ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
既存営業・フルリモート可
中途
15エントリー

on 2025/02/28

372 views

15人がエントリー中

日本の社会課題に貢献!障がい者の活躍の場を拡大させる既存営業!

サンクスラボ株式会社

福岡
中途

サンクスラボ株式会社のメンバー

富﨑 健二

採用グループ グループ長

細川 しおり

椿 可奈子

採用チーム

Toru Inoue

サンクスラボの組織開発を担当。BPO事業の立ち上げ~コールセンターの立ち上げ~社内RPO~採用を経て、現在は組織開発のリーダーとして、採用とエンゲージメントに向き合う。 音楽、キャンプ、釣り、バイク、読書など多趣味であり、自身の趣味であるキャンプを紹介するブログ『九州!初心者でも気軽に家族で楽しめるキャンプ場を紹介するブログ』は、月間6万PV以上に成長。

なにをやっているのか

障がい者さんと一緒に珊瑚の陸上養殖のDX化に挑戦しています。

マネジメントワークショップなども開催し、社員の成長を後押ししています。

みなさん、はじめまして。 私たちサンクスラボのページにご訪問いただき誠にありがとうございます。 サンクスラボは、「IT×福祉」をテーマとし、2015年に設立したIT事業と福祉事業を展開し、障がいのある方々のデジタル社会での活躍を後押しする会社です。 沖縄県那覇市に本社を置き、国内は沖縄全域、九州(福岡 / 長崎 / 佐賀 / 大分 / 熊本 / 鹿児島) 、中国(広島 / 山口)を中心に、首都圏(東京)・関西圏(滋賀)にも拠点を有し、海外も含め、3か国(日本、ベトナム、韓国)の拠点が連携した事業展開をしています。 IT事業では、インターネットサービス(ウェブやアプリやゲーム)の企画や運営、PC・スマートフォン・タブレット活用による各種アウトソーシングの受託業務。 ベトナム(ホーチミン)にある子会社(サンクスラボベトナム)とも連携したウェブ・アプリ・ゲーム・VR/AR等のソフトウェア開発やCG制作を行っております。 創業9年目のスタートアップ企業として成長を続けており、これからもより多くの方々や地域社会に必要とされ、皆様に安心して関わっていただけるよう、ゼロからイチの「起業」を経て、今後は地域社会に愛される「企業」へと進化していきます。

なぜやるのか

IT業界の洗練さと、福祉業界の温かみに溢れる、さまざまなバックグラウンドを持った仲間が活躍中です。

集中しやすいアットホームなオフィス内の様子です。

インターネットは、私たちのライフスタイルや働き方を大きく変えてきました。 しかし、インターネットが普及がした現在においても、まだその可能性の一端にしか触れていないように感じています 私たちが掲げるビジョンは「インターネットで、障がいのない明日に」。 障がいある方々の障がいや隔たりを直接取り除くことは出来ずとも、インターネットの持つ特性を最大限活かすことで、多くの方々にインターネットを通じた就労の機会、社会参画の機会を提供することで、社会活動における障がいを取り除いていきたいと考えています。 まだまだその歩みを始めたばかりですが、インターネットを活用し、障がい者が活躍できる「新しい働き方」の創出と、障がい者の育成を通じ、国家の掲げる「1億総活躍社会」実現に向けて進んで参ります。

