ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
ITプロジェクトマネージャー
中途
2エントリー

on 2023/05/12

141 views

2人がエントリー中

データ基盤構築・分析・活用プロジェクトのプロジェクトマネージャーを募集

株式会社KUIX

東京
中途

株式会社KUIXのメンバー

小竹 三郎

代表取締役

伊藤忠商事で14年間情シスやってました。最後の5年間はデータ分析組織を立ち上げて最初は5人くらいのチームでしたが5年で50人くらいの規模まで拡大し、データ活用に関する経営レイヤのコンサル~分析環境の実装まで対応しておりました。この仕事で食べていこう、と思い起業して今に至ります。 好きな言葉は「迷わず行けよ、行けばわかるさ」

なにをやっているのか

私たち株式会社KUIXは、デジタルの力で幅広いな業界・業種の企業を支援することを目的に、2020年に創業した会社です。 DXコンサルティングとシステムインテグレーション、自社プロダクト開発の3つの領域で事業を展開しています。 特に、データ分析基盤構築、CRM・MAの導入、BI構築等のデータの分析・活用に関する領域に強みを持ち、大手商社のアパレル部門のデータ分析基盤構築プロジェクトなど、まだ組織としては小規模ながら、社会的にインパクトが大きい案件にも多数取り組んでいます。 伊藤忠商事株式会社にて10年以上IT戦略に関わってきた代表小竹を中心に、創業1年目からコンサルティング/システムインテグレーションの大型案件獲得に成功しており、3期目となる今期も順調に成長を続けています。 既存顧客との信頼関係を構築、新規案件獲得、自社プロダクトの開発・導入をバランスよく推進しており、将来を見据えた攻めの経営に取り組んでいます。 【事業内容】 <システムインテグレーション事業> - CRM・MAの開発・導入や、ERP(SAP等)の導入等のSI案件のプロジェクト推進を行います。 - 顧客へのヒアリング、要件定義等の上流工程から、設計・実装、プロジェクトマネジメントまで一気通貫で担います。 - ITコンサルティング事業と同様に、自社で構築したフリーランスや企業のコミュニティからリソースを調達し、プロジェクトを推進します。 <ITコンサルティング事業> - 主にデータの分析・活用領域のコンサルティングを行います。 - 案件創出〜課題抽出、解決策立案、実装に至るまでワンストップで顧客の課題解決に伴走します。 - お客様のご要望やプロジェクト内容に合わせて、フリーランスや企業を中心としたコミュニティから選りすぐりの精鋭を集め、チームを組成します。 <自社プロダクト開発事業> - お客様から頂いた課題の解決を通して得られたアイデア、ナレッジ、スキルを利用し、同じ課題を持つ世の中のお客様のために汎用的なプロダクト・サービスを世の中に送り出すことに取り組みます。 - すでに複数サービスを展開しており、今後もサービスの拡充とグロースに取り組みます。 ​【提供中サービス】 - 情報収集業務を効率化する「SMART DATA COLLECTOR」 - Excel予算管理を圧倒的に効率化する「Mr.Budget」 - 企業の情報システム部門と、情報システム領域に強いフリーランス・副業の方のマッチングサービス「ジョルパ」

なぜやるのか

KUIXはIT産業の「多重下請け構造」を改善していくことをミッションに掲げております。 代表の私小竹自身が、伊藤忠商事株式会社にて長くIT戦略に関わる業務を経験し、以下のようなIT業界の実態に違和感を感じてきました。 - 価格と比較した、クライアントへの付加価値やサービスの品質の低さ - パートナー企業への報酬の低さ 上記のような課題を払拭するために、これまで「多重下請け構造」によって発生していた過剰なマージンをなくすことで、 - お客様にはより高品質なサービスを安価に提供 - パートナー企業様にはより高単価でのお仕事の提供 することで、お客様/パートナー様/KUIX、の三方良しを実現したいと考えています。 決して容易ではない道のりではあるものの、これまでのIT業界の構造を打破する役目をKUIXでは担っていきたいと考えています。

