【イベント主催・動画編集者】自動運転バスが日本一進む町「境町」にて現役町会議員と協力し町の魅力を発信 / 個人事業主
よろしくお願いいたします。
■入社2ヶ月 チームの一員として全員が気持ちよく仕事ができるように、積極的に先輩エンジニアや他部署の方ともコミュニケーションを測り、会社の文化を理解するとともにいち早くチームに馴染めるように努めます。また土日の学習や仕事の考え事などこまめに社内でアウトプットし、仕事を効率的にこなすための自身の改善点をいち早くみつけられるよう努めます。
茨城県の自動運転バスが日本一進む町「境町」に引越して、自治体の活動について学びつつ、現役町会議員と協力し町の魅力を発信するYouTubeチャンネル「境町TV」を2年以上運営、動画編集本数は220本を超えました。 その他イベントオーガナイズや40人を超えるフィールドワークの複数実施など町の活性化に取り組みつつ個人事業主としてのキャリアを築いていきました。
NPO法人「あなたのいばしょ」のボランティアメンバーとして加入し活動を開始。 2020年発足のチャット相談を軸としたNPO法人。日本最大の相談件数を誇り厚生労働省より相談先として推奨されている。
ハーバード大学統計学部教授今井耕介教授のR言語を使った著書「社会科学のためのデータ分析」上下巻を中心に300時間超の社会科学のための統計学を学習。
新たな起業としてスマホ用のメディア系アプリ「conscious」をiOSでローンチしました。こちらの資金も以前資金提供をいただいた有限会社グルーウィル様に出資していただきました。 これはfacebookやnote,Twitterで横行する「フェイクニュース」や「フィルターバブル」「エコーチェンバー現象」の
「一人内見IT重説の不動産仲介業」を生業とした不動産業での起業を目指し活動しました。
ダンサーとして独立してからはレッスンを中心にお金を稼ぎつつ、ショー制作で確実な実績を作り、大会では順調に結果を残していきました。 レッスン先は自身の居住地から近い順にダンススタジオを探し、空きコマを見つけた場合はそこでブレイクダンスのレッスンをさせてくれないかというメールを
観光サービスの定義は"仕事目的以外で使われるサービス全般"です。 観光学科ではディズニーランドの経営戦略や観光業界(航空・鉄道・ホテルなど)に関する業界分析の授業が印象的です。 大学は2年間通ったのち、ダンスで生計を建てていくことを決意し自主退学・個人事業主のプロダンサーとして活動を開始しました。