株式会社CLEARNOTE ソフトウェアエンジニア(WEB frontend)募集中!
Clearnoteの成長にともない、Clearのフロントエンドの開発を担当するエンジニアを募集しています。CEOや他の開発メンバーと一緒にサービスの設計と開発を行っていただきます。開発チームとCEOで仮説検証に基づいて開発を回し、スクラムを用いて開発を進めています。
また自社サービスClearnote以外にも同グループであるコクヨのアプリ開発も一緒に参加し、開発できます。
【勤務形態】
フレックスタイム制に近い柔軟な勤務形態で、多くの人が10時から19時ごろまで働いています。また、基本フルリモートです。出社は月に1回(月初の月曜日)、顔を合わせながらコミュニケーションを取っています。
【仕事環境】
基本フルリモートです。もちろんオフィスに出社してもOKです!オフィスにはお菓子やアイス、コーヒー、お茶が常備されており、ウォーターサーバーも設置されています。また、オフィス内に個別のスペースがあるなど作業しやすい環境が整っています。席が自由なので、気分に合わせて場所を移動できることや、緑豊かで解放感がある内装になっています。
仕事用のマシンとして希望のスペックのMacBook ProまたはラップトップPCを調達・貸与します。
【仕事内容】
ノート共有アプリ/コクヨのアプリの機能の設計・実装・レビュー・テスト・運用保守/
チームの生産性やプロダクト品質向上のため各種自動化やプロセスの整備/メンテナンス/Cloud上でインフラの設計・構築・改善・自動化
ノート共有アプリは自社開発のアプリです。またコクヨからの受託開発は、コクヨのプロジェクトに上流から関わることができます。
【必須条件】
SEとしての実務経験: react経験2年以上
一人で実装を完遂できる能力
【歓迎スキル】
設計、要件定義、顧客とのやり取りの実務経験
【求める人物像】
・主体性があり、いろいろな技術にチャレンジしたい人
・入社後にhaml, Ruby on Railsを学ぶことに抵抗がない人(どちらも未経験OKです!)
バックエンドやインフラに興味がある方は挑戦する機会があるかと思います。
【開発環境/使用ツール】
言語: TypeScript, JavaScript
ライブラリー: React (hooks), styled-components, Chakra UI, emotion
ビルドツール: Webpack, Vite.js
CI/CD: CircleCI,githubActions, aws codebuild
歓迎スキル: Ruby on Railsの知識, AWS