350万人が利用する会社訪問アプリ

  • webデザイナー

フロント対応も一気通貫で行い、数値成果にまでコミット/webデザイナー

webデザイナー
中途

on 2024/05/17

80 views

0人がエントリー中

フロント対応も一気通貫で行い、数値成果にまでコミット/webデザイナー

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

鈴木 多聞

2009年、経営コンサルティング会社にて、ファイナンスコンサルティング部門に所属。主に情報通信産業と小売(通販)産業にて事業再建、M&Aや資金調達業務に従事した後、株式会社オーリーズを設立。2013年より運用型広告を通じて課題を解決する広告代理店として事業を開始。Google AdsやFacebook広告などの運用型広告運用支援と、それに付随するアクセス解析、広告効果計測ツールや、ビジネスインテリジェンス、マーケティングオートメーションツールなどのマーケティングテクノロジーツールの導入運用支援を実施する。

自分の人生を生きてほしい-創業以来6期連続200%成長を遂げるオーリーズの組織論-

鈴木 多聞さんのストーリー

足立 誠愛

株式会社オーリーズ取締役副社長。 在学時に株式会社ワークスアプリケーションズのインターンシップに参加し、最高ランクの評価を獲得。大学卒業後、同社に入社。ERPパッケージ「COMPANY」導入・保守運用部門のアカウントマネージャーとして、クライアントの情報投資効率の向上に邁進。2013年より株式会社オーリーズの取締役副社長に就任。「アジャイルマーケティング・エージェンシー」をビジョンに掲げ、マーケティングや組織にアジリティをもたらすことを目指して取り組んでいる。

宇賀田 徹

現在はCOOとして広告代理店事業の成長にコミット。 これまでは美容サロン、不動産系ウェブメディア、婚活、マーケティングツールベンダー、BtoB製造業など、スタートアップから大手、海外での広告配信も含めて様々な業種の案件に関わってきました。 学生時代、機械学習を用いた分析やシミュレーションモデルの開発を行っていたため、機械学習の特性を踏まえた運用や、広告とデータのつなぎ込みと、そこからの分析が得意。

「目的設定」にこだわるカルチャーが生む価値と好循環

宇賀田 徹さんのストーリー

藤井 貴志

運用型広告を中心としたマーケティング支援会社「株式会社オーリーズ」の執行役員 兼 HRマネージャー。 【経歴】 新卒で株式会社リクルートキャリアに入社し事業企画に配属。異動を経てWEBディレクターでシステムの開発改修や、MAツール・web接客ツールの導入からAPI連携などのプロジェクトをリーディング。 2018年に株式会社オーリーズに入社し、広告運用コンサルタント、マネジャーを経て、現在はHRマネージャーに従事。 社会人大学院として立教大学のリーダーシップ開発コースに入学。

株式会社オーリーズのメンバー

2009年、経営コンサルティング会社にて、ファイナンスコンサルティング部門に所属。主に情報通信産業と小売(通販)産業にて事業再建、M&Aや資金調達業務に従事した後、株式会社オーリーズを設立。2013年より運用型広告を通じて課題を解決する広告代理店として事業を開始。Google AdsやFacebook広告などの運用型広告運用支援と、それに付随するアクセス解析、広告効果計測ツールや、ビジネスインテリジェンス、マーケティングオートメーションツールなどのマーケティングテクノロジーツールの導入運用支援を実施する。

なにをやっているのか

株式会社オーリーズは、Google Ads や Meta 広告などの広告運用支援と、付随するアクセス解析、広告効果計測ツールなどのマーケティングツールの導入/運用支援を行う広告代理店です。 クライアントとの深い協業関係の中から、手法にとらわれることなく、目的達成への最短距離を描きます。

なにをやっているのか

株式会社オーリーズは、Google Ads や Meta 広告などの広告運用支援と、付随するアクセス解析、広告効果計測ツールなどのマーケティングツールの導入/運用支援を行う広告代理店です。 クライアントとの深い協業関係の中から、手法にとらわれることなく、目的達成への最短距離を描きます。

なぜやるのか

私たちのミッションは「あなたを、叶える。」 私たちが主戦場にしている運用型広告の領域では、マーケティング課題が複雑化し、既存のやり方に従うだけでは、本質的な解決が難しくなっています。 だからこそ、手法におぼれることなく、クライアントと深い協業関係を築き、ともに課題の深層と向き合うことが、最短で目的に向かう上で重要であると考えています。 そして「あなたを、叶える。」は、共に働くメンバーに対しても同じです。 一人ひとりの「こうありたい」という理想に向け、運命共同体として、“実現”する。 メンバーにとって、自分を殺すことなく、”自分を叶える場所”であるために、必要な環境を、追求し続けます。 クライアントの想い、仲間の想いに、深く深く向き合って“あなたを、叶える”。それが、私たちの使命です。

