ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
キャリアコンサルタント
学生インターン
4エントリー

on 2024/01/09

683 views

4人がエントリー中

全国25卒| キャリア支援を通じて、人事のプロを目指しませんか?

株式会社ウィビッド

東京
学生インターン

株式会社ウィビッドのメンバー

大槻 修也

代表取締役

加藤 雅大

CTO

佐々木 愛瑠

CA/RA

株式会社ウィビッド 代表取締役。 若者が最高に生き生きしている社会を目指して、若者向けのキャリアデザイン、企業向けの新卒採用支援、新規事業開発をしています

なにをやっているのか

ウィビッドは「私が " 最高の私 " で、いられる世界を。」というミッションのもと、新卒採用コンサルティング、新卒人材紹介、ハイクラスな大学生に向けたキャリア支援をおこなっている会社です。 現在は、全国に7拠点(札幌/仙台/東京/名古屋/大阪/京都/福岡)まで拡大し、毎年、4000名以上の求職者へのキャリア支援の実績があり、旧帝大早慶をはじめ、MARCH・関関同立等に所属するユーザーに利用いただいています。 ウィビッド最大の特徴は、「学生主体の組織体制」にあります。 ウィビッドでは、所属する長期インターン生が、新卒入社先の会社で大活躍できる組織 =「第2の大学(キャリアの大学)」の実現を目指し、長期インターン生として在籍する1年〜1年半の期間で、幅広い業種職種で活用できる、ビジネススキルやビジネスマインドセットを養成します。 実際に、ウィビッドの長期インターン卒業生たちは、下記のように、異なる業種職種の名だたる企業で新人賞を獲得するなど、さまざまなキャリアで活躍中です。✨ —---------------------------------------------------- ■長期インターン卒業生の活躍実績 ・DXコンサル系企業(グロース市場上場)で、新卒1年目の1月に子会社代表取締役に抜擢。 ・HRテック系企業(グロース市場上場)で、主幹サービスの新規営業として活躍し、新卒1年目の冬に事業企画に異動。主幹事業の営業部門4部署の戦略設計~PL管理~企画に従事。 ・インターネットメディア系のベンチャー(プライム市場上場)で、新卒1年目から新卒採用責任者に抜擢され、採用戦略策定から実行まで全ての業務を担い、年間MVPを受賞。 その他にも、外資系IT企業で全社MVP、数社のコンサルティングファームで最年少マネージャーへ昇格、人材/広告系企業での新人賞受賞するなど活躍事例が続出!! —---------------------------------------------------- 大学生から始められる長期インターン生ではありますが、学生同士でのアドバイスの域を超えた、日本の就活市場のスタンダードを変えられるような経験ができます。 学生か否かを問わず、事業を創っていく一員としての行動(インプット/アウトプット)が求められる厳しい環境ですが、「入社先での大活躍を見据えて成長したい!」「残りの学生生活で本気で挑戦したい!」という方は、ぜひ一度お話ししましょう!! ■事業内容 ○キャリアデザイン事業 1人ひとりのユーザーに向けて「就活」の成功ではなく、「就職」の成功に向けて導くための本質的なキャリア面談を行うことで " 最高の私 " を実現するサポートをしています。 面談満足度は96%と面談の質が高く評価されており、学生が使う就活サービスの中でも第1位の満足度をいただいています。 ※国内300以上の就活ツール口コミサイト「就レポ」2021年5月調査より ○リクルーティングデザイン事業 経営者や人事の方々の採用パートナーとして、採用人数の充足を目指すだけでなく、入社後に会社の中核を担うような人材の採用に向けて活動しています。 現在は、新しい日本の未来を創っていくことが期待されているベンチャー企業や高い変革意識をもつ大手企業100社に利用していただいています。 ▼弊社HP:https://wivid.co.jp/

