともに。ゆくゆくはキャリアビジョンに合わせて海外拠点の子会社に関する業務も担っていただきます。(その場合も雇用元は株式会社サーティースリー(日本)です。) 《必須要件》 ・事業会社での経理のご経験目安2年以上(これまでの雇用形態は問いません。) ・正社員としての勤務が可能な方(時短勤務などは相談可能です!) ・東京都にあるオフィスに出社可能な方 《歓迎要件》 ・ベンチャー、スタートアップ企業での経理のご経験 ・経理のスキルアップをしていきたい方 ・エンタメへの関心が強い方! 《魅力ポイント》 ・エンタメがお好きな方にはきっと楽しい環境です。直接作品に関わることはありませんが、間接的に触れることができ、社内で常にその話題が飛び交っています。 ・経営陣との距離が近く、意思決定も早い環境です。 ・国内に留まらず、海外(33USA※アメリカの子会社)の業務に携わるチャンスもあります! ・明確な評価制度のもとで働けるため、頑張る方向性がとてもわかりやすいです。 ・社員が皆とても協力的です・・!依頼やお知らせもスムーズ。 少しでもご興味をお持ちいただけた方はぜひ一度カジュアル面談でお話ししましょう! 同じバックオフィスの目線から、魅力や課題も含めしっかりお伝えさせていただきます。
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2021/01に設立

    40人のメンバー

    • 海外進出している/

    千代田区麹町6-6-2 番町麹町ビルディング5F