◆Mission : マーケティングにまつわる「不」を解決する。
オンラインモールやインスタントEC、ヘッドレスコマースの登場により、ECビジネスは容易に個人開業が可能となりました。また、様々なSaaSの出現により、会社のバックオフィスやインフラコストは引き下げられています。GAFAを代表とする独占的なプラットフォーマーの登場により、オンライン上での大規模なリーチやターゲティングによる販促が可能となり、今後もECビジネスの加速と広告費におけるデジタル比率は高まり続けることが予想されます。
◆世界的広告プラットフォームで目の当たりにしたマーケティングのビジネスへの貢献性
代表の日下部は、前職であるFacebookでプラットフォームがテクノロジーの力を用いて、大企業以上に中小企業やスモールビジネスの成長に大きな貢献をしていることを目の当たりにしました。また、日本国内においては、前述した要因から”物を作って売る”というエコシステムが整い始めていると考えています。一方で、実際のマーケティングやグロースのエコシステムにはまだまだ未整備のものが多く、介在余地の大きな領域だと感じて起業を決意しました。