= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
①雇用:実務経験では無く、個々の思い・情熱重視での採用を実施。
②創出:全社員対象に募集し、採用されたアイデアを積極的に新規事業化。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
◆ ◆ ① 雇用 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
我々は、学歴も職歴も関係なく、努力する人にチャンスを与えられ、全社員が成長できる会社になりたいと考えております。
制作未経験者にはカリキュラムを組んで教え、経験者に関しては自社サービス開発や大手の開発案件に携わっていただきながら、未経験の方への教育にも携わってもらいます。
社内には、警察官、バーテンダー、営業、美容師など、様々なバックグラウンドを持った社員がディレクターやエンジニア、デザイナーとして活躍しています。
カジュアル面談では代表の都築が直接お話しします。
実務経験はなくても大丈夫です。
「もともと趣味でHPを作っていた」「アートやファッションが好きでデザインがしてみたい」「独学でやってみたら楽しくて夢中になった」などの個々の思い・情熱重視で行っております。
代表の都築のインタビューも是非ご覧ください。
https://www.wantedly.com/companies/alchemy-lab/post_articles/106376
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
<選考フロー>
1. カジュアル面談(オンライン)
まずはラフにお話しましょう!会社概要の説明、質疑応答などを実施します
2. 書類選考
カジュアル面談で興味を持って頂けたら、各種書類の提出お願いします
3. 1次面接(オンライン)
弊社マネージャー、代表が面接をします
4. 最終面接(対面)
弊社マネージャー、代表が面接をします
5. 内定
2〜5営業日以内に結果のご連絡します
※時期によりますが、カジュアル面談〜入社まで1ヶ月以内も可能です
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
◆ ◆ ② 創出 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
[1] スキルアップ
「IT業界で働くこと」はゴールではなくスタートです。
業務をこなすことによるスキルアップも当然ながら、セキュリティ、マーケティング、マネジメント、ロジカルシンキング、プレゼンテーション、財務諸表の作り方、ユーザー体験設計などの様々なスキル研修も充実しています。
不定期ではありますが、外部講師を招いて開催しています。
過去の研修はアーカイブとして動画に残しているため、いつでも視聴することが可能です。
他にも、有志の勉強会で最新技術を学んだり、追加カリキュラムを行うことでメンターから課題やレビューをもらうこともできます。
ハッカソンやワークショップなども土日を使って行なっております。
[2] 適切な評価
「半期に一回、年に一回の評価では正当な評価できない」と考え、年4回(3ヶ月に1回)の昇給面談を実施。
社長や管理職からの一方通行の評価ではなく、メンバーからも社長や管理職の評価をします。
<内容>
・スキル評価
求められている技術が身についたか
・コンピテンシー評価
成果を出すためにどんな行動をしたか
・事業貢献評価
技術を磨き、行動した結果、どんな成果を上げたか
<やり方>
・自己評価を記入→マネージャー評価を記入→認識合わせ。
・3ヶ月間のふり返り、次の3ヶ月の目標設定、長期的な目標設定
[3] 社員アイデア → 新規事業化
定期的に新サービスのリリースに向けてのアイデア出しを行っています。
アイデアは、入社初日の新入社員から可能。
社内審査に通過したアイデアについては正式に会社の新規事業として採用。
アイデア実現に向けて、プロジェクトスタートとなります。