ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
PR・コミュニケーション
中途
177エントリー

on 2022/08/17

3,847 views

177人がエントリー中

共感を生み出す、広報・ブランドコミュニケーションの仲間を募集!

株式会社ロフトワーク

東京
中途
海外進出している

株式会社ロフトワークのメンバー

Mariko Suzuki

その他

Nami Urano

Marketing

山口 謙之介

マーケティング

大学卒業後、5年間の雑誌編集を経て渡英。英国イーストアングリア大学で翻訳学修士を取得後、翻訳業界を経て、2012年よりロフトワークに所属。現在は、ロフトワークとFabCafe TokyoのPRを担当している。

なにをやっているのか

私たちはクリエイティブ・カンパニーです。 ロフトワークの出発点は、「Creativity within all 」ーーすべてひとのうちにあるクリエイティビティを信じ、ひとりひとりの創造性が発揮される社会をつくること。企業のビジネス課題だけでなく、個人や地域などが抱えている問題や、もっとこうなったらいいなという小さな声に耳を傾け、一緒に未来の可能性を育む方法をデザインしています。 ロフトワークが手がけてきたプロジェクトや、サービス、コミュニティは、下記をご覧ください。 ▼ プロジェクト事例  https://loftwork.com/jp/what ▼ FabCafe / グローバルなクリエイティブコミュニティ https://fabcafe.com/tokyo/ ▼ MTRL / 素材メーカーとクリエイターの共創を支援 https://mtrl.com/tokyo/ ▼ AWRD / 世界中のクリエイターとつながるプラットフォーム https://awrd.com/

なぜやるのか

学びづづけることを楽しめる人が集まっています。

クリエイターが集まるFabCafeでは様々なコラボレーションが行われています

Unlock Potential -- 常識にとらわれずに未来の可能性をひらき、ワクワクする社会を共につくります。 ロフトワークは様々な企業や教育機関、行政や地域の課題と向き合い、関わる人々が持つ創造性の力を結集して、新しい価値を生み出すプロジェクトに取り組んでいます。 外部の才能を巻き込み多様な視点から見える、未来のビジネスの種。組織やプロジェクトをオープンにすることで出会える、予想外のチャンスやアイデア。私たちは創造的なまなざしで常識や慣習を捉え、逆手に取って未来を探る方法を実践します。 今日までの当たり前は、明日の当たり前ではありません。私たちはこれからも、人や組織、地域や社会に眠る可能性にまなざしを向け、ワクワクする社会を共に具現化していきます。

どうやっているのか

天気のよい日は、FabCafeのテラスで皆でランチ

フリーアドレス制のオフィス(現在はリモートも可能)

私たちが大切にしているのは、フラット・オープン・ダイバーシティ。 クライアントやクリエイターと対等な関係を築き、よいチームとなること。 一緒に考える才能を世界から見つけ、コラボレートする。時に起こるコンフリクトもパワーに変えるオープンなマインド。 多様性が新たな価値をうむ余白を広げていく。だから私たちは多様性を大切にしています。

こんなことやります

相手に「伝える」、と相手に「伝わる」。言葉で書くとたった一文字でも、その意味は大きく違います。ブランドコミュニケーションのチームでは、どうやったら「伝わる」のかを、ウンウンと考え、デザインして実行します。 ミッションは、私たちの活動や想いの発信を通じて、「Creativity within all」に共感し、豊かな社会を志向する仲間をひろげていくこと。クライアント、パートナー、社内、社外、住んでいる国や言葉、年齢や性別は関係ありません。より多くの人が、自分たちのクリエイティビティを解き放ち、発揮していくきっかけを、コミュニケーションデザインを通じて作り上げていきます。 どんな言葉を使うのか、いや、そもそも言葉を使うのか? 写真は? どのコミュニケーション手段を使い、いつお届けするのか?などに工夫をこらして、伝わるコミュニケーションを実現します。 【仕事内容】 ・ロフトワークやFabCafeの記事・動画などのコンテンツの企画、制作、編集、発信。 ・オウンドメディア「loftwork.com」「FabCafe.com」の運用 ・ソーシャルメディアの運用 ・プレスリリースの制作・発信 ・メディアとのリレーションづくり ・各種問い合わせ、取材対応 上記以外に、過去のしがらみや先入観や固定観念に囚われずに、時代の変化に合わせた新しいアプローチ、手法にチャレンジしたいと考えています。 【こんな人にきてほしい】 ロフトワークの活動は、常に変化しています。変化しつづけることを肯定するからこそ、私たちは学ぶことを楽しめる人、生まれ変わり続けることを楽しめる人に出会いたいと考えています。 ・未知に対して興味をもち、知的好奇心の強い人 ・成長・学習意欲の高い人 ・変化、変則的なことを楽しめる、楽しもうとする姿勢がある人 ・仲間、クライアントに対してリスペクトをもてる人 ・新しい領域、新しいテクノロジーを積極的に取り入れていきたい方 ・多数のステークホルダーを巻き込んでいけるコミュニケーションスキルがある方
5人がこの募集を応援しています

会社の注目のストーリー

ディレクターが語る。プロジェクトデザインの本質と自立的な実践

mariko motoi
HRディレクター

ロフトワークの今とこれから——創立25周年を迎えて

mariko motoi
HRディレクター

オンライン採用説明会3/28「クリエイティブでひらく地域の底力」Loftwork Meetup

齋藤 みのり
コーポレート・スタッフ

株式会社ロフトワークの他の募集

もっと見る
  • ディレクター,プロデューサー

    関西 | クリエイティブの力で社会的インパクトを生み出すメンバー募集

  • クリエイティブディレクター

    アートドリブンで20xx年の伝説を創るディレクターを求む

  • 場のデザイナー/プロデューサー

    共創空間や公益施設、場のレイアウト=編集に挑む仲間を募集中!

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

株式会社ロフトワーク
https://loftwork.com/jp

2000/02に設立

112人のメンバー

  • 海外進出している/

150-0043 東京都渋谷区道玄坂 1-22-7 道玄坂ピア 8F,9F

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

アプリをダウンロード

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

アプリをダウンロード

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

返信が必要な方はこちら

推奨環境

ヘルプ

利用規約

プライバシーポリシー

利用者情報の外部送信について

販売・運用代行プログラム


Wantedly logo

©2025 Wantedly, Inc.