重度訪問介護サービスのリーディングカンパニーである当社。全国展開する事業所で活躍するケアワーカー及びと本社スタッフが、自分らしく生き生きと働けるようにサポートしていただきます。
人事労務として、以下いずれかの業務をご担当いただきます。(ご経験やご志向性に応じ担当業務を決定いたします。)
・健康推進・メンタルヘルス対策
・安全衛生委員会への参画
・管理監督者および労働者に向けメンタルヘルス研修
・給与計算、社会保険手続き
・労働管理(労災手続き等)
・勤怠管理
・人事規定の企画・改定/問合せ対応
❒このお仕事で得られること
・従業員が1,700名を超える大企業での労務経験
・メンタルヘルスケアや離職防止に関する知識
・日本の社会問題である介護業界の課題解決を目指す充実感
❒配属チームについて
本社、労務チームへの配属になります。
現在は計7名、20代~40代前半のメンバーが在籍。従業員の増加に合わせて、人事制度改革やHR業務のICT推進などに力を入れています。リモートワーク時もコミュニケーションとユーモアを大事にする、思いやりのあるメンバーです。
❒当社の特徴
《成長し続けるリーディングカンパニー》
2012年創業、これまで手の行き届いていなかった「重度訪問介護」を、自社で資格取得スクールを運営することによって、急速にサービス拡大したリーディングカンパニーです。毎年150~200%成長を続け、ビジョンである「全ての必要な人に 必要なケアを」届けるため、事業所の全国展開を目指しています。
《ITを活用した多角化戦略》
各種介護サービスだけでなく、自社にエンジニア部門も設立し、ITシステム開発もスタート。現在では介護事業所向け業務支援システムや従業員のシフトや情報を管理するスタッフシステム等を開発、外販を行っています。またWebサービスも活用し、近所で有資格者と事業所を繋ぐマッチングプラットフォーム、医療・福祉に特化した求人サイトや人材サービスも行い、ケアワーカーの人手不足解消を目指しています。
《社会問題への解決》
日本では今後ますます高齢化が進み、ケアワーカーの人手不足はさらに深刻になると予想されています。当社ではケアワーカーの採用、育成を強化するとともに、ITを活用した業務効率化による過重労働の削減と生産効率の向上を行い、全てのケアワーカーの待遇改善・地位向上を目指しています。
以上、読んでいただき、ありがとうございます!
ご不明な点などがあれば、お気軽にご質問くださいませ。
ご応募、お待ちしております!
当社使用欄:13MJREb