アイスリーメディカル株式会社 / エンジニア
アイスリーメディカル株式会社
2022年8月よりエンジニアとして働いています。 要件定義、設計から開発まで行ってます!Go, React, NestJs, TypeScript触ってます! エンジニア組織作り、メンバーの進捗管理も行ってます! ・経験のあること バックエンド:Go/ruby/Node.js/GraphQL/Clean Architecture フロントエンド:TypeScript/JavaScript/React/Next.js/Vue.js AWS:RDS/S3/CloudFront/Lambda/AppSync/Amplify等 その他ツール:Firebase/Docker/GitHub/Bitbucket/JIRA/Confluence/Figma/AdobeXD/Slack/GoogleDrive ・前職と並行しプログラミング学習を独学スタートしました。 ・プログラミングスクールRUNTEQへ入学し「ものまねお」をリリース。 「ものまねお」 モノマネの「似てる度」を測定できるサービス! https://monomaneo.magia.runteq.jp (PFコンテスト優秀賞) https://youtu.be/5aKI900iGVo 〜職務要約〜 東京薬科大学を卒業後、2018年4月にノバルティスファーマ株式会社に入社致しました。MR職として営業部に配属し、大阪府堺市のエリア担当として、医療機関への自社製品の情報提供業務に従事しました。実績と行動が評価され、合計4回の全国表彰を頂き、2021年には過去最短で昇格の機会を頂きました。昇格後は、メンバーのロープレ研修や戦略立案のサポートといった、チーム全体のスキル向上を推進する業務を行っています。 2021年7月にプログラミングスクール「RUNTEQ」に入学し、Ruby on Railsを中心にプログラミングの学習を行なっています。 ■2018年4月~8月 ノバルティス ファーマ株式会社(正社員) 【担当業務】 大阪府堺市のエリア担当として、医療機関への自社製品の情報提供業務に従事。 【実績】 ・2019年 7月:第日本住友製薬ベストパートナー賞 受賞 (行動評価で全国1000名対象の中、唯一選出) ・2019年 12月:New Glad Award賞 受賞(実績評価で同期50名中2名) ・2020年 7月:カーディオリンピック賞 獲得 (スキル、学術知識、戦略を評価し、全国1000名中30名を選出) ・2021年 7月:過去最短で3等級への昇格 ・2022年 3月:Japan Seals Excellence賞 受賞 (過去3年間の行動、および実績評価で全国1000名中20名)
コンサル、マーケ、組織作り、営業、エンジニアなど、事業成長のための「何でも屋」になりたいです! 「サービス普及、会社利益のために本当に必要なことは何か?」を考えていきたいです!
オンラインリハビリサービス(スマリハ、スマリハPRO)の開発に従事しています。Go言語でのバックエンドの開発が主な業務ですが、開発スピードと俯瞰力が評価され、各ステークホルダーとの折衝や開発部全体の進捗管理、要件定義や設計業務も担当しています。
【担当業務】 大阪府堺市のエリア担当として、医療機関への自社製品の情報提供業務が主な業務。医療機関への通常訪問に加え、プレゼンや講演会運営、卸訪問、海外文献の収集、ビジネスプラン立案等の業務を行なった。入社以来、毎年全国表彰を受賞しており、入社3年目に歴代最短で昇格しまし
株式会社スタートアップテクノロジーが運営しているプログラミングスクール「RUNTEQ」にてRuby on Railsを学習しました。 個人開発では一人でモノマネの「似てる度」を測定できるサービス「ものまねお」を作成し、累計PV6000を越えました。 PFコンテストの優秀賞、アイデア賞作品に選出されました。