ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
中途|カスタマーサポート
中途
1エントリー

on 2023/03/17

249 views

1人がエントリー中

日本が世界に誇る飲食業界をサポートしていきたい!そんな方を募集します。

リディッシュ株式会社

東京
中途

リディッシュ株式会社のメンバー

Kazue Kimura

コーポレート・スタッフ

業種を問わず経理経験を中心にバックオフィス業務を幅広く経験。人とのつながりを大切にし、今自分が求められていることに全力で取り組みます。 信頼がなくてはできない業務、あたりまえのことをあたりまえにやったその先に視野が広がると思っています。

なにをやっているのか

リディッシュは日本の飲食店の「ヒト」と「体験」はもっと輝ける。そんな想いを持ち2015年に創業した飲食テックスタートアップです。 ■3つの事業 ①REDISH税務:ファイナンシャル事業 飲食経営の場で発生する財務データ・非財務データを活用したデータドリブン型のファイナンシャルサポート ②REDISH集客:飲食店向けのマーケティング事業 飲食経営時に発生する各種のマーケティングデータと独自のノウハウを掛け合わせたデータドリブン型のマーケティングサポート ③REDISH開業:トータルレストランマネジメント事業 飲食店経営にまつわるあらゆる課題を多数の有力なパートナー企業と共創型で解決 飲食産業を始めとするサービス産業において、テクノロジーで「ヒト」の能力を拡張し、 働くすべての「ひと」の価値を上げていきたいと考えています!

なぜやるのか

リディッシュ代表取締役の松隈 剛(まつくま たけし)。飲食業界に対する想いを胸に、未曾有のピンチを救うため日々邁進しています。

【創業の背景】 「飲食業界の状況を変えたい」 飲食店業界は、お客さまに喜んでいただこうと懸命に努力し価値の高い料理、サービスを提供しているにも関わらず、慢性的な低収益体質により廃業が後を絶ちません。 暮らしの基本である「衣食住」を担う飲食業界の厳しい状況を改善できる事業が作れれば、その社会的意義は大きいだろうと感じました。 雑務、税務、集客、マーケティングなどのノンコア業務から働く人たちが解放されたとき、飲食業界だけでなく、日本のサービス産業は世界でもっと輝ける。そう信じています。私たちはすべての「ひと」が仕事で輝ける未来を目指し、全力で邁進していきます。 【テクノロジーの力で経営を進化させる】 サービス産業の活性化には、あらたな技術に挑戦しつづけ、テクノロジーで実行する力が不可欠です。 テクノロジーの力で経営を進化させ、ワンストップで、総合的な経営支援をサポートしていきます。 REDISHはコンサルにテクノロジーを掛け合わせた独自の「コンサルテック」という切り口から、変革していきます。 ▼参考記事 https://logmi.jp/business/articles/327914

どうやっているのか

【多彩な経歴】 当社には公認会計士の資格を有し、大手投資会社でトップの運用実績を持つ元ファンドマネジャーである代表を始め、元大手コンサルティング会社出身など多彩なキャリアを積んだメンバーがいます。必ずご自身のキャリア像に近いメンバーがいると思いますので、ぜひまずはカジュアルなお話から。 【積極的に採用しながら未来を構想し、常にビジネスをアップデートし続ける】 採用の想いとして、産業を変えるのは今後の日本を担う未来ある人材だと考えております。 人が仕事で輝ける世界を目指し、得意なこと・わくわくすることをする組織作りを目指しています。 【経験年数や年功序列にとらわれない組織/人事制度】 「経験年数XX年だから、このポジション」のようなルールは全くなく、グレードに応じたミッションと権限を定めた、いわゆるグレード制を採用しており、公平な人事制度を運用しております。 そのため、入社2年で事業責任者を担うメンバーもおり、ご趣向に応じて若いうちから裁量権を持ちキャリアを積むことができます。

こんなことやります

日本が世界に誇る飲食業界を持続可能にしませんか? 【日本飲食産業の問題】 日本の飲食産業は世界に誇ることができる素敵なもの。 しかし、日本の飲食業界は外国の飲食業界と比べると従事する人たちが得られる賃金が低く、 業界を志望する人が減って、人材不足が申告かしてしまっているのが現状です。 【リディッシュが見つけた解決策】 これらの問題を解決するために、本来、高価格で大企業向けに提供されていた 経営ノウハウをテクノロジーの力を駆使して中小事業者でもその恩恵が受けられるようにリーズナブルに提供することを可能に。 これにより多くのサービス業界の経営者の方に 『最高レベル』の経営ノウハウを『低価格』で利用していただけるようになりました! この経営ノウハウとコンサルをかけ合わせた『コンサルテック』という領域で、 飲食業界にある課題を根本から解決していきます! 【業務内容】 ・サービス開始時の顧客サポート ・顧客から必要な資料の回収 ・顧客からの質問対応 ※基本的にはチャットツール、必要に応じて電話対応となります 【必須要件】 ・カスタマーサポート等の経験1年以上 ・顧客とのコミュニケーションが苦にならない方 【歓迎要件】 ・簿記の実務経験をお持ちの方(資格は不要) ・実務経験はないが日商簿記等の資格をお持ちの方 ここまで読んでいただきありがとうございました。 興味を持っていただけた方は是非一度ざっくばらんにお話ししましょう! お待ちしています。
20人がこの募集を応援しています

会社の注目のストーリー

0→1を動かすのは、自分の手。入社1週間で4プロジェクト──任される力が、キャリアを変える。

淀 琴美
グラフィックデザイナー

「すべての“ひと”が仕事で輝ける未来へ」REDISHがリブランディングに込めた想い──

淀 琴美
グラフィックデザイナー

実践で学び、夢を形に!夜行バスで通ったインターンから始まった私のキャリア

淀 琴美
グラフィックデザイナー

リディッシュ株式会社の他の募集

もっと見る
  • 経営企画

    CEO直下|食×AIネイティブ組織変革の経営企画募集!第二新卒挑戦歓迎!

  • カスタマーサクセス・サポート

    ファイナンシャル事業のカスタマーサクセスマネージャー職を募集!!!

  • セールス・事業開発

    外食好き大歓迎!飲食店に寄り添い、経営を支援するセールスメンバーを募集

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

リディッシュ株式会社
https://redish.jp

2015/07に設立

30人のメンバー

  • 1億円以上の資金を調達済み/

東京都港区西麻布1-12-5 SW六本木通ビル3階

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

アプリをダウンロード

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

アプリをダウンロード

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

返信が必要な方はこちら

推奨環境

ヘルプ

利用規約

プライバシーポリシー

利用者情報の外部送信について

販売・運用代行プログラム


Wantedly logo

©2025 Wantedly, Inc.