\育成実績300名越え!スクールに通うより案件保証のcareconでITスキルを身に付けよう/
「独学での学習に限界を感じている。」
「スクールに通ったものの、身についている感じがしない。」
「実務経験がないため、開発現場に行っても活躍できるか不安。」
「未経験だがエンジニアになりたいもの、書類選考で落ちてしまう。」
そんな悩みをお持ちの方、一度お話しませんか?
IT人材が不足している世の中ではありますが、
業務において指示待ちの方や受動的な方は余剰人員になる可能性が高くあります。
そうならないためにも、ただ単にプログラミングスキルを身に付けるだけではなく
<周囲の人材を先導するマネジメントスキル>や<目標達成のために物事を取捨選択することができる人間力>を兼ね備える必要があります。
Careconでは、<アウトプット中心の自社カリキュラムでプログラミングスキル>を身に付けていきながら、エンジニアとしての市場価値をより高めるために様々なスキルを吸収していきます!
またエンジニアとしてデビューしても、開発現場の提供やフリーランス/独立へのフォローアップまで多岐に渡りサポートを行っています。
【カリキュラム】
<使用言語>
HTML,CSS,Javascript,PHP(Laravel),SQL
【プログラミング学習期間のサポート体制】
・半年のカリキュラム学習、その後1年間の実践的な開発で着実にプログラミングスキルを身に付ける
・専属の講師によるプログラミングスキル講座
・講師主催の勉強会を開催し、プログラミング関連の質問はもちろんカリキュラムの進捗や勉強方法などの悩みを解決
・より理解度を高めるために、あなたに合った課題を設定していくことも可能
・カリキュラム理解と共に自走力を身に付け、即戦力のエンジニアに育成
・渋谷オフィスを週6日解放しているため疑問点はすぐ聞ける環境
・教育修了後は必ず≪Web開発案件≫へ参画します!
▼未経験からエンジニアになった社員のインタビュー
https://www.wantedly.com/companies/company_9209539/post_articles/459878
【学習支援】
・資格取得支援
・書籍/コンテンツの購入支援
・社内図書貸出 など
少しでも興味を持っていただけたら、エントリーをお願いいたします。
選考を受けるか受けないかは別として、あなたの悩みを解決するためにざっくばらんにオンラインでお話しましょう!
【選考フロー】※オンライン実施
面談→面接→内定!
【オンライン面談】
面談参加のための”準備は一切不要!”
「なぜエンジニアになりたいのか?」「どんなことを叶えていきたいか?」
という自己分析を、一緒に見つけていく時間にしましょう!
もちろん求人票で載せきれていないCareconを伝えるべく、会社の説明もさせていただくので気軽に参加してくださいね!