ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
その他
新卒
7エントリー

on 2024/06/12

296 views

7人がエントリー中

最先端教育の実現にむけて、未来を創る世代へ最良の贈り物を!

株式会社類設計室

大阪
新卒

株式会社類設計室のメンバー

西本 晴香

広報人材課

石丸 加菜

広報人材課

立石 裕美

広報人材課

山根 教彦

コーポレート・スタッフ

類設計室へは『本気で変えていくために現実に向き合い、試行錯誤し続ける泥臭さ』に惹かれ入社を決めました!単に理想論で終わらせるのではなく、より多くの方に喜んでもらうには?どう実現し形にしていくか?を事業部を超えた皆で考え、日々、新しい可能性を発掘し創造しています。 自らの手で創っていきたい!型にとらわれず新しい可能性を一緒に見つけていきたい!という熱い想いを持った方とお会いできること、お話しできることを楽しみにしています! ************************************************** 2019年に類設計室へ入社。教育事業部 教育コンサルタント(天王寺...

なにをやっているのか

「活力ある社会をめざして」 類設計室は、21世紀を牽引するお客様の戦略パートナーとして活力あふれる空間を設計しています。そして、「社会の活力を生み出す」という視点から、新しい教育・農業にも取り組んでいます。 教育事業部では、自ら学び、社会を生き抜く大人を育むことを教育理念に、広く社会で活躍する人を育てています。 『知識は、それが出てくる背景(自然界や社会)との繋がりの中でこそ、生き生きと躍動するもの』 この言葉は、類塾設立から約50年間を貫く教育への想いです。常に物事の本質を考え、心の通った学びの環境を提供し、社会や将来を生き抜く力を育んでいくことが私たちが変わらず目指している教育です。 〇設計事業部 類設計室 ・建築の企画、計画、意匠、構造、設備、監理、営繕 ・都市計画・再開発における地域調査および、それに基づく企画・基本計画の立案 ・マスタープランやリーディングプロジェクトなど、自治体の政策具現化のための調査・提案 〇教育事業部 類塾 ・本科(小4~中3) ・幼小科(年中~小3) ・探求講座 ・オンライン ・高1~高3(高校部門) ・自然(自然学舎・アドベンチャーフィールド・合宿) ・しごと学舎(こども建築塾・こども起業塾) ・類学舎 〇農園事業部 類農園 ・農産物栽培(奈良・三重) ・産直事業 ・農業コンサルタント 〇宅配事業部 類宅配 ・ポスティング事業 ・宅配網の組織化 ・地域モニタリング 〇管財事業部 類管財 ・ビルのメンテナンス ・資産運用

なぜやるのか

教育事業部 しごと学舎「こども建築塾」

教育事業部 自然学舎「自然百姓塾」

これからは「共創」の時代へ。 全産業が生き残りをかけた競争の中で、正解のない課題に取り組み続けています。 その突破口として企業同士が互いの強みを活かし合い、新しい可能性を共に創る動きを活発化させています。  そんな時代を生き抜くには、テストの点数を取るための勉強だけでなく、社会で求められる思考力や、周りをまとめる統合力、人を動かしていく人間力などあらゆる能力が必要となってきます。 それは、文部科学省「新しい学習指導要領」や経済産業省「未来人材ビジョン」にも掲げられています。 自ら生み出せる人材、追求力・人間力を育むために、類設計室の多角化経営ならではの強みを組み合わせながら、子どもたちの年齢と成長ステップに応じた多彩な育成プログラムを設定し、未来を創る子どもたちの活力を根幹から高めていけるよう日々努めています。

どうやっているのか

常に子どもたちの状況を共有・把握し、一人ひとりにあった育成方針を立てています。

外部の講師をお招きし、特別講座を実施しています。

教育事業部では、5教科の科目に対応する学習塾の類塾、ゼロから創意工夫と実践、自然から最後までやり抜く力を学ぶ自然学舎、本物に触れ仲間と共に創る面白さを味わうしごと学舎(こども建築塾・こども起業塾)、全日制類学舎など、子どもたちの一人ひとりの成長ステップに合わせた多彩なプログラムを設定しています。 常に社員同士が子どもたちの状況を共有・把握しながら、社会で生き抜く力、活躍できる人材の輩出を目指しています。

こんなことやります

1975年に社会をつくるための人をつくる「類塾」を設立。常に社会の変遷とともにお子様にとって最高の贈り物である教育の在り方を思考し、形を変えてきました。これからも変わり続ける社会へ、どんな未来であっても生き抜く力を育むをモットーにこれからも追求し続けていきます。 日々、保護者様や子どもたちと真摯に向き合い、一緒に未来の教育を実現していく仲間を募集しています。 ■募集職種(教育事業) ・類塾 講師(文系・理系)・コンサルタントとして、大阪の各教室にて、日々の授業、教室運営や営業など、多彩な業務を担当します。類塾に通うお子様はもちろん、保護者様や周りの方にも喜んでいただけるにはどうするかを追求し、提供する仕事です。 ・類学舎 全日制の学び舎のスタッフとして、類学舎の運営・企画、企業との連携、カリキュラム考案、生徒・保護者サポート、広報を担うお仕事です。 ・自然学舎 「アドベンチャーフィールド」「自然百姓塾」の運営・企画、自治体・団体と連携、生徒・保護者サポート、広報を担うお仕事です。 ・しごと学舎 「こども建築塾」や「こども起業塾」の企画・運営、生徒・保護者サポート、こども建築塾やこども起業塾の各回で指導してくださるプロフェッショナルと連携などを担うお仕事です。 ■こんな人におすすめ ・子どもと携わる仕事がしたい ・教育に興味がある ・チームで仕事をしてみたい ・いろんな世代と仕事をしてみたい ・経営に携わりたい ・新しい可能性を発掘したり、生み出すことが好き 興味を持っていただけた学生様は、一度お話をできればと想っています。 (キャリア採用をご希望の方はエントリー後に詳細フローをご案内します。) エントリーお待ちしています。
0人がこの募集を応援しています

    会社の注目のストーリー

    枠組みを超える発想力が武器になる。類設計室を牽引する先輩に聞く、類設計室のイノベーティブな企業文化

    石丸 加菜
    広報人材課

    【類設計室】 大阪本社ビル 新たなプロジェクトやアイデアを生み出していく ひらかれた「共創拠点」としてリニューアル

    石丸 加菜
    広報人材課

    【設計事業部】「荒川区立尾久図書館」と教育事業部「自然学舎・仕事学舎」が「第17回キッズデザイン賞」を受賞

    石丸 加菜
    広報人材課

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    株式会社類設計室
    https://www.rui.ne.jp

    1972/09に設立

    370人のメンバー

    大阪市淀川区西中島4-3-2 類ビル

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    アプリをダウンロード

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    アプリをダウンロード

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    返信が必要な方はこちら

    推奨環境

    ヘルプ

    利用規約

    プライバシーポリシー

    利用者情報の外部送信について

    販売・運用代行プログラム


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.