350万人が利用する会社訪問アプリ

  • エンジニアリング

全ての事業者がフェアに繋がれる社をつくる!25・26年新卒エンジニア募集!

エンジニアリング
新卒

on 2024/06/19

14 views

0人がエントリー中

全ての事業者がフェアに繋がれる社をつくる!25・26年新卒エンジニア募集!

オンライン面談OK
東京
新卒
東京
新卒

中仙道 陽太

2003年生まれ 20歳 最寄駅 高田馬場駅 東京国際工科専門職大学 工科学部 情報工学科 2年 -> 休学 -> 中退 -> シンプルフォームエンジニア

シンプルフォーム株式会社のメンバー

2003年生まれ 20歳 最寄駅 高田馬場駅 東京国際工科専門職大学 工科学部 情報工学科 2年 -> 休学 -> 中退 -> シンプルフォームエンジニア

なにをやっているのか

私たちシンプルフォーム株式会社は、金融機関向けSaaSシステムの開発・運営を手がける会社です。「全ての法人がフェアに繋がれる世界」の実現を目指して、テクノロジーと地道な人力調査の力を結集。金融・商取り引きにおける審査の効率化・高度化を支援しています。 ■リアルタイム法人調査システム「SimpleCheck(シンプルチェック)」■ 「SimpleCheck」は、金融機関・プラットフォーマー向けの法人確認プロセス自動化ソリューションです。 法人名を入力するだけで、世の中に散在する法人情報(※)を瞬時に収集できます。蓄積・検知したリスク情報とともに、審査に必要なデータを取りまとめたレポートを30秒で提供しています。 (※)事業内容、業種、活動実体、住所実体、代表者、取締役、ガバナンス、登記簿、許認可、外部信用情報の有無、官庁・自治体の開示情報、AML/CFTリスクなど ▍全国500万以上の法人データを保持 中小企業や新興企業をはじめ、既存の調査ソリューションDBやWeb上に情報がほとんど存在しなかった法人をカバーしています。 ▍導入実績 ネット銀行・決済代行会社・都市銀行・地方銀行・カード会社など、大手50社以上に導入いただいています。また累計レポート件数は、正式リリース1周年の時点で、30万を超えています。 ■今後の展望■ まっとうなビジネスを行う会社を応援するため、引き続き事業の拡大・サービスの質向上に努めます。厳格なコンプライアンスを求める大手金融機関に応えるサービスを目指すとともに、別領域法人のコンプライアンスチェックにも事業活動の範囲を広げていく考えです。
独自のデータベースから法人の実体性と高リスク情報を提供
通常数週間かけて集めている法人情報を30秒で返す自動化システム「SimpleCheck」

なにをやっているのか

独自のデータベースから法人の実体性と高リスク情報を提供

通常数週間かけて集めている法人情報を30秒で返す自動化システム「SimpleCheck」

私たちシンプルフォーム株式会社は、金融機関向けSaaSシステムの開発・運営を手がける会社です。「全ての法人がフェアに繋がれる世界」の実現を目指して、テクノロジーと地道な人力調査の力を結集。金融・商取り引きにおける審査の効率化・高度化を支援しています。 ■リアルタイム法人調査システム「SimpleCheck(シンプルチェック)」■ 「SimpleCheck」は、金融機関・プラットフォーマー向けの法人確認プロセス自動化ソリューションです。 法人名を入力するだけで、世の中に散在する法人情報(※)を瞬時に収集できます。蓄積・検知したリスク情報とともに、審査に必要なデータを取りまとめたレポートを30秒で提供しています。 (※)事業内容、業種、活動実体、住所実体、代表者、取締役、ガバナンス、登記簿、許認可、外部信用情報の有無、官庁・自治体の開示情報、AML/CFTリスクなど ▍全国500万以上の法人データを保持 中小企業や新興企業をはじめ、既存の調査ソリューションDBやWeb上に情報がほとんど存在しなかった法人をカバーしています。 ▍導入実績 ネット銀行・決済代行会社・都市銀行・地方銀行・カード会社など、大手50社以上に導入いただいています。また累計レポート件数は、正式リリース1周年の時点で、30万を超えています。 ■今後の展望■ まっとうなビジネスを行う会社を応援するため、引き続き事業の拡大・サービスの質向上に努めます。厳格なコンプライアンスを求める大手金融機関に応えるサービスを目指すとともに、別領域法人のコンプライアンスチェックにも事業活動の範囲を広げていく考えです。

