関西学院大学大学院 / 総合政策研究科メディア情報専攻
311被災者取材
東北の被災地に赴き、被災者10数名への取材、撮影を行った イベント内での発表の後、オーラルヒストリーとしてアーカイブ記録された
400万人が利用する会社訪問アプリ
株式会社 Jストリーム / ライブプロデュース部テクニカルディレクション課長
大学2年生の夏、YouTube、ニコニコ動画といった動画配信プラットフォームに触れ、同時期にiPhone 3Gを手にした瞬間、これからは企業や個人がメディアを持って情報発信が行われる世界になると確信しました。 大学院では研究そっちのけで、行政や企業から仕事を受けて、WEBメディアの撮影、制作、配信、コンサルティングのほか、学生向けの映像ワー
配信事業を通じて、コンテンツを視聴者に届けるための技術提供を担ってきました。 しかし、配信はコンテンツを届けるための一つの手段でしかありません。 今後は、原点に立ち返って、コンテンツそのものに向き合いたいと考えていま
チームメンバー5名のチームマネジメントを行いながら、新規サービス企画、市場調査、マーケティング部と連携してサービスサイトの改修、ブログ執筆、ウェビナー企画など多岐にわたる業務にも携わる。
テクニカルディレクターとして 映像/音響/配信の技術提供の他、担当顧客が企画するウェビナー、ハイブリット学会等の技術仕様策定等を担当。
研究開発担当として、5Gや8Kなどの最新の映像配信技術の調査、検証に従事。 対外的な共同研究、技術展出展の他、社内においても、最新の技術開発手法を取り入れた機能開発を積極的に行う。
株式会社NHKエンタープライズ(以下NHKエンタープライズ)、株式会社ソシオネクスト(以下ソシオネクスト)と共同で、株式会社NTTドコモ(以下ドコモ)の「ドコモ5Gオープンパートナープログラム™」を通じて、ドコモの運営する常設5G技術検証環境「ドコモ5Gオープンラボ®Yotsuya」において5G回線を使った8Kライブ映像配信の実証実験を行いました
ライブエンジニアとしてウェビナー等の配信代行業務に従事。 これまで経験した現場件数は1000件強に上るが、障害発生率は1%未満に抑える技術を持ち合わせる。
産直市場「みぐみの郷」の店舗運営を1年間経験し、その後ネット通販事業の立ち上げに参画。通販サイト制作、商品開発、広報宣伝等をゼロベースから構築し、早期にオープンさせた。
企業PV制作、防災アプリの企画開発、社会人向けスクールの運営を担当
ディスカバリー・ジャパン元代表取締役会長の故沼田篤良氏より薫陶を受け、テレビメディア史についての研究を行う。 学会活動としては、サイエンス映像学会にて東日本大震災の被災者の声を記録するプロジェクトについての発表を行った
東北の被災地に赴き、被災者10数名への取材、撮影を行った イベント内での発表の後、オーラルヒストリーとしてアーカイブ記録された
大学2年次にドキュメンタリー番組制作の授業を受講したのをきっかけに、映像や音楽制作を中心に学ぶ。3,4年次のゼミ活動の一貫で三田市広報課との産学官連携事業として、市内の広報ビデオ制作プロジェクトに従事。約3年間で50本以上の広報ビデオをゼミ生有志で制作を行う。 そのほかにも、市内の子ども向けの各種ワークショップを企画、実施するなど、フィールドワーク中心の研究活動に従事した。
細川 貴広さん
のプロフィールをすべて閲覧
Wantedlyユーザー もしくは つながりユーザーのみ閲覧できる項目があります
過去の投稿を確認する
共通の知り合いを確認する
細川 貴広さんのプロフィールをすべて見る
関西学院大学大学院 / 総合政策研究科メディア情報専攻
東北の被災地に赴き、被災者10数名への取材、撮影を行った イベント内での発表の後、オーラルヒストリーとしてアーカイブ記録された