ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
セキュリティコンサル
中途

on 2024/07/18

312 views

0人がエントリー中

チーム立ち上げ!伴走支援型・セキュリティコンサルタントを募集

グロービング株式会社

東京
中途

グロービング株式会社のメンバー

出口 恵子

HR

中山 めぐみ

コーポレート・スタッフ

出口 恵子 HR

なにをやっているのか

「急成長の“戦略コンサルティングファーム”で社会・産業の本質的な変革を」 グロービングは、日本を代表する企業のトップマネジメントに対し、最上流の戦略から経営者の右腕としての実行支援まで、一気通貫でコンサルティングサービスを提供している戦略コンサルティングファームです。 また、グロービングは、顧客企業の自律・自走を促す戦略コンサルティングファームです。外部でありながらもクライアント内部に深く入り込み、クライアントサイドの自律を促し、クライアントの価値向上、変革に大きく貢献します。 2021年に設立し、現在では約200名もメンバーが在籍し、急成長しております。全社員一丸となり上場を目指しており、勢いのあるベンチャーファームとなっております。

なぜやるのか

コンサルティング産業に求められる永遠の課題に真正面からチャレンジするために、あえてグローバルトップファームから飛び出した、プロフェッショナルリーダーシップを中心に、日本からコンサルティング産業を新たなステージに引き上げるという思いで立ち上げられた会社です。 『これまでの戦略コンサルティングは本当に企業価値向上に役立っているか?』 『歴史ある、日本の文化、価値観が深く根付く日系企業を変えられるのか?』 『社会・産業の変革期である日本において、本質的な改革に光を当てられているのか?』 従来のコンサルティングサービスが抱える問題点について、光を当て、顧客起点で再定義します。

どうやっているのか

【GLB Core Value】 グロービングには3つのコアバリューがあります。全員がプロフェッショナルで高い付加価値を提供するためには、全社員が同じ目線であり続ける必要があります。これらのコアバリューを大切にしながらグロービングのコンサルタントは日々クライアントに価値貢献すべく向き合っています。 Value Creator クライアントがハイパフォーマンス企業であり続けるための価値を提供することで最も信頼されるパートナーであることを目指します。期待を超える価値を生み、永続的な関係性を築くことや、役職に関わらず、クライアントの利益を最優先に行動する(クライアントファースト)が求められます。 People Developer 自身の成長に加え、部下、同僚の「採用」「育成」「成長」にも“直接的”に関与することが求められます。限られた時間内で新しいことを吸収することや(キャッチアップスピード)、チームとして、会社としてのパフォーマンスを最大化するために自身の知見、経験を社内へ発信、会社として一段目線の高い目標に向けた雰囲気を醸成など、組織貢献の一つもグロービングのコンサルタントとしてのコアバリューの一つです。 Business Operator プロフェッショナルとして、クライアントだけでなく社内に対しても自身の責務を果たすことも重要なことです。アウトプットの品質、ひとつひとつの成果物が価格に見合ったものとなっている、或いは価格以上のものとなっているか、主体性があるか、どれをとってもなくてはならない要素です。 【早期のキャリア形成と、多岐に渡る可能性 】 グロービングのコンサルタントは、コンサルタント、シニアコンサルタント、マネージャー、シニアマネージャー、ディレクター、パートナーの6段階のポジションがあります。年次に関係なく自身の実力が評価され、早期からネクストステップへの昇格が可能な環境です。 コンサルタントとしてのキャリアアップだけでなく、自社ビジネスの立ち上げや自社経営に携わる可能性もあり、キャリアの希望によっては多様な成長・活躍の機会が豊富にあります。 キャリア・カウンセラー制度も充実しており、社員一人ひとりに適した経験豊富なカウンセラーを任命し、個々がキャリアを築きながら、プロフェッショナルとしての成⾧を後押します。 キャリアオプションやキャリアチャンスを、社員1人ひとりが適切に選択できるよう、手厚くサポートし、カウンセリーに対して、カウンセラーは「キャリアパスの相談」、「日々の成長サポート」を行います。グロービングではキャリア向上に向けてサポートする体制が整っています。 また、多様な働き方に準じて勤務時間・勤務場所・服装は自由な環境です。長野や大阪に住みながら勤務しているコンサルタントもいます。 出産や育児などのライフイベントを経験後も、プロフェッショナルとして成長し続けながら柔軟な働き方を叶えられるようにサポートします。 プロフェッショナルとしてのキャリアを持続しながら、ライフイベントに合わせてフレキシブルな働き方ができるよう様々な取り組みを続けています。

