ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

ポレトエンジニア略してコポエンジニア👾

スタートアップの開発、情シス、セキュリティに加えて、コーポレート周辺領域の業務が守備範囲。 なんでもやるがモットーです。

この先やってみたいこと

未来

📝 ずっとやり続けたいこと ・社会や組織の課題解決 ・優れた仲間たちと一緒にいい仕事をしたい(そして一緒にうまい酒を飲みたい🍻) ・面倒くさいことをエンジニアリングでシュッとすること、コードを書くこと 📝 仕事で大事にしていること ・楽しんでやること、毎日やることだから楽しくやりたい😃 ・裁量がほしい、いただいた分はアウトプットで返します💪 ・情報はオープンにするし、されることが最高だと考えています ・プログラマの三大美徳(怠惰、短気、傲慢) ・HRT(謙虚、尊敬、信頼) 📝 これからやってみたいこと ・【済】プロダクト開発のお仕事 ・【済】コーポレートIT/情シス立ち上げ ・【済】組織/ピープルマネジメント ・セキュリティ詳しいマンになる ・0 → 1 事業立ち上げ 📝 やらないこと いずれも志向の問題であって、これらの仕事を否定しているわけではないです🙏 ・現状維持観点が強めの仕事、守りの仕事 ・10 → 100 の仕事 ・SI, 請負開発, SES, 客先常駐の仕事 ・オンプレの管理

BANKEY6ヶ月

開発現在

- 現在

A2A決済を実現するプロダクトを開発しています 💸 2月中旬から開発がスタートし、4月末にリリース予定。

セキュリティ+コーポレート

会社のセキュリティを守るゾイ 🔑

SmartHR6年間

情シスの業務分化・専門化期

-

オペレーションチームとシステム内製チームを分離し、専業化へ。 オペチーム、内製チーム、総務チームのマネジメントをやりました。 また、社内ドキュメント検索システムの開発や、ヘルプデスク対応 & ワークフロー (freshservice)を構築してバックオフィス全体へ展開しました。

地方拠点構築

WeWorkから自前のオフィスへ移転 ・物件選定から始まり、すべての工程と業務を担当 ・社内ネットワークはJuniper + Mist構成をとることで、拠点ネットワークを一元管理

情シスの拡大期

・全社の認証基盤の見直し(IdP: Okta, PasswordManager: 1Password) ・ISMSの認証管理、全社セキュリティポリシー策定、インシデント対応 ・コーポレートエンジニア, セキュリティエンジニア, 総務, etc の採用、社外発信、登壇 ・社内業務を効率化するものをピンポイントで内製、Slack を中心とした API 連携開発

オフィス移転主担当者

1000人の社員収容のために3500㎡規模のオフィスへ移転 ・物件選定と契約以降のすべての工程と業務を担当 ・オフィスファシリティマネジメント ・社内ネットワークはJuniper + Mist構成へ ・セキュリティはiDoorsを採用

オフィス移転主担当者

300人の社員収容のために1000㎡規模のオフィスへ移転 ・物件選定と契約以降のすべての工程と業務を担当 ・社内ネットワークはJuniper + Ruckus構成へ

情シス立ち上げ期

・1人目の専任として情シス立ち上げ ・入社時のオンボーディングの構築 ・SaaSの選定/導入/アカウント管理 ・Mac/iPhone等デバイスの管理 (MDM: Jamf) ・社内ネットワーク構築&管理 (Juniper, YAMAHA) ・ヘルプデスク対応

限定公開の職歴・学歴

山本 修平さん

のプロフィールをすべて閲覧

Wantedlyユーザー もしくは つながりユーザーのみ閲覧できる項目があります

過去の投稿を確認する

共通の知り合いを確認する

山本 修平さんのプロフィールをすべて見る

個人の実績


企業からスカウトをもらいましょう