イベント21には基本的に
営業、Web、施工といった部署があります。
ここで疑問思った方もいらっしゃるかもしれません。
「イベント会社のWebってなにするの?」
そんな声も少なくありません。
実際に自分自身もイベント21に入社する前は、
何をするのか、不安でした。
というのも、Webに関しての知識、スキルはなく、
”未経験だった”ということもあるかもしれません。
これはWebだけでなく、どんなことでも言えることかもしれません。
でも、そんな自分でも難なく、今までやっていけています。
私はイベント21のWebなので、
Webの実際の話をつらつらと書いていこと思います。
Webに関しては未経験ならまず
ページの修正などで、htmlやcssを触り、慣れてきたら
イベント21のテンプレートを使った簡単なページの作成、
画像の加工などをして、そして慣れてきたら、実際にhtml、cssを自分自身で編集しページの作成。
このような流れで、Webに慣れていきます。
そして、もし、〇〇したい!と声が上がれば上司の方や、メンバーがフォローし、全力で助けてくれます。
実際に自分自身もWebサイトをつくりたい!といったところ
Wordpressを使い、実際にWebサイトを作りました。
https://eventshop.jp/
イベントに使える物品の販売サイトですが、
今はまだ完成とまではいかず、業務の中で、スキルを学んで、お客様にとって使いやすいようなWebサイト作りを目指して今も頑張っています。
その時ももちろん上司の方にフォローして頂いたことを今でも覚えています。
これはWebだけでなく、他部署でも同じです。
どこの部署でもフォローする体制が仕組みができています。
”できない”でも”できる”ようになる環境が
イベント21にはあります。
なにも心配する必要はありません。
”でも不安”そんな方、
まずはイベント21にコンタクト取ってみてはいかがでしょうか?