当社は、業界トップシェアのクラウドシステム『KING OF TIME』の開発・販売を行っております。
働き方改革やコロナ禍における働き方の見直しに伴い、多くの企業がリモートワークの導入を進めるなど、クラウド勤怠管理システムを開発している当社への引き合いも上昇しています。
直近5年で売上高も倍以上に成長している中、現在はアプリケーション側、インフラ側双方で負荷対策に取り組んで安定稼働できていますが、変化に応じて柔軟に対応できるチームでありたいと考えています。
今度も継続して顧客に安心を届け続けるために、インフラ面の改善視点を持つ方をお迎えできればと思っています!
以下、募集ポジションについて紹介いたします。
【仕事内容】
SREエンジニアとして、当社サービスの改善業務に携わっていただきます。
インフラ設計・構築・運用保守、開発業務を通じてサービス改善を行っていきます。
【具体的にお任せしたいこと】
■インフラ設計・構築・改善
・AWS環境上の当社サービスに関してのインフラ設計・データベース構築及びパフォーマンス改善に携わっていただきます。
■サービス改善、技術調査・検証
・パフォーマンスやスケーラビリティ向上のための技術調査・検証を行っていただきます。
・新しい技術、新製品、新サービスを見つけて、既存環境に適用可能かどうか調査・検証を行います。
・サービスの改善のためにアプリのソースコードを調査して実際に改修することもできます。
■運用保守
<日常業務>
・利用者の増加を見据えた効率的かつセキュアなインフラの構成、効率的な運用
・脆弱性情報の調査
・監視システムから通知された内容(イベント、リソース、負荷状況)の確認
<スポット業務>
・定期リリース
・不定期メンテナンス、障害対応
※安定稼働しているので障害はほとんど発生しませんが、常に備える心構えでいることが私達の責任範囲で、社内で最も頼られている部分でもあります。
<開発環境・業務範囲>
現環境(AWS)
-Webサーバ:EC2
-DBサーバ:RDS(Aurora PostgreSQL)
-その他:ELB、WAF、S3、EFS など
【求めるスキル・経験】
◎MUST
・以下いずれかの経験をお持ちの方
├AWS(EC2, RDS, ELB など)を用いたWeb3層構成(または近しい構成)の設計・構築経験
├AWS(EC2, RDS, ELB など)を用いたサービス提供基盤の運用経験※1年以上
└PostgreSQL等RDBの 構築経験または運用経験※3年以上
・上記いずれかに加えてJavaを用いたWebアプリケーションの開発・運用経験をお持ちの方
◎WANT
・AWS 認定 ソリューションアーキテクト – アソシエイト
・バージョン管理や構成管理をツールを用いてインフラの変更や管理をした経験
◎求める人物像
・チームの状況を見ながら、適切に自分の役割を判断でき、行動できる方
・会社のミッション、バリューへの共感が出来る方
【ポイント】
■スキルアップ
・セミナーや勉強会の参加、書籍購入、資格取得について補助制度があります。
日々アップデートされる技術トレンドに追随していただくための支援は惜しみません。
・Udemy Business のアカウントを全社員に配布しています。ぜひ自己研鑽にお役立てください。
■働きやすさ
・フルリモート勤務となっています。希望される方は出社も可能です。
・フレックスタイム制を導入しているので、就労時間の調整が柔軟に行えます。子育て中のメンバーも活躍しています。
■チームワークの良さ
・ありきたりな言い方ですが、みんな穏やかでいい人達です。
Slackや社内SNSで相互に助け合うカルチャーですので、すぐに馴染めると思います。
・心理的安全性が高い社風なので、闊達な意見交換や情報共有が盛んに行われています。
【応募】
弊社に少しでも興味を持っていただいた方は、ぜひ「話を聞いてみたい」を押してください!
ぜひお話したいと思った方にはメッセージにてご連絡させていただきます。
まずはカジュアルな形でお話しましょう!