400万人が利用する会社訪問アプリ
高野 由之
1984年千葉県生まれ 京都大学卒 コンサル会社、投資ファンドを経て現職 担当エリア・担当事業:アフリカ、京都、古民家再生 趣味・特技:格闘技、釣り 尊敬する人物:ミルコ・クロコップ
Shinsuke Torii
1986年兵庫県生まれ 自動車メーカー、コンサル会社を経てARTHに参画 担当エリア・担当事業:東南アジア 趣味・特技:ラグビー、駅伝
Momoko Fujita
通信系企業、海外留学を経てARTHに参画 海外はカナダのKelownaとVictoriaに住んでおりました。 大好きな街なのですがマイナーなので一緒に熱く語れる人募集中。 あとはオーストラリアのゴールドコーストにも8か月ほど住みました。 帰国後に今の会社に出会い入社。 obi Hostelのマネージャーを務め、現在は管理部門や各プロジェクトのサポート業務も担っております。 最初は私1人しか社員がいなかった会社も気が付けば施設も増え、たくさんのメンバーに囲まれ、目指す目標もどんどん大きくなっていきました。 今まで感じたことのないやりがいや、会社の成長を肌で感じながら日々奮闘しています。
Shogen Ko
■流れ 大学で建築意匠論を専攻 ↓ 企業再生ファームにて約10年勤務 その間、約1年ほど休職して妻と一緒に世界一周(その後復帰) ↓ 地域再生・宿泊施設開発運営会社を行うARTHにて勤務 ■趣味 登山・トレッキング(Patagonia, Iceland, Yosemite)
高知県足摺岬にあるホテルからの景色。海の深い青は足摺ブルーと呼ばれ、天気が良い日はウミガメを見ることもできる。
沖縄のある離島を、弊社独自開発のオフグリッドモジュールにて世界に唯一無二のリゾートホテルとしてプロデュース予定
沖縄県北部やんばるに佇む古民家宿。1日1組限定の貸切宿泊でひそかな人気を誇っている。
高知県足摺岬にある絶景の海を臨むピッツェリア。既存ホテルの一部を改修し、2022年の年明けにリニューアルオープン予定。
西伊豆にある築300年のお屋敷をリノベーションし、オーベルジュとして再生。母屋ではレストランにジェラテリア、ベーカリーも併設し、地域住民の方も頻繁に訪れている。
地元食材を使った食事。和懐石の夕食を出す施設が多い中、イタリアンのコースとしてプロデュースし差別化を図っている。