予約したのに待ち時間が長い、何度も通わなければならない、歯医者によって費用が異なるなど、歯科に関わるペインは誰もが感じたことがあるのではないでしょうか。
特に歯科矯正は費用の高さや頻繁な通院が必要という負が「今までそうだったから」という理由だけで改善されずに続いていました。
技術と情熱があれば改善できないはずがないと、ヘルステックの力で切り込みを入れているのが当社Oh my teethです。
代表の西野が治療費の高さ、通院しなければならない、継続させなければならないといったペインを痛感し、マウスピースを3Dプリンターで低コストで自作した経験からスタートしました。現在参画している創業メンバーの多くも歯科での経験に何らかの不満を感じたことがあり、歯科矯正のプロセス改善に共感をしてジョインしてくれています。
身だしなみの一部として欧米では重視されている「歯」。
歯並びを整えることはアメリカでは一般的ですが、日本では審美歯科の習慣がない、医療業界特有の不透明さがある、価格改善やサービスの均一化が行われていないといった現状があります。
これらの問題をテクノロジーを使って解決するのが当社のミッションです。歯科業界経験者ではなく異業界から参入しているチームなので、業界習慣にとらわれない柔軟なアイデアを武器に成長しています。
「なんとなく気になっているけど歯医者に何度も通うほどではない」「高額な費用をかけてまでなおすほどではない」「やってみたいけど時間がない」といった方にまず自分の歯の状態を知っていただだき、輝く笑顔や自信を手に入れていただきたいと思っています。
■Oh my teeth ブランドサイト
https://www.oh-my-teeth.com/
■なぜOh my teethは男性にむけて歯科矯正を啓蒙するのか 〜メンズ歯科矯正市場の可能性について〜
https://note.com/mktnjp/n/n7c5e0dec1fde
■低コストで通院不要。オンライン歯科矯正サービスがPSFを達成するまで「Oh my teeth」
https://onlab.jp/journal/onlabgrads-ohmyteeth/