ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
フロントエンジニア
中途
59エントリー

on 2023/11/17

455 views

59人がエントリー中

前向きな心で前進する会社で、共に成長したい挑戦するエンジニア募集

DiCE JAPAN株式会社

大阪
中途

DiCE JAPAN株式会社のメンバー

中村拓真

その他

ストーリーを読む

1978年大阪生まれ。追手門学院大学卒業後、大手携帯電話会社の代理店で、マネジメント、人材育成、営業など10年以上携わる。また大学時代から学び続けていた心理カウンセリングの知識、技術を活かし大手心理カウンセラー養成団体に所属しスクール運営、講師として、国内外で講座やセミナーを行った。 2019年DiCE JAPAN株式会社を設立。

なにをやっているのか

「きれいごとじゃなく、良い人を育てたい。」 だから学歴や年齢、国籍等一切気にしません。 30代未経験転職し、エンジニアとして活躍しているメンバーも在籍しています。 ・本当は頑張りたいのに、経歴や学歴のせいで就職活動が上手くいかない。エンジニアになれない。 ・年数を重ねてしまったけど、エンジニアとして自分に自信がない。 そんな不安や不満を持つ方、弊社で成長しませんか? 成長した人材を、自分の会社だけで囲うのではなく、その人が最も力を発揮できる場所へいけるように。 1人でも多くの素晴らしい人を育て、少しでも社会(家族・学校・地域)を良くしたいという想いをこめて、日々取り組んでいます! ▼DiCE JAPANの事業▼ ーIT関連(システム開発/Web制作/デザイン)ー ITエンジニアの力を使い、ほかの会社が困っていることを助けるお仕事。 エンジニアの手が足りない企業にエンジニアの技術を提供しています。 現状は他社IT企業や開発案件への技術提供にとどまっていますが、エンジニアの力を必要としている場所はそこだけではありません。 我々としてはもっと細かいことでもお手伝いできれば、世の中にお役立ちできるとも考えています。 弊社の近郊の界隈でITのことで困っていたら、業種・企業個人にこだわらず、エンジニアの技術と時間を提供できれば、地域がもっと良くなる。 更に高度な専門知識は必要としない可能性が高いことから未経験のエンジニアでも、活躍できるんじゃないか?と思っています。 地域に貢献かつ、エンジニアの成長機会を確保、さらには未経験でも直接お客様からお喜びの声を聞ける環境を今後作っていきます。 ーアスリートサポート&健康の事業ー 社内、社外の人々の健康のため、プロのアスリートが行うフィットネスを福利厚生として各企業で取り入れてもらう事業です。 実際にDiCE JAPANでは、プロのアスリートと契約し、社内にジムを作りました! 自社メンバーやパートナー様には福利厚生として提供しています。 腹が立つことがあれば、社内のパンチングマシンでストレスを発散してください! ー決済サービスシステムー 飲食店さん向けのQRコードを使った、決算システムの販売&制作。 お客様が希望されるアレンジや、付随したサービスを自社で開発し、提供しています。 ー研修事業ー 他社様の新人研修を行ったり、IT関連のプログラミング研修を行っています。 その他にも社会人向けの教育やプログラミング教育なども提供し、エンジニアを育てています。

なぜやるのか

▼「人を育てたい」からはじまった会社▼ もともと代表の中村が企業のコンサルの仕事をしていた時、1つの企業から依頼のお声がかかりました。 ただ、中村がコンサルとして入ったころには手遅れになり、依頼した企業は倒産。 残ったのはその企業で働いていた未経験のエンジニア2人。 依頼先からその2人をなんとかして欲しいと依頼されたことをきっかけにDiCE JAPANは生まれました。 中村はIT関連出身ではなく、右も左もわからないままでしたが、「人を育てる」という理念から外れると考え、リスクを承知でチャレンジ。 どうせ2人入れるんだったら、10人入れても一緒だと思い、未経験のエンジニアを採用し、再スタートを切りました。 中村自身がアルバイトしながらも営業活動を行い、なんとかメンバーを食べさせながら事業を続けていました。 その間にコロナなどの外的要因により、本当にギリギリの綱渡りになりましたが、仲間が持ってきてくれた国の案件をさせたことにより、業績はV字回復。 激動の創業期を経ましたが、現在では安定したため、本腰を入れエンジニア育成に力を入れ始めました! 仕組みを作り、環境を作り、人の成長と組織としての成長している途中。 一緒にブラッシュアップしてくれる方が来てくれたら本当に嬉しいです。 必ず良い方向に変化させていくので、その変化を楽しんでくれる方、一緒に働きましょう!

