未来のモビリティサービス・プラットフォームを作り出すトヨタコネクティッド。
スクラムマスターの方には、アジャイル開発において、チームがアジャイル開発の原則を維持しつつ円滑に開発ができるように支援いただきます。また、チームの内外で障害となるものを取り除き、チームが顧客に価値を届けることに集中できるよう支援いただきます。
スクラムマスターは、スクラムチームと組織において、スクラムの理論とプラティクスを全員に理解してもらえるよう支援することで、その責任を果たすことがミッションです。
【組織のご紹介】
未来のモビリティプラットフォームを作り、社会に貢献することをミッションに、以下事業を推進しています。
・受託したシステムの開発とシステム運用およびサービス提供主体としてのサービス運用
・自社で企画し提供するサービスに利用するシステムの開発とシステム・サービスの運用
・24時間/365日サービスを止めないためのシステム開発とシステム運用
・システム(ソフトウェア)の品質を高く維持するための取り組みの推進
【具体的には】
・ハードウェア、ソフトウェア関連技術(アプリケーション関連技術、メソドロジ)を活用し、顧客のビジネス戦略を実現するために情報システム全体の品質(整合性、一貫性等)を保ったITアーキテクチャを設計する
・設計したアーキテクチャが課題に対するソリューションを構成することを確認するとともに、後続の開発、導入が可能であることを確認する
・ソリューションを構成するために情報システムが満たすべき基準を明らかにする
・実現性に対する技術リスクについて事前に影響を評価する
【ここが魅力です!】
★影響力
・未来のモビリティプラットフォームを創る仕事に携わることができます。
・作ったサービスを自分で使う事ができます。企業内にとどまらない多くのユーザがおり、ユーザの声を直接開発に活かして行くことが出来ます。
・世界で利用されるシステムを開発・提供することができます。
・最新技術を学び、実務経験を積んでいくことができます。
・自分の考えを試す場があります。
・大規模プロジェクトに携わることが出来ます。
★成長
・技術・ビジネス両面で自分が成長できる場があります。
・マネジメントだけでなく、専門職・エキスパートとしてのキャリアパスもあります。技術を極めていきたい方、マネジメントとして経験を積んでいきたい方両者を歓迎します。
★こんなご経験をお持ちの方、一緒に働きませんか?
・ステークホルダー(POやさらに上位のビジネスオーナー)と信頼関係を構築でき、何事にも前向きにチャレンジできる方
・さまざまな業務に順応できる方
・常に自己のスキル向上を図れる方
・開発チームや技術者を下から支えるとともにメンターとして貢献できる・したい方
※以下のような方も、ぜひご検討いただきたいです!
・中規模以上のシステム開発におけるプロジェクトマネジメントの経験があり、今後スクラムマスターの経験を積みたい熱意のある方
【社員インタビュー】
https://toyotaconnected.co.jp/recruit/member/interview12.html
https://toyotaconnected.co.jp/recruit/member/interview02.html
https://toyotaconnected.co.jp/recruit/member/interview03.html
カジュアル面談をご希望の方は、Wantedly上「話を聞きに行きたい」よりお進みください。
(希望者が多い場合、全員の方と面談させていただけない場合がございますので、予めご了承ください)