ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

藤田 英明

株式会社アニスピホールディングス / 代表取締役東京都千代田区九段南3-1-1

藤田 英明

株式会社アニスピホールディングス / 代表取締役

人間福祉と動物福祉の追求

【プロフィール】 出身:東京都 同居人:保護犬8頭+保護猫6頭+保護フェレット1頭+保護鳥83羽 生年月日:1975年11月 干支:卯年 星座:蠍座 血液型:A型 学歴:明治学院大学社会学部社会福祉学科 実績:福祉事業×フランチャイズ(FC)創業者として2400拠点以上 【経歴】 22才:明治学院大学社会学部社会福祉学科卒業(精神病院で実習兼ボランティア) 22才:社会福祉法人に介護職兼生活相談員で就職 23才:事務局長に就任 24才:施設長・理事に就任/障害者授産施設で超高級梅干し製造販売(月商650万) 25才:入居者が働ける老人ホームを開設し厚労省と論戦 26才:起業(混合介護で夜間対応型高齢者デイサービス) 29才:夜間対応型デイサービスの全国展開を開始 31才:厚生労働省と混合介護で論争 34才:介護事業で台湾及び中国進出・全国通所介護事業者連絡会設立・テレ東WBS出演 35才:日本全国に950事業所展開(世界一の拠点数)・アルジャジーラ出演 36才:内閣府規制改革会議参画・NHK出演 37才:首相公邸で講演 40才:株式会社アニスピホールディングス設立 41才:厚生労働省福祉人材確保室長の武内氏と共著で「介護再編」出版 42才:ペット共生型障害者グループホーム「わおん/にゃおん」の運営スタート 44才:運動療法を主とした生活介護(障害者デイサービス)「ワーカウト」の運営をスタート 45才:ペット共生型障害者グループホーム「わおん/にゃおん」370拠点運営中 46才:ペット共生型障害者グループホーム「わおん/にゃおん」1,000拠点以上運営中 48才:ペット共生型障害者グループホーム「わおん/にゃおん」1,350拠点以上運営中 【現職】 株式会社アニスピホールディングス(代表取締役) 社団法人全国障害福祉事業者連盟(理事長) 社会福祉法人日本介助犬福祉協会(理事長) NPO法人いきば(理事) 社団法人サービス管理責任者(理事) 医療法人杏林会(理事) 株式会社日本厚生事業団(代表取締役) 社団法人グラミン日本(アドバイザリーメンバー) 株式会社トリプルダブリュー(顧問) 社会福祉法人小田原福祉会(顧問) 【出版】 図解でわかる介護保険ガイド 社会保障大国日本 介護再編 【メディア出演】 NHKおはよう日本/NHK eテレ/テレ東WBS/日本経済新聞/読売新聞/J-WAVE/日経ヘルスケアなど多数

個人の実績

この先やってみたいこと

未来

時代の変化によって生じる社会問題を、持続可能性の高い事業を開発し、それを展開することによって解決し続けていきたい。

株式会社アニスピホールディングスの会社情報

株式会社アニスピホールディングス9年間

代表取締役現在

- 現在

既存リソースを組み合わせて社会問題を解決する事業を生み出す

株式会社日本介護福祉グループ10年間

代表取締役

-

日本全国の老人ホームに入れない待機高齢者の解消

有限会社地域福祉整備センター5年間

代表取締役

-

埼玉県の待機高齢者の解消

社会福祉法人ひかり5年間

事務局長&介護職&生活相談員&指導員&送迎運転手

-

23才で事務長に就任し部下700名のマネジメント

明治学院大学 Meiji Gakuin University5年間

社会学部社会福祉学科

-

精神科病院入院患者の社会復帰


企業からスカウトをもらいましょう