どうやっているのか

SI事業では、フリーランスや小規模のベンダ様とタッグを組み、ヒアリング・要件定義等の上流工程から実装、導入・定着化まで、一連の流れを高品質に提供することをモットーとしております。 この仕組みを維持するために、下記が重要事項となります。 - 知的に面白く刺激のある新規案件の獲得 - 理念に賛同いただける、フリーランス/副業/企業の募集およびコミュニティの構築・維持・拡大 - さまざまなメンバーをまとめつつクライアントに付加価値を出すプロジェクトマネジメント 現在は代表の小竹が主に動いている状況ですが、案件の増加により、ともにこのビジネスを推進いただける方を募集することにいたしました。

こんなことやります

データ基盤構築、ERP(SAP)・CRM・MA導入、webシステム開発等のITプロジェクトにおけるプロジェクトマネージャーとして、以下の業務を担当していただきます。 - プロジェクトの計画立案および進捗管理 - 顧客へのヒアリングおよび要件定義 - プロジェクトメンバーのタスク管理とリソース調整 - クライアントとのコミュニケーションおよび報告 - プロジェクトの品質とコスト管理 - リスク管理と問題解決   【プロジェクト事例】 - S/4HANAデータを中心とした全社統合データ基盤の設計・開発(大手商社様) - Google Analyticsデータ分析基盤の開発(大手小売業様) - 会計帳票BIの開発(大手商社様) - 予算管理システムの開発(大手製造業様)​ 【KUIXで働く魅力】 <顧客ビジネスの入口から出口までを一気通貫して伴走できる> - 小規模企業だからこそ、意思決定は早く、機動力も高く業務推進できます。 - 顧客と直接コミュニケーションを取る機会も多く、ヒアリング・要件定義~導入・運用定着化まで一気通貫で手触り感をもって取り組むことができます。 - 業界/サービスカットを行わないため、さまざまなビジネスモデルやツールの知見をつけることが可能です。 <ビジネス創出力・マネジメント力を鍛えることができます> - AI隆盛の時代にあり、知的労働がAIに置き換わる動きが進んでいます。そのような環境の中で生き残るために重要なのは、人やAI等のリソースをマネジメントして、「何をするのか」から考え、実現する力です。 - 本ポジションでは、チーム組成・ヒアリングなど、ビジネスを作りあげる機会を多く提供することができ、あなたがこれからの時代を生きるための力を身に着ける場となるはずです。 【こんな方と一緒に働きたいです!】 - 「何の問題を解決するのか?」「何を作るのか?」から一気通貫で取り組みたい方 - システム開発の一連の工程は習得したと感じているが、どの程度世の中に通用するのか、会社の看板でやれているだけではないかと不安な方 - 事業を生み出す側に回りたいが社内ではなかなかその機会が得られない方 - 大企業であるが故の機動力の少なさ、意思決定速度の遅さに違和感を感じる方、年功序列のキャリアパスに不満や不安がある方 - 何よりも、当社ミッションである「日本におけるITの悪しき文化「多重下請け構造」を改善していく」ことに共感頂ける方 とともに日本のIT業界の構造変革を共に実現したいと考えております。 お客様、パートナー様、当社の三方良し実現に向けて力を貸してくれる方にぜひお越しいただきたいです。 弊社のミッションに共感いただける方は是非応募してください!一緒に楽しみ、時には悩み、そしてお客様の笑顔で喜びましょう!
0人がこの募集を応援しています

    会社の注目のストーリー

    日本のIT産業の多重下請け構造をぶっ壊す ーKUIX創業の裏話ー

    新井 健太郎
    セールス

    五反田が熱い?! 出社時のランチも充実。

    生沼 栄

    これだからやめられない?!自社サービスのお客様納品を終えて仕事納め。

    生沼 栄

    株式会社KUIXの他の募集

    もっと見る
    • ITコンサル、業務コンサル

      ベンチャーで鍛えられたい方募集!総合商社出身社長のITベンチャー

    • 顧客のデータの分析・活用を支援

      日本のIT産業をともに改善するコンサルタントを募集!事業責任者・役員候補

    • ITプロジェクトマネージャー

      フリーランスチームをマネージしてプロジェクトを成功に導くPM募集!

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    株式会社KUIX
    https://www.kuix.co.jp

    2020/10に設立

    3人のメンバー

    • 社長がプログラミングできる/

    東京都品川区西五反田1-4-8 409号室

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    アプリをダウンロード

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    アプリをダウンロード

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    返信が必要な方はこちら

    推奨環境

    ヘルプ

    利用規約

    プライバシーポリシー

    利用者情報の外部送信について

    販売・運用代行プログラム


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.