「新規事業で学生と社会をつなぐ架け橋に」トモノカイがビジネスの創出で描く未来とは
トモノカイは自社の強みである25万人もの難関大学生ネットワークを活かし、学生と社会・企業のマッチングを行ってきました。2021年4月には、損害保険ジャパンさんと提携して学生のアイデア活用による新...
トモノカイは自社の強みである25万人もの難関大学生ネットワークを活かし、学生と社会・企業のマッチングを行ってきました。2021年4月には、損害保険ジャパンさんと提携して学生のアイデア活用による新...
中学・高校向けの学習支援(主体的な学びの姿勢を引き出す学習メンタープログラム・グローバル教育プログラム・探究STEAMプログラム)や、学校の経営・人事上の課題にアプローチするコンサルティングサー...
2000年のトモノカイ設立当時から主力事業の一つである「Personal Education部門」。大学生の家庭教師をマッチングする事業から始まり、現在は多岐にわたるサービスを展開しています。よ...
今回は、PE部門在籍、新卒5年目の吉子さんにインタビューを行いました。吉子さんは現在、「東大家庭教師友の会」のブランド責任者をされている方です。「どんな思いでトモノカイに入社したのか」から、「自...
今回は・教員志望・文系出身・社長面接に2度落ちたというバックグラウンドを持ちながらも、たった4年で、業界トップクラスの求人件数を有する「塾講師ステーション」の“マーケティング責任者”となった池田...
トモノカイの祖業である家庭教師サービス「東大家庭教師友の会」でコールセンター長を務める野木さんにお話を伺いました。【目次】野木さんのプロフィール〈トモノカイ入社まで〉地元で感じた地方の教育課題〈...
今回インタビューさせていただいたのは、学習塾支援部門で営業グループの統括・マネジメントと、システム担当をしている片岡大志さん。自らを「めんどくさがり」と評する片岡さんが、どのように人生や仕事と向...
学生が各自でテーマを設定して主体的に学びを進める「総合的な探究の時間」。この探究活動をサポートするサービスを中心に、学校のパートナーとして教育課題の解決を目指している西條さんにお話を伺いました。...
「インタビューは初めてなので緊張します(笑)」冒頭、和やかな表情でそう語ってくれたのは、学習塾支援部門で求職者の採用サポート業務やサービス開発を担当する尾座本悠さん。インタビューから見えてきたの...
今回インタビューさせていただいたのは、Personal Education部門でWebマーケティングを担当している長谷川拓人さん。変化が大きく、競争の激しいグローバル教育市場において、ニーズを捉...