400万人が利用する会社訪問アプリ

  • 事業管理/スペシャリスト
  • 8エントリー

事業管理 FP&A / スペシャリスト

事業管理/スペシャリスト
中途
8エントリー

on 2025/01/08

365 views

8人がエントリー中

事業管理 FP&A / スペシャリスト

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

福島 拓海

今日できることは今日やるを重ねる。 新卒で楽天グループ株式会社に入社。楽天モバイル株式会社九州営業部に配属となり、法人営業・営業企画(兼)を経験。株式会社タイミーへ転職し、事業戦略本部にて事業計画策定を担当。 現在は事業管理チームのチームリーダーとして事業計画の方向性の検討・立案・各ステークホルダーとの合意形成を主務としております。 "I will continue doing today what can be done today" I joined Rakuten Inc. as a new graduate and was assigned to the Kyushu Sales Department of Rakuten Mobile Inc.'s Western Japan Business Division. After working as a Sales and Engineering Management. I gained experience in corporate Sales and Strategic Planning. I then changed jobs to Timee Inc. and was responsible for business strategy and management in Business Strategy Div. Currently, I lead the determination of logic and work plans, as well as consensus-building with stakeholders in business planning.

八木 智昭

2008年に新卒で入行した三菱UFJ銀行において、商銀・信託・証券等のグループ総合取引やストラクチャードファイナンス、シンジケートローン等を中心とした法人営業業務に6年超従事。その後、三菱UFJモルガン・スタンレー証券の投資銀行本部にてテクノロジー/インターネット/ソフトウェア/フィンテック業界における上場・非上場企業のIPO、M&A、Debt Financeを中心とする投資銀行業務に従事。SaaSベンチャー(アペルザ)で1年弱ほど、事業推進、ファイナンスを主導した後、2020年にタイミーに参画。2021年にはシリーズDラウンドで海外機関投資家等から総額53億円の資金調達、2022年にはセカンダリー取引で海外機関投資家の資本参画や総額183億円のDebt調達を主導、2023年にも総額130億円のDebt調達を主導し現在に至る。

「事業を創る」を追求した異質の金融マン タイミーCFO八木 智昭 氏の未来から逆算するキャリア(インタビューのご紹介)

八木 智昭さんのストーリー

伊藤光祐

神戸大学経済学部 経済学科23卒 経歴 株式会社タイミー(20/04〜) └関西支社フィールドセールス(10ヶ月) └関西支社カスタマーサクセス物流部門(1年5ヶ月) └事業戦略本部 事業企画部 企画推進チーム(22/08〜) 株式会社ワンキャリア(22/09〜23/02) └新規事業開発に関して、プロジェクトベースにて

株式会社タイミーのメンバー

今日できることは今日やるを重ねる。 新卒で楽天グループ株式会社に入社。楽天モバイル株式会社九州営業部に配属となり、法人営業・営業企画(兼)を経験。株式会社タイミーへ転職し、事業戦略本部にて事業計画策定を担当。 現在は事業管理チームのチームリーダーとして事業計画の方向性の検討・立案・各ステークホルダーとの合意形成を主務としております。 "I will continue doing today what can be done today" I joined Rakuten Inc. as a new graduate and was assigned to the Kyushu Sales...

なにをやっているのか

当社は「『はたらく』を通じて人生の可能性を広げるインフラをつくる」をミッションに掲げ、スキマバイトアプリ「タイミー」などの事業を展開しております。 近年、少子高齢化に伴い、労働に従事する人口の不足が深刻化し、それと同時に働き手に対する負荷が大きくなっています。 当社が提供している「タイミー」は、人手不足の解消や職場環境の改善など、企業が抱える「人」に関する経営課題を解決することができます。 また、人々の働き方を根底から変え、従来のアルバイトや派遣業界が抱えていた課題を解決し、一人一人が好きな時に働き、様々な仕事を経験することで人生の可能性を広げ、自分の時間をより豊かにできる世界を目指します。 サービスリリースから約6年経過した現在、 ・ワーカー数 1,000万人 ※2024年12月時点 ・導入事業者数 159,000企業 ※2024年12月時点 ・導入事業所数 335,000拠点 ※2024年12月時点 を突破しました。 今後は、スポットワークをさらに世の中に広げることで国内の労働市場における課題を解決することを主軸としつつ、「はたらく」に留まらない多様なアプローチで、「一人ひとりの時間を豊かに」する挑戦を続けていきます。 採用特設LP https://corp.timee.co.jp/special-recruit/ 会社説明動画 https://youtu.be/0JzkjwqK4Vg

なにをやっているのか

当社は「『はたらく』を通じて人生の可能性を広げるインフラをつくる」をミッションに掲げ、スキマバイトアプリ「タイミー」などの事業を展開しております。 近年、少子高齢化に伴い、労働に従事する人口の不足が深刻化し、それと同時に働き手に対する負荷が大きくなっています。 当社が提供している「タイミー」は、人手不足の解消や職場環境の改善など、企業が抱える「人」に関する経営課題を解決することができます。 また、人々の働き方を根底から変え、従来のアルバイトや派遣業界が抱えていた課題を解決し、一人一人が好きな時に働き、様々な仕事を経験することで人生の可能性を広げ、自分の時間をより豊かにできる世界を目指します。 サービスリリースから約6年経過した現在、 ・ワーカー数 1,000万人 ※2024年12月時点 ・導入事業者数 159,000企業 ※2024年12月時点 ・導入事業所数 335,000拠点 ※2024年12月時点 を突破しました。 今後は、スポットワークをさらに世の中に広げることで国内の労働市場における課題を解決することを主軸としつつ、「はたらく」に留まらない多様なアプローチで、「一人ひとりの時間を豊かに」する挑戦を続けていきます。 採用特設LP https://corp.timee.co.jp/special-recruit/ 会社説明動画 https://youtu.be/0JzkjwqK4Vg

