フリーライター / フリーライター
otonamie
今年は例年より桜の開花が早かった。 その日は強い風がたびたび吹き、たくさんの桜の花びらが舞い散っていた。そのうちの何枚かが、ひらりと手元に落ちてきた。 「きれいねぇ」と目をほそめて桜の花びらを見つめている、そんな光景がなんだかいとおしかった。 1.同郷がつないだ縁 3月末日、私はある撮影会でヘアメイクを担当するため、大阪・西成区を訪れた。 その撮影会は西成区にあるシリウスケアサービスという事業所で、ケアマネージャーとして高齢者の支援に携わる辻井さんの切なる想いから始まった。 シリウスケアサービスの利用者の主な居住地域である西成区・浪速区は、日本の中でも単身高齢者の割合が非常に高い。そのため身寄りのない単身高齢者は、遺影のないまま葬儀が執り行われることもある。 そこでシリウスケアサービスでは、ヘルパーの方がスマホで撮影した写真や、利用者が参加したイベントでの写真を遺影に使ってもらうようにしている。しかし、辻井さんの胸には「遺影にはもっときちんとした写真を使ってあげたい」という思いがあった。 「事業所の取り組みとして、亡くなったらそこで終わりではなく、お葬式に参列して最後までお見送りします。お坊さんがお経をあげてくれるんですが、参列者は事業所のスタッフのみということも。しかも遺影として使うちゃんとした写真がない。これが単身高齢者の抱える課題なんだと感じました。」 そんな現状をなんとかしたいと感じていた辻井さん。その想いを形にする出会いがOTONAMIE×OSAKAの交流会の中にあった。フォトグラファーの中西さんとの出会いだ。 中西さんは学校法人の職員とフリーランスフォトグラファーのパラレルワーカー。辻井さんの思いを聞いて、自分のノウハウが役に立てるのではないかと思った。 同郷だからという安心感もあり、中西さんは撮影の依頼を二つ返事で快諾した。 同郷がつないだ縁で、お互いの「やりたいこと」がつながった瞬間だった。 早速行った初めての撮影会。モデルとなった女性は撮影のために美容院へ行き、近頃ご無沙汰だったメイクをばっちりきめて撮影に挑んだ。 年配の方を撮る機会はめったになかったという中西さん。