なぜやるのか

◆創業時から変わらない想い  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 私たちのミッション 「私が " 最高の私 " で、いられる世界を。」 人生100年時代に、どれだけの人が最高だと思える人生を歩めるのでしょうか。 生き方や働き方が大きく変化する時代に、私たちは人の可能性を信じています。 一人一人が想い描く " 最高の私 " でいられる世界を創りたい。 これが、私たちの創業時から変わらない想いです。 ◆就職活動に対する問題意識  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「就職」の成功には、キャリア観の醸成が必須なのにもかかわらず、機会がないこと。 人生100年時代の到来がうたわれて、5年ほどが経過しました。 終身雇用制度の終焉が議論され、副業・兼業なども推進されていた最中、 新型コロナウィルスによる影響で、急速にリモートワークが加速。 私たちは、社会システムや働き方が激変する、大きな時代のうねりの中にいます。 そんな環境下で、人生の重要な選択であるキャリアの意思決定をしなくてはなりません。 なんとなく周りに流されるままにキャリアの意思決定をすることで、将来の選択肢を狭めてしまうこともあります。 他の就活生からみて人気の高い会社が、自分にとって「良い会社」とは限りません。 これからの社会をどう捉え、どう生きていくのが自分にとって " 最高の私 " なのか、 そのためにはどのように働くのが良いのか、どんなファーストキャリアが良いのか、 など、「就職」の成功には、長期的な計画や方針を描き、具体的な方策を練るような、キャリア観を醸成することが欠かせません。 それにもかかわらず、残念ながら日本のキャリア教育の遅れにより、そういった個人のキャリア観を醸成する機会はありません。 ◆ウィビッドの解決方法  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「第2の大学(キャリアの大学)」としてのウィビッドの確立 ウィビッドが、「第2の大学」として、キャリアについての本格的なインプット機会、アウトプット機会の創出することで、産官学の連携を目指しています。 産:ウィビッド以外の企業でも実践的な長期インターンを。 官:行政と連携した若者のキャリア教育を。 学:キャリアセンターと連携し、大学単位での支援を。 全国40万人の就活生が、"最高の私"について思考し、個々のキャリア観を醸成する世界の実現へ向けて、一歩ずつ進んでいます! \ウィビッドは、この世界を「学生主体の組織」で創ることにこだわりを持っています!/ 大学生にとって、キャリアの解像度を上げるためには、実際に働くことが近道です。 ウィビッドは、大学生にとって本格的なビジネス活動を学ぶ場(第2の大学)となることで、キャリアの解像度を上げ、どの職種でも活用できる人材を育成することに力を入れています。 私たちが考える本格的なビジネス活動とは、全国の長期インターン生が、拠点ごとに数千万の売上目標に対して、戦略計画から実行までを担い「実際に売上をつくる」という経験を指しています。 実際に、ウィビッドの長期インターン卒業生たちは、異なる業種職種の名だたる企業で、卒業生たちが新人賞を獲得するなど、さまざまなキャリアで活躍中です!💪 ※会社説明冒頭の実績の通り。

どうやっているのか

◆大学生で、プロの水準を。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 私たちは、「就活のやり方」を教える人ではない。 CD(キャリアデザイナー)として、プロの水準でキャリアデザインをしているかどうかを重要視しています。 プロの水準とは、「価値を生み、対価として価値をもらうこと。」 ウィビッドの長期インターン生は、 「大学生」や「アルバイト」というスタンスを脱却するところから始まります。 同じ大学生目線での就活のアドバイスではなく、新卒採用に関わるプロとして顧客のキャリアに責任を持てる行動が求められます。人事・採用目線を持って、キャリアデザイン活動に取り組んでください。 学生としてではなくウィビッドの一員として 実践的なビジネスの場に参加してもらうため、 厳しい環境に感じられる瞬間もあると思います。 ただ、全力で人に向き合うインターン生の仲間と切磋琢磨し、 事業の最前線にいる社会人から幾度となくフィードバックをもらうことで、 卒業後も活躍できる人材が育っていくと考えています。 ◆キャリアに精通した社会人働くことでキャリアを学ぶ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ キャリアデザインをするインターン生には、「就活生」という採用市場のユーザー目線での就活のアドバイスではなく、日本の就活市場のスタンダードを変えられるような行動が求められます。 インターン生には、元上場企業人事や人事コンサルタントが積み上げたナレッジが、共有されます。その上で、人事目線を持った本質的なキャリアデザインを行っていただきます。 ◆全国7拠点で、仲間と切磋琢磨しながら、自地域の就活市場を変革する  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ " 最高の私 "でいられる世界を実現するには、「仲間」が必要です。 私たちは本気で就活を変えたいと思っている仲間と共に日々切磋琢磨しながら「就活の変革」に取り組んでいきます。 「自分の意思ではなく、周りに流されて就活をする学生を変えたい!」 「自地域の就活生の未来を明るくしていきたい!」 「自分の大学にも、キャリアについて考える機会を提供したい!」 こんな想いを持った仲間たちが、全国各地にいます。 同世代の仲間と一緒に、就活をアップデートしていきませんか? ◆成長意欲の高く、個性的なメンバー  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「私が " 最高の私 " で、いられる世界を。」というミッションに共感していて、成長意欲の高いメンバーが全国に在籍しています。特に①②のような志向性を持っている人が在籍しています。 ①過去に「やりきった経験」があり、さらに新しい挑戦をしていきたいと思う人 例 ・学生団体に所属し、役職経験あり ・部活動で全国大会入賞、キャプテン経験あり ・ほかの長期インターンで活躍していた ・起業経験あり ②これから残りの学生生活で、力をつけたい!何か面白いことに挑戦したい!と思う人。 ウィビッドの長期インターン卒業生は、前述の通りMVPや新人賞など各地で大活躍していて、現在所属している24卒25卒インターン生も、その流れに続こうと、新卒入社先での活躍を見据えて仕事に取り組んでいます。 また、社会人メンバーにも、さまざまな方面でプロとして活躍するメンバーが所属しているので、今まで自分の周りにはいなかったような価値観をもつ仲間と働きたい人におすすめです!