どうやっているのか

▼成長に歳は関係ない▼ 何歳になっても自分は伸びるって信じて欲しいし、楽しんで欲しい。 だからDiCE JAPANでは年齢関係なく採用を続けています。 それは社内にも言えること。 我々のスローガンとして「前心全励」という言葉を掲げています! 前向きなこころで全てに励む。 気持ちが後ろ向きになっているタイミングでは、自分の感覚としては進んでるような気はしますが、実際は心がブレーキを踏んでしまい、成長しないといわれています。 自分はもっと伸びると信じ、前向きな気持ちで励んでください。 必ずあなたは成長します。 ▼絶対に怒らない社長▼ 代表の中村が怒っているところを見たことがありません。 それは怒ることに意味がないから。 萎縮させては、本音でお話しができず、せっかくの良い意見も出てきません。 メンバーと会社の未来を見ているから、一時の感情で動くことはせず、最良のコミュニケーションを取ります。 もし、あなたとご縁があり、弊社にご入社された際は物怖じせず、たくさんの意見を代表にぶつけてください! ▼エンジニア✕アスリート▼ エンジニアとアスリート、両者とも技術を突き詰める技術者です。 一見全く似ていない両者ですが、プロフェッショナルとして共通することも多くあります。 ・正しい努力をすれば、実力は必ず上がること。 ・現場や選手として一線級で一生活躍し続けるのが難しいこと。 これらの体験を異業種を通して、自分の目で見ながら、その中で実際にご自身の人生を考えて欲しいと思い、社内にプロのアスリートを呼んでいます。 交流の中で、ご自身の人生を見つめていただくキッカケとなれば幸いです。

こんなことやります

フロントエンジニア、WebエンジニアとしてJavaScript、TypeScript、PHP、HTML、CSS等で開発の実務経験がある方を募集しております。 SESをメイン事業としながら、受託案件等も行っています。 今後さらに事業拡大するにあたって、多くのITエンジニアの方と共に働きたいと考え募集しております。これまではSESが中心でしたが、最近では受託案件の依頼が増えております。また新規事業を立ち上げており、将来的にはこれらに関する自社システムの開発も想定しております。 ただ現在は人的リソースが充分ではない為、受託開発も自社開発もご依頼があっても全てに対応することが出来ていないのが現状です。これらの案件に対応できる体制づくりが急務と考えています。 SESをただの人出しの仕事とは捉えておらず、技術、知識、経験の幅を広げる為と考えています。そしてそれらの経験を通じて得たスキルや経験を受託案件や自社開発で存分に発揮していただきたいと考えております。その為今回の募集では、充分な経験やスキルの有無に関わらず、当社の未来を担っていただけるエンジニアを募っています。 現状で満足せず、更にスキルアップや経験を積んでいただき共に成長したいという方に当社の考えや取り組みはフィットするのではないかと期待しております。 また当社で特徴的な環境としては「案件情報開示制度」と「単価連動評価制度」を設けています。 それらについて少しご説明致します。 「案件情報開示制度」は、 案件やプロジェクトに関して技術者と営業で同じ情報が共有されており、自分の担当案件がわからないという状況はありません。参画のタイミングでも、技術者と営業が現在の状況と未来のキャリアを考えながらチームとして仕事を決めていきます。 また「単価連動評価制度」は、 全社員が納得できるように評価基準が公開されていて、能力給は単価(売上)に連動した評価制度となっています。評価がブラックボックス化する事はなく、納得して働くことが出来るように環境整備を行っております。 案件情報や評価制度がオープンになっているので、その結果技術者と営業で利害対立が起きにくくお互い同じ方向に進みやすくなっている事も安心して働ける環境の一つとなっています。
0人がこの募集を応援しています

    会社の注目のストーリー

    「育成できる会社」が、業界を変える。苦しさの先に“ありがとう”がある理由

    中村拓真
    その他

    未経験からITエンジニアに挑戦!

    中村拓真
    その他

    約束と決意

    中村拓真
    その他

    DiCE JAPAN株式会社の他の募集

    もっと見る
    • プログラミング講師

      日本の明るい未来を創る仕事!熱意あふれるITエンジニア研修講師募集

    • 未経験エンジニア/Web/IT

      エンジニア募集|一人一人を大切に育てます!私たちは社員と共に育つ会社です

    • 未経験エンジニア/Web/IT

      挑戦を諦めてない?弊社で夢の実現をしよう!!一緒に挑戦できるエンジニア募集

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    DiCE JAPAN株式会社
    https://dicejapan.co.jp/

    2019/04に設立

    大阪府大阪市西区江戸堀1-23-19 グランビルド江戸堀706号室

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    アプリをダウンロード

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    アプリをダウンロード

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    返信が必要な方はこちら

    推奨環境

    ヘルプ

    利用規約

    プライバシーポリシー

    利用者情報の外部送信について

    販売・運用代行プログラム


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.