こんなことやります

▼仕事内容 ■新たなサービス創出 グロービングではサイバーセキュリティは新しいオファリングのため、一からサービスメニューを開発しています。サイバーセキュリティは、既に市場としてはラインナップがコモディティ化している中、だからこそ、他社では取り扱っていないサービスや斬新な切り口でのアプローチも積極的に取り入れて差別化を図ります。こうした一連の過程に関与可能です。 ■ビジネスとしてのサイバー 従来からの「守り」のサイバーだけでなく、ビジネス視点でのサイバーアジェンダにも関与可能です。サイバーの人材・アセット・サービスをどのように市場に投入し、売上を拡大するかなど、ビジネスコンサルティングとしてのサイバーアジェンダも経験できます。 ■GLB内での"協創" グロービングでは、戦略/DX/IT等、様々なオファリングが存在する中、こうしたチームとの密な連携によるサービス開発・展開が可能です。グロービングは成長過程にある企業で、小規模ながら組織内の連携はスムーズです。チームの壁にとらわれず、より柔軟・スピーディにアイデアを共有し合い、業務を進めることが可能です。 ▼Cyber-X https://globe-ing.com/service/consulting/cyber-x/ ▼サイバーセキュリティ 審美眼 (ブログ記事) https://globe-ing.com/category/cyber-security/ ▼ストーリー https://www.wantedly.com/companies/company_3452776/post_articles/898770 コンサルティング案件のご紹介(一例) 【自動車×サイバー】 自動車業界では「車両」のセキュリティ機能向上がホットトピック。従来のITセキュリティ人材を中長期的に育成し、車両セキュリティのスキルを高めチーム組成し、OEM・サプライヤ向けにビジネス展開するためのプランを策定する。 【損害保険×サイバー】 今やサイバー保険は一般的。ただし、サプライチェーンを見渡すと小規模な企業ほど、その重要性が浸透しておらず加入も伸び悩む実態。保険商品としての魅力を高めつつ、サイバーの危険性を啓発し、ビジネス拡大を図る。 求める人物像 ・グロービングでは、サイバーは one of them・・かつ少数派のテーマ。他メンバーとの連携も多い中、当然、専門性の違いからの考え方のGAPも生じます。それをストレスと感じずに、「調和」の精神、「客観視」でのアジャストを徹底できる方が理想です。 ・グロービングの思想は「アントレプレナー」。自ら主体的に道を拓く姿勢は、全員に必要。特にサイバーは、弊社では未成熟のオファリング。「自分がやらなきゃ誰がやる」という意気込みで、「0⇒1」を創る日々にワクワクEnjoyできる方が理想です。 ▼募集要件 シニアマネージャー:3名 IT開発/運用におけるリーダークラスでの実務を担当(目安:7年以上)   コンサル/ベンダのいずれかにおける「発注先」としての経験 インフラ/ネットワークの豊富な実務経験あり マネージャー:5名 IT開発/運用におけるリーダークラスでの実務を担当(目安:5年以上)   コンサル/ベンダのいずれかにおける「発注先」としての経験 インフラ/ネットワークの実務経験あり(程度は問わない) シニアコンサルタント:2名 IT開発/運用における何らかの実務を担当(目安:3年以上)  事業会社/コンサル/ベンダのいずれにおける経験も「可」 インフラ/ネットワークの基礎的な知見は習得(実務を問わず) 上記に左記に依らず、セキュリティに関する以下のいずれかの実務経験が多少でもある方は、 優先的に検討 ■事業会社のセキュリティ部門 所属    例)計画策定、ルール整備、製品導入、教育 ■セキュリティ製品ベンダ 所属    例)プリセールス/営業担当、製品開発担当 ■コンサル会社でのセキュリティアジェンダ経験
0人がこの募集を応援しています

    会社の注目のストーリー

    一見異色な組合せ!なぜ、グロービングでセキュリティのコンサルティング?そして、高橋宏之が目指すセキュリティの「伴走支援」とは?

    出口 恵子
    HR

    戦略コンサル×ソートリーダーに強い髙木健一がグロービングに参画した理由とは?

    出口 恵子
    HR

    Globe-ing立ち上げの想い/6つの“Don‘t”

    中山 めぐみ
    コーポレート・スタッフ

    グロービング株式会社の他の募集

    もっと見る
    • 社内SE/コーポレートSE

      IPO見据え、チーム拡大!/ 情報システムメンバー募集

    • サーバーサイドエンジニア

      新規事業の開発エンジニア/リードエンジニア募集

    • サーバーサイドエンジニア

      自社開発の開発エンジニア/WEBエンジニア募集

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    グロービング株式会社
    https://www.globe-ing.com

    2021/03に設立

    200人のメンバー

    東京都港区南青山3丁目1-34 3rd MINAMI AOYAMA 11F

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    アプリをダウンロード

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    アプリをダウンロード

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    返信が必要な方はこちら

    推奨環境

    ヘルプ

    利用規約

    プライバシーポリシー

    利用者情報の外部送信について

    販売・運用代行プログラム


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.