350万人が利用する会社訪問アプリ

  • カスタマーサクセス
  • 2エントリー

第二新卒歓迎!!カスタマーサクセスとして急成長を一緒に歩みませんか?

カスタマーサクセス
中途
2エントリー

on 2023/08/05

677 views

2人がエントリー中

第二新卒歓迎!!カスタマーサクセスとして急成長を一緒に歩みませんか?

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

石山 文彦

新卒トヨタからリクルートを経由して、展示会を主催するエバーリッジを創業しました!

創業3年目でDX分野で日本最大級の展示会主催!創業秘話前編:急成長企業が生まれた瞬間とは

石山 文彦さんのストーリー

Yuki Akino

日本最大の展示会主催会社を経てM&Aコンサルタントとして従事。 2021年に業界に変革を起こしたくエバーリッジを共同創業しました。

Emi Horii

新卒から一貫して人事の仕事をしています!

エバーリッジ株式会社のメンバー

新卒トヨタからリクルートを経由して、展示会を主催するエバーリッジを創業しました!

なにをやっているのか

〈展示会の企画・運営事業〉 展示会とは、東京ビッグサイトや幕張メッセなどの大型なイベント会場でモノ・サービスをPRしたい企業と、それを導入したい企業をつなぐビジネスの出会いの場・マーケティングイベントです。 当社ではBtoBの展示会を主催・運営しており、現在DXや働き方改革、経営課題解決などをテーマとした展示会を年間4回開催しています。創業3年目にしてその分野で日本最大級のイベントにまで成長させました。 2023年に関しては、総出展600社、来場者数44,500人を見込んでおります。 (全イベント合計 12月実施予定の大阪見込みも含む) ■主な大型展示会 ・DX EXPO 業務効率化・働き方改革・経営基盤強化を実現するためのDXソリューションが一堂に集う日本最大級のDX総合展です。 ・ビジネスイノベーション Japan VUCA・ニューノーマル時代に直面する企業の経営課題を解決するための多彩なソリューションが一堂に集う総合展示会です。 ■今後の展示会開催予定■ ・DX EXPO 2023 冬 大阪 2023.12.13(水)-12.15(金) https://www.bizcrew.jp/expo/dx-osaka ・ビジネスイノベーション Japan 2023 冬 大阪 2023.12.13(水)-12.15(金) https://www.bizcrew.jp/expo/bij-osaka ・DX EXPO 2024 春 東京 2024.2.20(火)-2.22(木)  https://www.bizcrew.jp/expo/dx-tokyo
DX EXPOは東京では東京ビックサイトなど大型会場で実施しています。
2023年 DX EXPO会場も大盛況で、多くの方にご来場いただきました。
展示会では、業界トップ企業によるセミナーを開催し、多くの人を動員します。
実際の会場の様子。立ち見もいるほど盛況です。
2023年の総出店者数は594社。多くの会社さまのビジネスの出会いの場を創出しています。
2023年に2024年の営業を行い、日々様々なイベントの計画・実行をすすめています。

なにをやっているのか

DX EXPOは東京では東京ビックサイトなど大型会場で実施しています。

2023年 DX EXPO会場も大盛況で、多くの方にご来場いただきました。

〈展示会の企画・運営事業〉 展示会とは、東京ビッグサイトや幕張メッセなどの大型なイベント会場でモノ・サービスをPRしたい企業と、それを導入したい企業をつなぐビジネスの出会いの場・マーケティングイベントです。 当社ではBtoBの展示会を主催・運営しており、現在DXや働き方改革、経営課題解決などをテーマとした展示会を年間4回開催しています。創業3年目にしてその分野で日本最大級のイベントにまで成長させました。 2023年に関しては、総出展600社、来場者数44,500人を見込んでおります。 (全イベント合計 12月実施予定の大阪見込みも含む) ■主な大型展示会 ・DX EXPO 業務効率化・働き方改革・経営基盤強化を実現するためのDXソリューションが一堂に集う日本最大級のDX総合展です。 ・ビジネスイノベーション Japan VUCA・ニューノーマル時代に直面する企業の経営課題を解決するための多彩なソリューションが一堂に集う総合展示会です。 ■今後の展示会開催予定■ ・DX EXPO 2023 冬 大阪 2023.12.13(水)-12.15(金) https://www.bizcrew.jp/expo/dx-osaka ・ビジネスイノベーション Japan 2023 冬 大阪 2023.12.13(水)-12.15(金) https://www.bizcrew.jp/expo/bij-osaka ・DX EXPO 2024 春 東京 2024.2.20(火)-2.22(木)  https://www.bizcrew.jp/expo/dx-tokyo

なぜやるのか

2023年の総出店者数は594社。多くの会社さまのビジネスの出会いの場を創出しています。

2023年に2024年の営業を行い、日々様々なイベントの計画・実行をすすめています。

展示会はこの数十年、変化・イノベーションが起きておらず、時代とともにお客様への提供価値にミスマッチが起きつつあります。 そのような中で我々は、業界に変革を起こしたいという想いで創業しました。

どうやっているのか

展示会では、業界トップ企業によるセミナーを開催し、多くの人を動員します。

実際の会場の様子。立ち見もいるほど盛況です。

既存の「展示会」も優れたビジネスマッチングの場ですが、「出展した」「来場した」だけで終わってしまう方も少なくありませんでした。当社はそんな既存のビジネスマッチングの場である「展示会」を徹底的に見つめ直し、より多くの方のビジネスを成功に繋げるため、マッチングに徹底的に拘った最適なソリューション・サービスを提供していきます。

こんなことやります

■企業・求人の特色 : 【2021年、展示会の企画・運営事業を展開するベンチャー企業】「デジタルの力」を活用し出展社の成果最大化や来場者の課題解決に繋がるマッチングを実現。業界トップクラスの顧客満足度を実現することにより参画企業が増え、事業拡大中。 ■仕事の内容: 《イベント参加企業の満足度向上に貢献・土日休で働きやすい環境》 ・当社イベントの出展企業様からのお問い合わせ対応やイベント参加に向けた各種ご案内を中心にお任せします。 ・将来的には、出展企業様のさらなる満足度向上のためサービスのブラッシュアップなど、直接的にお客様の成果に貢献するお仕事にも挑戦していただけます。 【入社後支援】入社後は、一緒に働く先輩が2ヵ月かけて教育を担当します。展示会事業の仕組みや仕事の流れなど、基本から丁寧にレクチャーしたのち、徐々に業務をお任せしていきます ■必要な能力・経験: 【必須】営業、販売・サービス対応、営業事務など、顧客対応経験をお持ちの方 ※第2新卒歓迎します 【魅力】創業間もなく、従業員数も少ないため、裁量が大きくビジネスパーソンとしての成長が見込めます。組織としては小さいもののイベント業界の大手出身の社員なども在籍し、育成環境などは整備されています。 【事業の特徴】当社は独自のプロモーションによって来場者の質と量ともに高い水準を実現しています。その結果、業界トップクラスの顧客満足度を得ており、年々イベントの規模・出展社数ともに急拡大しています。
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2021/01に設立

    9人のメンバー

    東京都港区芝大門1-6-11 Biz-ark芝大門(旧芝大衛ビル) 5F