[製品ラインナップ(一例)]
・EDUCOMマネージャーC4th(統合型校務支援システム)
・スクールWebアシスト(ホームページ作成支援システム)
・スクールライフノート(心と学びの記録・振り返り支援システム)
・C4thポータブル(タブレット型校務支援システム)
・C4th Home & School(保護者向け情報発信ツール)
[技術スタック]
言語|PHP,Java,Bash,Python
フレームワーク|CakePHP
データベース|PostgreSQL
ミドルウェア|Apache,GlassFish,IIS,nginx
OS |RHEL,CentOS,Windows Server,Amazon Linux
クラウド|AWS (EC2,S3,RDS,Lambda,CloudFormation,WAF,ALB等)
[開発現場について]
・日頃の気付きやスキルをシェアする文化が根付いており、部署単位・会社単位で技術の底上げをしている
・DevSecOps体制を構築していく予定
・IaCを導入予定
[働き方への取り組み]入社後3年の定着率90%!
◎勉強会|自社製品・セキュリティなど、定期的に勉強会を行っています。
◎OJT制度|ひとりひとりのスキルや経験、キャリアパスにあわせて個別に設計。
◎個別選択制オンライン研修制度|エンジニア向けのオンライン研修も充実しています。
◎フレックス制度|自分の暮らしや家庭のスケジュールにあわせて選択可能。途中抜けもOK。
◎在宅勤務|テレワーク手当てあり。ご自宅での環境を整えるために使ってください。
◎資格補助金・奨励金|資格取得などに支給。社員の意欲と向上心を応援します。
<エンジニア関連・対象資格一例>
・情報処理安全確保支援士試験
・AWS関連(AWS ソリューションアーキテクト アソシエイトなど)
・情報処理技術者試験(基本・応用情報、ネットワークスペシャリスト、データベーススペシャリスト等)
・情報処理安全確保支援士試験
・ITCE(教育情報化コーディネータ)
・ITパスポート
・LPIC(Linux技術者認定試験)
ほか、ジム利用手当て/朝活応援手当て/オンライン飲み会手当てなど、「こんな制度があると便利だな」を、社員のアイディアを取り入れながら、どんどん実現しています。また、人事メンバーにはエンジニアやカスタマーサポート出身者が多数いるため、開発現場への理解があります。