株式会社N
■ユーザー管理とバックエンド処理のインターフェースサーバーの運用管理 プログラムはRuby、Python、shellスクリプトで構成しています Pythonやシェルはcronを使った定期処理に用いています Rubyはcronを使った定期起動と nginxと連携させた常駐起動のプログラムがあります また本番環境をAWSに移行作業などもありました 【具体的な業務内容】 ・運用保守作業 「毎日これをやる」のような運用はサーバーリソースを見て CPUの負荷などを毎日報告しているメンバーがいます ・インシデント対応 インターフェースサーバーなので、他チームと連携して稼働しています そのためインシデント対応があります 1.原因確認 2.復旧 3.事象調査 4.対策 の流れで基本的に進めていきます 【心掛けたこと】 ・ログやDBの調査がメインになるため、 Linuxのファイル操作やSQLの操作を先回りして調査していました ・VirtualBoxを使用して開発環境を仮想環境にて再現するタスクがあった際 どの機能がどの役割を果たしていて、どの機能と相関しているのかなどを インプットする際に意識して環境構築を実施していました