なぜやるのか

■全ての法人がフェアに繋がれる世界を目指す■ 会社設立時にどれだけ優れたサービスを持っていても、誰かの紹介がなければ口座を開けないことはよくあります。大手企業相手の取り引きであればなおのこと、厳格な調査・裏付けが求められるものです。 このように、法人取り引きの世界では「相手がよくわからない」がゆえに、ビジネスの機会が狭まります。私たちは法人情報の非対称性を解消し、無名でも、小さくても、コネがなくても、評価されるべき法人がフェアに評価され、スムーズに取り引きできる世界を実現します。 ■起業に至る経緯■ 代表の田代は、新卒で入職した政府系金融機関で、ファンド組成や融資先・投資先の事業運営などに携わってきました。 シンプルフォーム設立のきっかけは、新規事業でのデジタル化対応です。 金融機関は、ITツールを導入して案件が増加する一方で、法人との物理的な接点が減少し、お客様の実態把握が難しくなりました。特に、ペーパーカンパニーでないか、詐欺行為を行っていないか、事故を起こしていないかなどの審査業務は、従来と変わらないアナログな方法で行われ、案件増加により負担が増していました。 そこで法人のコンプラチェックにかかる労力を削減でき、本来のお客様対応に注力できる環境をつくるべく、新たなサービスを提供することを決意し、起業に至りました。

どうやっているのか

■価値観■ ・面倒を愛する 必要であればどんな面倒事も喜んで引き受けます。それこそが社会に価値を生むと信じています。 ・超主体的 この世の中に変えられないことはありません。 私達が変えようとしていないだけです。 ・底なしに謙虚 真に社会の公器となることを目指しています。 そのために全ての方々に深い敬意を払って接します。 ■活躍中のメンバー■ 社員45名と、パートスタッフ50名からなる組織です。 うち、エンジニアは15名ほどで、そのほとんどが中途経験者です。向学心の高い方が多く、金融関連の情報を学んだり、アンチマネーロンダリング国際認定資格「CAMS」を取得したりするエンジニアも多くいます。 ■職場の雰囲気■ 年齢や経歴に関係なく、意見できる関係性を築いています。 私たちのSlackには個別の「times」チャンネルがあり、各メンバーが自身の考えや困っていることを書き込みます。何か問題があると、AI・インフラなど各方面のプロフェッショナルが意見やアドバイスをしてくれるので、とても働きやすいです。 ■ユニークな制度■ 関連資格の取得費用や、書籍購入にかかる費用を支給します。 また、銀行出身者によるファイナンスの仕組み、エンジニアによる基礎技術解説など、各自の専門分野をシェアする勉強会を定期的に開催しています。

こんなことやります

■募集内容■ 25年・26年新卒のエンジニアを募集します。入社する方の要望にあわせた開発業務をお任せしていく予定です。 ▍入社後の流れ スクラム開発を採用しているので、稼働中のチームに入り、ペアプログラミングで業務を学びとるOJTスタイルを実践しています。 ■仕事の醍醐味■ お客様の要望に応えるだけでなく、開発側からの要望をボトムアップで実行に持っていくことが多いです。アイデアを生かしながら積極的に活躍したい方にとって、興味深い環境だと考えます。 また、お客様から新機能に対するフィードバックを共有いただけるため、お客様にとって価値があり、喜ばれるプロダクトを提供できていることを実感できます。 ■今後の活躍の場■ 私たちのカルチャーを吸収し、熱量をもって仕事に取り組み、ゆくゆくは幹部・プロダクトマネージャーを担ってほしいです。 ■求める人物像■ ・謙虚さを大切にできる方 ・社内外問わず関わる人に敬意を持てる方 ・素直な方 ・主体的に行動できる方 ・成長意欲と目的意識がある方 私たちの事業に興味を持っていただけたなら、まずはお話してみませんか? 「話を聞きにいきたい」ボタンからのエントリーをお待ちしています!
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2020/10に設立

    60人のメンバー

    • 1億円以上の資金を調達済み/
    • 3000万円以上の資金を調達済み/

    東京都渋谷区上原3丁目29-1