【ITコンサルタント】
各事業・サービスの課題解決につながる施策の企画の推進、ITプロジェクトのマネジメントを行います。“コンサルタント”の役割は、一般的に課題を抱えているクライアントに対して課題特定や解決を行うことですが、本職種ではその役割を自社内のさまざまな事業に対して行っていただきます。
自分が携わったサイト/サービスの利用者の声を聞きながら、システムのアップデート案を企画にまとめてプロジェクトとして動かしていくことができ、自社サービスならではの手触り感を感じられることが特徴です。関わる領域は、全社規模のITプロジェクトの推進から、事業の根幹を担うシステムの改修やインフラ環境づくりなど多岐に渡ります。また、昨今は全社のテクノロジー活用・推進する取り組みを本部署が行っています。
◇◆こんな方におすすめ◆◇
・数百万人が利用する国内最大級のサービスを支えるシステムの企画に、若手のうちから携わることができる
・経営/ビジネス視点とエンジニア視点の両方を学ぶことができるので、幅広いキャリアを実現できる
・自社サービスに携わるため、手触り感を感じることができる
・他職種とのかかわりが多いため、多様な関係者を巻き込みながらプロ ジェクトを進める経験ができる
・人材育成を大事にしており、大手コンサルティングファーム出身者や有名WEB企業、大手SIer等、多種多様な仲間と
切磋琢磨できる、更なる成長機会がある
◇◆魅力ポイント◆◇
テクノロジーを活用してサービスを創り、マーケット変革を促すことができる仕事です。
数百万人が利用する国内最大級の転職サービス「doda」「doda X」などのプロダクトを支えるシステムの設計/構築に若手から裁量をもって関わることができます。また、プロジェクトを遂行する過程で、エンジニア視点と経営/ビジネス視点の両方を学ぶことができることも魅力です。
◇◆5分で読める!ITコンサルタントの記事◆◇
もう少しITコンサルタントについて知りたい!と思った方は以下URLをご覧ください!
https://www.persol-career.co.jp/recruit/newgraduate/hataraction/itconsultant/
~応募資格~
2026年3月までに短大・専門・高専・大学・大学院を卒業または卒業見込みで、2026年4月に入社可能な方
※全学部全学科対象(学部による有利・不利はありません。文系・理系・院生問わず、入社後活躍しています)