400万人が利用する会社訪問アプリ
マエダ クニオリ
制作会社やフリーランスなどを経て、株式会社リブセンスのデザイン部長として、新規事業のサービスデザインやコーポレートブランディングなどを幅広く担当。2017年より株式会社メドレーに参加し、オンライン診療アプリ「CLINICS」やクラウド型電子カルテ「CLINICSカルテ」などのプロダクト全般のデザインを管掌する。現在はデザイン部の部長として、メドレーのプロダクトおよびコーポレートブランディング全般の責任を担う。
小山 敬介
奈良県出身。よこはま在住 京都造形芸術大学空間演出デザイン学科卒業。新卒で博物館・科学館の企画展の企画設計を専門とする空間設計事務所にデザイナーとして勤務。インテリアデザイン、空間演出に携わる。その後WEB制作会社にデザイナーとして勤務。コーポレートサイト、WEBサービス、モバイルアプリのUIデザイン領域を担当。他にもインフォグラフィック、ロゴのデザイン、情報設計、ガイドライン設計も行う。現在は医療ヘルスケアのIT企業にデザイナーとして勤務。
ジョブメドレーのLINE連携機能の追加とマイページリニューアルについて「聞いてみた」
小山 敬介さんのストーリー
Masaya Hakiri
# Pros ## グラフィックデザイン全般の経験 - 男性誌女性誌など幅広くエディトリアルデザイン (書籍etc編集物) の経験 - 撮影やイラスト等の制作ディレクション ## コーポレートブランディング経験 - メッセージの落とし込み, 各種資材への展開 ## WEBサービス運用経験 - PdMとしての開発方針策定 - 開発PJの進行管理 - 立ち上げ期でのマーケティング/セールス体制構築のフォロー - UI/UXデザイナーとしての要件定義 - HTML/CSS/JS (jQuery程度) /XML (android) でのデザイン調整 # Cons (経験不足なもの) - 詳細なアニメーション, イラスト制作 - インタラクションのプロトタイプ制作
オンライン医療事典「MEDLEY」リニューアルについて「聞いてみた」
Masaya Hakiriさんのストーリー
予約〜カルテ〜会計〜レセプトまでの診療業務システムを統合し、効率化を実現するクラウド診療支援システム「CLINICS(クリニクス)」
ジョブメドレーは約20万件の求人情報を有する、医療介護分野で日本最大級の採用管理システムです。
医療現場の負担増大や複雑化する医療など、日本の医療当事者は、様々な課題を抱えています。少子高齢化やデジタル技術の進歩といったマクロトレンドの影響を受け、デジタル活用の必然性は高まっています。
コーポレートカラーは革命の赤。「納得できる医療」を目指してさまざまなサービスを提供しています。
0人がこの募集を応援しています
会社情報
2009/06に設立
719人のメンバー
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー13F