デジタルプラスとして働く社員にとっての当たり前の考え方・行動指針である5つValueに体現しながら会社を成長させていきます。
■未来志向
小さな目標をいくら積み上げても、
未来には繋がらない。
大きな未来からの逆算で、
日々の目標を決める。
目先に囚われず未来を思考する。
今あなたがやっていることは
未来に繋がっているか。
■できないことより、やれる方法を考える
「できる気がしない」
「やり方が分からない」
「リソースが足りない」
だからって目標を諦めていいのか。
高い目標を掲げ「やる」と決める。
やると決めたら「考え抜き」「やり抜く」。
■超マッハスピード
今月、今週、今日
あたなはどれだけの
アウトプットを出すことができたか。
「考えました」「やりました」は
成果に繋がらなければ意味がない。
素早いアウトプットの繰り返しによる経験が、
成功確度を上げる。
クライアント・市場・競合は待ってくれない。
■120%自分ごと
時価総額1,000億円。
どれだけの人が自分事にできているだろうか。
「決まっていないことが多い」
「サービスが上手く行くか不安」。
そんな状況を変えるために
みんな会社に残ったのではないのか。
仕事を単なる業務と捉えずに、
自らに与えられた責任と捉える。
会社を変えるのはあなた自身。
■Integrity
あなたの仕事、会社の利益は、
家族に誇れるものになっていますか。
健全で持続的な成長の中でしか、
中長期的な企業価値は生まれない。
会社を、日本を、そして世界をよくするため、
自分ごととして意識し続けてほしい。