VARYTEX株式会社では、技術、社会課題に好奇心を持ち、会社と一緒に成長しながら、社会課題を解決していきたい人材を求めています。
<職責>
CTO候補として新規事業のプロダクト構築及び、社内における技術戦略の確立を主に行なっていただきます。
新規事業である漢方医学を活用した診断支援ツール、業務支援ツールについて、ソフトウェア全体のアーキテクチャ設計、開発、運用など全ての工程に関わっていただき、プロダクト開発を推進していただきます。
現在はPMFに向けてプロダクト改善を行うプロジェクトや0からプロダクトを作っているプロジェクトが走っている状態です。今年度はPMFに向けての機能改善及び、新規プロダクト開発に集中フェーズです。
また、開発と同時に社内における技術戦略の確立も担当していただきたいです。
• 開発(プロダクトを構築するフェーズなので、今年度の主なタスク)
• 将来的な技術戦略を構築し開発ロードマップの提示、技術標準の構築
• 技術的視点、経営的視点を持ちながら競争力のあるプロダクト開発を推進
• エンジニア組織の組織、人材マネジメントを最適化し、チームの生産性と成長を促進
<具体的な職務内容>
1. プロダクトチームや経営陣とUI/UXの擦り合わせ、要件定義、設計、開発、運用の全て
2. 開発ロードマップの提示、技術標準の構築
3. エンジニア組織のプロジェクトマネジメント
<責任・権限の範囲>
技術部門のトップとして参画していただき、半年~1年程度で、実績を考慮し正式にCTOに就任していただきます。
現CTOは経営体制強化のため、COOの役割を担わせていただきます
フロントエンド、バックエンド、インフラ含めたプロダクト全般責任
• 事業目標と整合性をとりながら、プロダクトの品質、コスト、スケジュールの責任
• 技術戦略及び標準の品質責任
チーム内での立ち位置、関わり方
• 技術部門のトップとして事業をリードしていただく
• 開発メンバー3名のリード
<開発言語・ツール>
• フロントエンド: JavaScript/TypeScript (React)
• サーバーサイド: Python(Django)
• データベース: Amazon Aurora
• インフラ: AWS(ECS, Lambdaなど), Linux(Docker),Vercel
• その他: Github
<必須経験・スキル>
• 事業会社でのCTO経験、もしくは弊社技術スタックを使用した組織のエンジニアリングマネージャー、テックリード経験
• フロントエンド技術、バックエンド技術の深い理解
• クラウドサービスを Javascript/Typescriptを用いて開発した経験
• 3人以上のメンバーとスクラムを用いて開発した経験
• 機能を期限内、予算内で出荷した実績
• プロダクションサービスの運用経験
<歓迎経験・スキル>
• 医師向けプロダクトの開発経験
• 技術戦略、技術標準の構築経験
• バックエンド、インフラの開発、運用経験
• AI画像処理、ディープランニング、LLMの知識
• 東洋医学の知識