■ 職務内容
建設業を対象とする業務・会計管理サービスのプロダクトマネージャーをお任せします。サービスを更に進化させるべく、プロダクトの目標や方向性を示し、それを実現するためのロードマップを作成。要件や仕様を可視化し、開発チームと連携してリリースまでに責任を持ちます。
基本的には全て内部のエンジニアで開発を行っており、コミュニケーションをとりながらものづくりを進めています。いいものを作りたいという思いを持ち、チームで連携して開発を行っています。
自社サービス開発のため、顧客の声が直接届きます。社内のメンバーとディスカッションしながら、アイディアを形にしていける環境です。アウトプットに対するユーザの声が直接届くので、やりがいをもって開発しています。
開発チームが快適に高い生産性で働き、成長できることを非常に重視しています。
そのために次のような施策を実施しています。
・フルリモート可
・高スペックMacbook Proを貸与
・技術書籍購入代支給
・フレックスタイム制
フルリモートで働くことができ、日本中にメンバーがいます!
■ 開発環境
・フロントエンド: React.js, Recoil
・バックエンド: Python3, FastAPI
・コンテナ: Docker, EKS(AWS), ECS(AWS), Fargate(AWS)
・IaC: terraform
・IaaS: AWS, ・CI/CD: GithubActions
・プロジェクト管理: GitHub, Wrike, slack, Notion
■ 必須スキル
・WebサービスにおけるPdM, またはPMの経験。
・システムの用件定義、機能設計の経験。
・エンジニアやデザイナーと連携した、チームでの開発経験。
■ 歓迎スキル
・ユーザー業務要件の開発仕様への落とし込み
・SaaSの立ち上げ/運用に関わった経験。
・建築業に関わった経験。
■ こんな方、お待ちしております!
・指示を待たず、自分で仕事を作り出し自ら推進できる
・自分の職務領域を超えて仕事ができる
・固定観念や既存の枠組みを疑う
・テクノロジーに対する知的好奇心が強い・可能な限り無駄な時間をなくし、単位時間あたりの生産性を高められることを好む
・顧客への価値提供にコミットできる
■ その他
・副業や業務委託からといったご要望もお伺いしています。
お互いミスマッチのない転職活動になりますように、臨機応変に対応させていただきます。
今後展開していくプロダクトは、CEO直下のプロジェクトとなっており、一緒にビジネスを展開していく「0→1」フェーズです。また、CEOプロジェクトメンバーになるため、距離も近く裁量を持って設計・実装できる非常にやりがいのある環境です!
0→1フェーズの今だからこそ、幅広い知識を持っている方が必要だと考えています。
小さな組織でいろんなことに関わってみたい!という方をお待ちしております。