どうやっているのか

開発はサンクスラボベトナムのメンバーと一緒になって進めますので、グローバルな環境を感じることが出来ます

新卒のオンボーディングでは、ゲームなども交えて、楽しみながらサンクスラボの文化に触れてもらいました。

サンクスラボには挑戦を応援する文化があります。 新卒2年目で拠点の責任者になった方や、入社してすぐに事業のメイン業務を任された方、事業の立ち上げメンバーとしてアサインされた方など、本人のやりたいことと会社のニーズがマッチすれば、どんどんチャンスが与えられます!それぞれのポジションで、一つずつしっかり結果を残していれば、そのうちに「やってみない?」と声がかけられます。大手でしっかり経験を積むことも選択肢の一つですが、あなたが主役になってサンクスラボを大きくしていく。サンクスラボならそんなキャリアを作っていけます。 ================================= ■事業内容 デジタル社会において、障がい者の活躍を後押しするための「IT事業」と「福祉事業」を中核とし、デジタルおよび社会貢献につながる様々な事業をしています。 【IT事業】 障がいのある方々と共に、様々なインターネットサービス(ウェブ、アプリ、ゲーム)、インターネットショッピングサイト(ECサイト)の運営、各種BPO(PC、スマホ、タブレットによるデータ入力等のアウトソーシング)業務、ベトナム(ホーチミン)にある子会社(サンクスラボベトナム)とも連携したウェブ・アプリ・ゲーム・VR/AR等のソフトウェア開発やCG制作、聴覚障がい者(ろう者)のためのインターネット活用による遠隔手話サービスの運営等多様なサービスを提供しています。 また、VR/AR・メタバース・ウェブ3等の最先端の技術や領域にも挑戦しています 【福祉事業】 障がい者のための福祉事業として、沖縄、九州、中国地方にて、障がい者の就労を支援する福祉施設を多数運営しています。サンクスラボの障がい者就労支援の特徴として、更なるデジタル社会を見越し、パソコン・スマートフォン・タブレットを活用した業務にて障がい者が仕事を通じて活躍していけるように特化した独自の支援を行っています。その他、障がい児等のための療育支援(放課後等デイサービス)、精神科訪問看護等の幅広いの福祉サービスを展開しています。 【障がい者雇用支援事業】 障がい者雇用支援事業(サービス名:サテラボ https://www.satellitelab.net/)は、福祉事業の障がい者就労支援において育成した障がい者を、障がい者雇用を行う企業にマッチングし、障がい者が企業で継続して働くことができるように、業務のサポートや進捗管理などのサポートを行う企業向けのサービスです。「障がい者の継続した就労」と「企業の障がい者雇用」の、二つの社会課題を同時に解決に導けることが大きな価値となっており、大企業や上場企業など多くの企業の支援をしています。 【サンゴ保全事業】 サンクスラボは、沖縄県よりSDGsパートナー企業として認定されており、今世紀中にすべて消滅するとも言われ深刻な課題に瀕しているサンゴの保全の活動を事業化しています。IT活用による独自の陸上環境にてサンゴを養殖し、成長したサンゴを沖縄の近海に植え付けを行い、その後の生育を観測します。また、サンゴによるCO2吸収効果も注目されており、カーボンニュートラル(温室効果ガス実質ゼロ)に向けた環境課題の解決にも挑戦しています。 【途上国支援事業】 IT活用による障がい者のための就労支援において蓄積したノウハウ等を活用することで、絶対的貧困が大多数の途上国のルワンダ共和国(東アフリカ)にて貧困課題を抱えた方を対象に、政府系機関と協力した就労の支援(IT関連)を、海外協力隊でも知られる独立行政法人国際協力機構と連携した活動をしており、英語をはじめ先進主要言語が集まり人口爆発を続けるアフリカ大陸において、イノベーティブな社会貢献となる事業化を目指しています。

こんなことやります

障がい者の雇用支援サービス『サテラボ』という商材をご利用いただいているクライアントに対して営業活動を行っていただきます。新規クライアントへの営業は別チームが行いますので、受注後にキャリアアドバイザーと連携を取りながら契約継続、アップセル・クロスセルの提案、課題解決提案などを担当いただきます。 《障がい者雇用支援サービス「サテラボ」》 https://type-a.thankslab.biz/lp-01/ https://type-a.thankslab.biz/lp-satoumi-sango-project-01/ ▼募集背景 企業に義務付けられている障がい者の法定雇用率は、2023年度においては2.3%となっていますが、2024年度からは2.5%、さらに2026年度から2.7%と段階的に引き上げることが決まっています。 ますます社会にとって求められる役割となっており、事業としては追い風の状況です! また、日本においては少子化の影響で労働力が減少していく中、採用競争はますます激化していますが、「障がい者の活躍」という観点では、企業の受け入れやサポート体制などの課題や固定観念から、それほど進んでいないのが現状です。 眠ってしまっている労働力を活用して生産性を高めていくことは、今後の日本において重要なポイントですし、私たちはIT技術を駆使することで障がい者の方が事業成長において重要な戦力になると確信して取り組んでいます。 私たちのパーパスである「人と技術の無限の可能性で、ソーシャルグッドを楽しむ!」という想いに共感いただける方からのエントリーをお待ちしています! ▼業務内容 ・導入後のフォローアップ  └契約継続(チャーン防止)に向けた取り組み  └アップセル、クロスセルのご提案  └定例ミーティングの実施 ・顧客分析  └売上や利益などの業績データの分析  └顧客ニーズや市場動向、トレンドの分析 ▼求めているご経験(必須) ・法人営業、カスタマーサクセスなど社外とのコミュニケーションをとる業務経験 ▼こんな経験のある方は大歓迎です! ・障がい者雇用に関する商材の法人営業経験 ・人材派遣サービスの法人営業経験 ・無形商材の法人営業経験 少しでも興味を持たれたら、まずはカジュアルにお話してみませんか? ご応募お待ちしております!
0人がこの募集を応援しています

    会社の注目のストーリー

    【23卒】新卒3期生によるブログリレー ~Vol.6~

    藤田 亮太
    コーポレート・スタッフ

    【23卒】新卒3期生によるブログリレー ~Vol.3~

    藤田 亮太
    コーポレート・スタッフ

    【サービス管理責任者】支援者とは、「伴走者」であること

    富﨑 健二
    採用グループ グループ長

    サンクスラボ株式会社の他の募集

    もっと見る
    • 就労支援施設の事業責任者

      新規拠点オープン×事業責任者│誰もが可能性を感じ会える社会づくりへ!

    • 小倉|キャリアアドバイザー

      障がいのある方のキャリア支援で企業成長に貢献するキャリアアドバイザー募集!

    • 小倉|カスタマーサクセス

      障がいのある方と企業の架け橋に!インクルーシブな社会を目指すCSを募集!

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    サンクスラボ株式会社
    https://thankslab.biz

    2015/12に設立

    406人のメンバー

    福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目1−33 はかた近代ビル3F

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    アプリをダウンロード

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    アプリをダウンロード

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    返信が必要な方はこちら

    推奨環境

    ヘルプ

    利用規約

    プライバシーポリシー

    利用者情報の外部送信について

    販売・運用代行プログラム


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.