内橋 亮人

明治大学大学院 / 先端数理科学研究科 先端メディアサイエンス専攻東京都

内橋 亮人

明治大学大学院 / 先端数理科学研究科 先端メディアサイエンス専攻

インタラクションデザイン

「情報技術を用いた問題解決、人間の精神的な豊かさの実現」を目標に、コンピュータサイエンス、認知科学や知覚心理学、プロトタイピング手法を中心に学んでいます。コンピュータの知識や技術と人間の認知を理解し、人に対してシステムやサービスを設計できる人材を目指しています。

この先やってみたいこと

未来

今までにない新しい体験を提供するサービスに携わりたいです。

明治大学大学院2年間

先端数理科学研究科 先端メディアサイエンス専攻

-

鮨由う4年間

アルバイト

-

鮨由うというミシュラン1つ星のお店で4年間アルバイトをしました。お客様に対する1流のサービスをここでは学びました。その中で最も印象に残っている言葉は「気遣い」です。お客様に対する気遣い、大将やスタッフに対する気遣い、これらを考えて常に行動していました。

明治大学4年間

総合数理学部 先端メディアサイエンス学科

-

研究テーマ:触覚情報を含んだ映像体験 TeleStick:動画に触覚情報を収録できるカメラ周辺機器と再生手法



言語

  • 日本語 - ネイティブレベル
  • 英語 - ビジネス会話レベル

企業からスカウトをもらいましょう