どうやっているのか

私たちは、クライアントと強いパートナーシップを築き、課題に対する深い理解の中から最適な手段を選び、スピーディかつテンポ良く仮説と検証を繰り返す「アジャイル思考」で、成果へと導いていく。そうしたチャレンジを通じて、広告運用のあるべき理想形を体現していきます。 そして、「広告運用の理想」を体現するため、4つの仕組みを整えています。 ◎顧客責任者=運用責任者 効果的なパフォーマンスを発揮するには、ハイスピードで仮説と検証を行う必要があります。そのため、運用者はクライアントと直接対話を重ね、迅速かつ高濃度で施策に反映する必要があります。 当社は、営業担当・窓口担当・戦略検討者・運用作業者を同一にすることで高いクオリティとスピード感を両立させたクライアント支援を実現しています。 ◎ナレッジシェア文化 クライアント支援実績の成功事例や最新の媒体活用やアップデート情報など、常にメンバーがアンテナを高く張りシェアする事でクライアント支援の品質向上を実現しています。 社内勉強会やチューター制度など、情報のキャッチアップにおいても「誰でも気軽に聞ける」環境が整っています。 ◎5つの報酬形態 配信金額に依存する量的貢献ではなく、多様な施策を計画・実行し、正しく計測分析する質的貢献にフォーカス。 5つの柔軟な報酬形態を用意し「運用代行」という限定的な支援領域に留まらない、チャネルを横断したマーケティングの本質的な価値をご提供します。 ◎数字目標を現場に与えていない メンバーのミッションは売上金額ではなく、NPS調査による顧客満足度の最大化。 広告という手段に囚われず、柔軟にマーケティング支援が可能なので、業務の過程で幅広いスキル獲得が見込めます。 ▼メンバーインタビュー・カルチャー記事はこちら https://allis-co.com/allisblog/category/blog-inside

こんなことやります

■職務内容 【求人職種】 デザイナー (一部ディレクション業務をお願いする可能性があります) 【仕事内容】 <デザイン業務> ・広告用バナーをはじめとする静止画の制作 ・LP制作 ・ワイヤーフレーム、デザイン案の作成 ・ディレクターの指示のもとホワイトペーパー、社内資料のデザイン業務 <ディレクション業務> ・顧客折衝 ・企画や提案書の作成、プレゼンテーション ・進行管理 ■デザイナー職の3つの魅力 ①柔軟な職務環境で「あなたを、叶える」 私たちは「あなたを、叶える。」を使命として掲げていますが、それは共に働くメンバーも同じです。一人ひとりの「こうありたい」という理想に向け、運命共同体として実現する。そのために必要な環境を追求し続けます。 正規雇用の安定した勤務環境はもちろん、11:00~16:00をコアタイムとしたフレックス制を導入しているので、生活に合わせた柔軟な働き方も実現できます。 社宅制度、自己啓発やフィットネス手当など、充実した福利厚生も自慢です。 現在はリモートワークをベースに出社も自由となっています。 ※月1回全員出社日あり ②裁量をもって業務に臨める 現在、クリエイティブチームは、ディレクターは社内メンバー4名(デザイン未経験)、デザイナーは業務委託3名のチームです。 会社の成長に伴い、今回はじめてデザイナーの方を採用して、クリエイティブチームの内製化と専門職化を強化していきたいと考えています。業務範囲は、主にデザイン業務を中心にお願いしたいですが、現状は0→1の関わり方が多く、仕組み作りから裁量広く貢献頂けるフェーズとなっています。制作、ディレクション以外にもチームの管理・運営業務にも携わっていただけます。 ③安定した成長を続ける企業で働ける 創業以来、増収増益を維持しています。 中堅大手のクライアント様と多くのお取引があり、Google・Yahoo!など複数の媒体から、代理店としての優れた実績を評価するパートナー認定をいただいています。 ■応募資格 【学歴】 不問 【求める経験・能力・スキル】 <必須要件> ・社会人経験3年以上 デザイン業務 ・制作会社でのデザイナーの経験 ・ダイレクトレスポンス領域でのLP制作、バナー制作の実務経験 ・各種デザインの使用経験(例:XD、Figma、PH、aiなど) ・コーディングスキル(HTML、CSS、JSなど) ディレクション業務 ・顧客折衝 ・企画や提案書の作成、プレゼンテーションの実務経験 ・ワイヤーフレームの作成 <歓迎要件> ・ホワイトペーパーや社内資料のデザイン、ビジュアライズ経験 ・広告代理店での業務経験 ・広告戦略の提案と実行経験 ・マネジメント、メンバー育成経験 <求める人物像> ・ディレクターの指示をくみ取り確動性高く業務を遂行ができる方。 ・クリエイティビティだけでなく、目的意識と論理的に物事を考えられる方。 ・業務の枠にとらわれずに、未経験領域にも前向きに取り組める方。 ・何ができるかを自身で模索し、周囲を巻き込みながら業務の推進ができる方。
3人がこの募集を応援しています

3人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2011/09に設立

73人のメンバー

  • 1億円以上の資金を調達済み/

東京都中央区八丁堀3丁目27-4 八重洲桜川ビル5階