【仕事内容】
自社サービスに携わるエンジニアとして、要件定義・設計・新規開発・機能追加・アップグレードなどを行っていただきます。
インターネットを支えるローレベルの技術からトレンドでもある、AI機械学習、Kubernetes マイクロサービスといったこれからを支える技術にも積極的にチャレンジしています。
もちろん相談の上得意分野でスキルを発揮していただきたいと思いますが、状況やスキルに応じて、フルレイヤーいずれも経験可能です。バックエンド開発としてGo、フロントエンドはNext.jsを利用しています。
主に、アパレル管理自動くん(
https://apakankun.com/)というアパレル販売・在庫管理クラウドの開発・販売に力を入れています。
ご希望があれば、事業企画、販促施策提案など、ディレクター業務を同時に行うことも可能です。
【具体的な業務内容】
自社サービスの開発、既存機能の改善、他サービスとのAPI連携、新規機能の開発、要件定義・設計など
【抜群の環境】
・経験年数20年以上の「なんでも答えられる」ベテランエンジニアから直接学べる職場
・段階的にスキルアップできる研修体制と幅広いプロジェクト
・国内で約700件しか割り当てられていないAS番号を受け、自立ネットワークを運用
【将来のキャリアパス】
<制度面>
・成長シート(成長評価制度):
職種・グレードごとに仕事内容や成長度合いを“見える化”しています。この制度は、自己評価と評価者のフィードバックによって点数が決定。自分が良い成果を残しただけでは満点にならず、そのノウハウを周囲に「シェア」して初めて満点となり、全員が結果を出すために協力しあう環境が整っています。
・成長支援制度:
興味のあるテクニックやスキルを自発的・継続的に学び身につけることを支援します。
<具体的なキャリアパス>
・自分が作りたいものを開発できるように、立ち上げられるように、なります。
・エンジニアの経験を生かし、開発側の視点を持ったディレクターリーダーとして各事業を引っ張っていくことができます。
・フルスタックエンジニアあるいは専門的な分野に強みを持った技術者になれます。
【職場環境】
・フレックスタイム制
・極めて少ない残業時間(例:2年目ディレクター月残業時間30分)
・フルリモート勤務(東京に会社はありますが、岩手・宮城・茨城・静岡など全国にメンバーが在籍中)
・有休消化率100%上
【入社後の研修や教育について】
入社後は1ヶ月~2ヶ月程度の新人研修、3ヶ月~4ヶ月は配属先の研修。約半年以内で研修は終了します。
<研修内容>
・業務のロールプレイング
・シェア会、業界知識のアウトプット会などの勉強会
・随時フィードバックを行うチーム内制度
・新たな仕事にチャレンジする際のインプット時間の確保 など
【求める人物像】
<必須条件>
・言語およびレイヤー問わず、Webアプリケーション開発の経験(実務じゃなくてOK)
※開発経験がなくても、適性があればエンジニア職として仲間になっていただきたいと思っています。まずはお気軽にご応募ください!
以下に一つでも当てはまる方
・「謙虚」「尊敬」「信頼」を大切にしている
・個人の経験やノウハウを独り占めにせず、協力的な姿勢でシェアできる
・ビジネススキルの向上にとどまらず、互いに高め合い、「人間的な成長」を目指せる
・ものごとを素直に受け止められる(人の話をよく聞ける、誤魔化して話をぶらすことなく質疑応答ができる、自分の意見が言える、うまくいかないことも早めに共有できる)
・新しい知識や難しい課題への寛容性がある(拒むことなく取得・チャレンジしていける力)
<歓迎条件>
以下に一つでも当てはまる方
・周囲に協力を仰ぎながら巻き込み、課題解決していく力
・計画立案能力がある
・自分も他人も大事にできる人
不問条件:
・学歴(既卒・第二新卒も歓迎)