こんなことやります

◆こんな人募集してます!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・ 大学3年生or大学院1年生 ・人事のプロとして成長遂げたい方。 ・成長意欲があり、本格的なビジネス活動に関心が高く、残りの学生生活を賭けて挑戦したいと強く思う方。 ・弊社のミッションビジョンに共感する方 ・ 札幌 / 仙台 /東京/ 大阪 / 京都 / 福岡 /名古屋のいずれかのオフィスに月1出社可能な方 ・週20h以上勤務可能な方 ※大学1,2年生もやる気があれば大歓迎! ※基本的にはフルフレックスフルリモートです。 ぜひ、下記より詳細をご確認ください! ◆選考フロー  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ カジュアル面談→1次面接→最終面接→入社 ※カジュアル面談では、相互理解の場として、ざっくばらんにお話しできればと思います。あなたのやりたい事や得たいことがウィビッドで満たされるのかをすり合わせたり、この記事には書いていないウィビッドの会社説明等をさせていただきます。 ◆仕事の魅力  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ✅キャリア支援・キャリア教育に携わることができる ✅キャリアに関するインプット/アウトプットができる ✅卒業生が大活躍している実績があるように、新卒2~3年目社員同等の実力がつくほどの成長環境やFB/育成環境の充実性 ✅マネジメント経験/0→1を経験できる ✅どの職種でも活用できる、ビジネススキル、ビジネスマインドセットがつく ✅全国の優秀な仲間と切磋琢磨できる環境 ◆業務内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・CA(キャリアデザイナー) ・RA(企業の採用支援) ・イベント企画設計〜当日運営 ・システム保守業務 ・既存システムのDX移行 ・新卒採用コンサルティング ・新規事業開発 ・経営戦略立案業務 上記、一つでも惹かれるポイントがあった方は、ぜひ一度お話ししましょう!
56人がこの募集を応援しています

会社の注目のストーリー

【メンバーインタビューvol.3】 決して妥協しない、自分の望む選択を。 応援、イベント、キャリア。 一つ一つに込められた、彼女の熱い想いとは。

小林千晏
セールス

【メンバーインタビューvol.2】圧倒的な行動力。名だたる難関ベンチャーの選考を乗り越えた男が語る就活とは。

小林千晏
セールス

【メンバーインタビューvol.1】就活は幸せになるための手段。関西の就活市場を引っ張る男のキャリア観とは?

小林千晏
セールス

株式会社ウィビッドの他の募集

もっと見る
  • キャリアコンサルタント

    全国26卒|有名企業MVPを多数輩出する企業で、就活市場を変革しませんか

  • キャリアコンサルタント

    全国26卒|有名企業MVPを多数輩出する企業で、就活市場を変革しませんか

  • キャリアコンサルタント

    全国25卒|有名企業MVPを多数輩出する企業で、就活市場を変革しませんか。

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

株式会社ウィビッド
https://wivid.co.jp

2018/04に設立

80人のメンバー

  • 社長が20代/

〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1丁目33番6号 noie co-ba ebisu 210号

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

アプリをダウンロード

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

アプリをダウンロード

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

返信が必要な方はこちら

推奨環境

ヘルプ

利用規約

プライバシーポリシー

利用者情報の外部送信について

販売・運用代行プログラム


Wantedly logo

©2025 Wantedly, Inc.