ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
バックエンド、フルスタック
中途
22エントリー

on 2024/05/28

869 views

22人がエントリー中

バックエンドエンジニア|民間初の電力プラットフォームの開発

デジタルグリッド株式会社

東京
中途

デジタルグリッド株式会社のメンバー

黒川 達也

エンジニア

高橋 航

エンジニア

Yasuumi Nishikawa

ソフトウェアエンジニア

寺下 翔太

エンジニア

2015年東京大学大学院工学系研究科修士課程修了(技術経営戦略学)。 株式会社ディー・エヌ・エーに入社、スマートフォンゲームの開発、ウェブメディアの開発に従事。 2017年株式会社 PKSHA Technology に入社、対話エンジンを用いた自動応答システムの開発に従事。 2020年8月よりデジタルグリッド株式会社に入社、デジタルグリッドプラットフォームの開発に従事。 2023年10月30日に取締役に就任。

なにをやっているのか

2022年3月、オフィスを赤坂に移転しました

弊社が行っているサービス(詳しい情報は公式HPをチェックしてみてください https://www.digitalgrid.com/service)

当社は2017年10月に設立し「エネルギーの民主化を通じて人類を豊かにする」というミッションを掲げ、日本で初めて(※)民間企業が運営する電力取引市場「デジタルグリッドプラットフォーム」を運営。 そこでは「電力を生む発電家」と「電力を買う需要家」が直接電力を売買でき、火力由来の電力や再生可能由来の電力かを需要家が選ぶことができます。 現在はその他にも蓄電池の運用やGX人材の育成など、電気の在り方に革命を、そして環境に優しい社会の実現に向けて事業を展開しております。 https://www.digitalgrid.com/service ※日刊工業新聞(2020/10/30) 情報提供元:PRTIMES https://www.nikkan.co.jp/releases/view/115235

なぜやるのか

当社はエネルギーの民主化の実現のために、日本初の民間によるpeer to peerの電力取引所を運営しています。 《エネルギーの民主化とは?》 ①中央集権的な電源を分散させ分散型エネルギー社会の実現 ②今まで電力会社しか取り扱いできなかった電気を誰もが扱えるようにする 以上を実現することで、持続可能な社会の実現と電気に関する様々なビジネス、文化が生まれ面白い世の中になるではないかという想いから、 エネルギーの民主化を目指しています。 弊社の電力取引プラットフォームでは電力を購入したい需要家と電気を販売したい発電家をマッチングし、「どういった由来の電力」を「どのくらい」「いくら」で買いたい(売りたい)かなどの条件をもとに行っています。最近だと再エネ比率を高めたい需要家の方や、太陽光発電等で発電した再エネを需要家に販売したいという発電家が増えてきています。

どうやっているのか

【様々な業界から集まった個性豊かなメンバー】 私たちデジタルグリッドは、金融、コンサル、IT業界出身などもともと電力業界とは全く縁のないメンバーが集まってできた会社です。そんな個性豊かな私たちだからこそ、それぞれの持ち合わせている特技や発想を生かし、まだない新しいサービスを生み出していけるのだと考えています。 【働きやすい環境が整っています】 ▼フレックスタイム制度導入 わたしたちの会社ではフレックスタイム制を導入しており、自由に勤務時間を選んで作業することが可能です。 コアタイム 10:00~15:00 フレキシブルタイム 始業時間帯6:00~10:00/終業時間帯15:00~22:00 ▼リモートワーク可(週に1回程度の出社) 会社やチームが必要と判断する際には出社をお願いしています。

こんなことやります

デジタルグリッドでは電力取引プラットフォームのバックエンド開発をお願いできるソフトウェアエンジニアを募集しています。 例として以下のようなサービス機能の企画・開発・運用に携わっていただきます。 ・電力の需要家と発電家をマッチングさせ、需要家が必要な電力量を売買する市場の取引ロジックを開発します。 ・機械学習エンジニアと連携しながら需要量・発電量を予測するサービスを提供します。MLOps 環境の整備や運用を行います。 ・顧客の各種契約を管理や、顧客が調達した電力量・使用した電力量等に基づいた請求を行います。社内メンバーの運用を効率化し、少ないメンバーでスケールする運用を支える社内ツールの開発も行います。 基本的には以下の業務をお願いします。 ・要件定義 ・モデリング ・設計 ・実装 ・コードレビュー ・障害対応 ・ドキュメントの記載と更新 また必要に応じてスクラッチでの新規システム開発が発生します。 2024年4月時点での主要技術スタックと使用しているツールは以下の通りです。 ・Python(FastAPI) ・JavaScript(TypeScript, React) ・PostgreSQL ・AWS ・GitHub ・Slack ・Notion スタートアップやメガベンチャーでウェブアプリケーションの開発を行っていた方はフィットすると思います。 ドメイン知識が固有で広く深く、既存の他社のシステムとの連携もあるため、設計自体も非常にチャレンジングで面白いです。最高のエンジニア陣と最高の体験を作りたい方からのご応募をお待ちしております。 ぜひ一緒にあーでもないこーでもないと悩みながらスケーラブルなシステムを作っていきましょう! どの職種に応募してよいか不明な場合、事業やポジションについてより詳細に知りたい場合はカジュアル面談を実施しております。 お気軽にご連絡ください。 ▼必須スキル ・チームでの Web アプリケーション開発経験(3年程度以上) ・直近のコーディングの実務経験 ▼歓迎スキル ・3つ以上のプログラミング言語での実務レベルのコーディングスキル ・コンピュータサイエンスに関する知識と経験 ・リードエンジニアの経験 ・特定の技術領域に対する高度な知見 ▼求める人物像 ・未知の領域に自ら飛び込みチャレンジできる ・ユーザーに対する価値にフォーカスした開発ができる ・高いコミュニケーション能力を持ち、チームや組織が発揮する価値を最大化できる
0人がこの募集を応援しています

    会社の注目のストーリー

    【メディア掲載】日本新聞新聞:みずほ銀行など、電力取引のスタートアップに56億円 協調融資枠で - 日本経済新聞

    石原智
    マーケティング

    【メディア掲載】みずほ銀行、三井住友銀行等の6金融機関。電力の調達・取引市場運営のデジタルグリッド社に、総額100億円のコミットメントライン等を提供。

    石原智
    マーケティング

    【メディア掲載】日経GX:デジタルグリッドの新規事業のための子会社設立の記事が「日経GX」に掲載されました。

    石原智
    マーケティング

    デジタルグリッド株式会社の他の募集

    もっと見る
    • IR

      再エネ×テクノロジーの最前線で、社会に変革をもたらすIRメンバー募集!

    • 広報戦略の立案と実行

      持続可能な社会実現を目指すエネルギー企業の2人目広報メンバーを募集します!

    • 電力契約切換、顧客管理など

      環境問題を解決する環境系スタートアップでインターン|オープンポジション

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    デジタルグリッド株式会社
    http://www.digitalgrid.com

    2017/10に設立

    51人のメンバー

    • 3000万円以上の資金を調達済み/
    • 社長がプログラミングできる/
    • 1億円以上の資金を調達済み/

    東京都港区赤坂1-7-1 赤坂榎坂ビル 3F

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    アプリをダウンロード

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    アプリをダウンロード

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    返信が必要な方はこちら

    推奨環境

    ヘルプ

    利用規約

    プライバシーポリシー

    利用者情報の外部送信について

    販売・運用代行プログラム


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.