なぜやるのか

「小川くん、今日、あなたが来てくれて助かったよ」 これはタイミーの創業前に、代表が日雇いの勤務先からもらった言葉です。 起業に1度失敗し、自身の存在意義や可能性を見失っていた時に、この言葉が現在の再挑戦へと繋がりました。 スキマバイトサービス「タイミー」と通じて、働き手は自由に時間や場所、仕事内容を選ぶことができ、労働力の確保に悩む企業に貢献をすることができます。 その経験の積み重ねは、自身の新たな価値の発見へと繋がり、「人生の可能性を広げていける」と私たちは信じています。 働き手と企業がお互いに安心して利用できるプラットフォームの運営を第一に、時代に合わせて「働き方」をアップデートしていきます。これにより潜在労働力を喚起し、ひいては社会課題の解決を実現していきます。

どうやっているのか

【メンバー】 1368名(うち正社員1034名)[2025年1月時点]でサービスを運営しており、 仕事に妥協しない、世界を変えたいという思いを掲げる優秀なメンバーが集まっています。 【タイミーの4つのValue】 ■理想ファースト └ 前提にとらわれず、あるべき姿から逆算し更なる高みを目指そう ■オールスクラム └ 自身の責務を果たすだけでなく、チームや会社の成功にも全力を注ごう ■バトンツナギ └ できたことは仕組み化し、未来のタイミーを強くしよう ■やっていき └ 失敗を恐れず、大胆に挑戦し泥臭くやりぬこう

こんなことやります

【募集背景】 当社は「『はたらく』を通じて人生の可能性を広げるインフラをつくる」をミッションに掲げ、「働きたい時間」と「働いてほしい時間」をマッチングするスキマバイトアプリ「タイミー」を開発・提供しています。 スポットワークという新しい働き方を切り口に「労働力不足」という日本が抱える重要課題の解決に取り組んでおり、事業伸長率は昨年比320%とサービス・組織ともに急成長しています。 現在スポットワーク市場においてトップクラスのシェアを獲得している当社ですが、 事業拡大に伴い、支社ごとや個人ごとなど見るべき数値が多様化かつ複雑化してきております。 更なる事業成長を進めるためにも、様々な数値を企業として整える必要があり、全社横断的な計数管理をお任せする担当者を募集します。 経営戦略参考記事:『コロナ禍で売り上げが3分の1に。時流に合わせて自分たちのスタイルを変化させ、半年でV字回復へ』(https://note.com/taimee/n/n0c8848979517) 仕事内容 ◼️ミッション 予算策定等の事業管理業務を通じタイミーの成長を加速させることです。 【業務内容】 事業管理業務を通し、弊社の成長に向けた事業戦略上の課題を可視化し、解決に向けて自発的に取り組める方を募集します。 中期事業計画策定、年度予算策定、予実管理や社内外の情報を横断的に分析する業務を担当していただきます。 【具体的な業務内容】 ・中長期の事業計画/予算策定および付随する国内外の市場環境調査/分析 ・事業推進に必要な着地見込作成、実績精査、予実差異分析 ・上記を通じ可視化された課題に対する解決策の設計~実行 【ポジションの魅力】 フラットな組織で経営陣と近い距離で業務に取り組める 急成長中のベンチャーで経営管理業務の設計・運用を主体的に推進できる 周囲に優秀なメンバーが多く、仕事の進め方や判断が合理的なのでストレスなく働ける ◼️キャリアパス ・将来的には経営戦略の策定や営業企画といった隣接業務にも取り組むことが可能 ・マネジメントラインへのステップアップも可能 【必須(MUST)】 下記いずれかを満たす方 ・2年以上の経営管理/事業管理/営業管理いずれかを行ったご経験がある方 ・事業管理部門のご経験がある方 ・多くのステークホルダーを巻き込めるプロジェクトマネジメントスキル 【歓迎(WANT)】 ・全社/事業の戦略を策定/実行した経験 ・全社のKPI管理や計数管理の経験 ・グロースフェーズの事業/組織に関わった経験 ・人材業界やインターネット企業での経験 【こんな人と働きたい】 ・当社のビジョン、ミッション、バリューに共感いただける方 ・他者と自身を相対化して捉え、組織において何で貢献できるか、優先順位付けに対する理解が高い方 ・情報の格差がない状態、オープンな状態をどうやって作るかを心がけている方
3人がこの募集を応援しています

メンバーの性格タイプ

福島 拓海事業戦略本部 事業管理チーム チームリーダー
福島 拓海事業戦略本部 事業管理チーム チームリーダー

一緒に働くメンバーの性格タイプをチェックしよう

Wantedlyの性格診断では16パターンからなる性格タイプと、具体的な個人傾向を見ることができます。

性格診断とは

3人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2017/08に設立

1,368人のメンバー

  • 1億円以上の資金を調達済み/
  • 社長が20代/
  • 社長がプログラミングできる/
  • 3000万円以上の資金を調達済み/

東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター35階