400万人が利用する会社訪問アプリ
同志社大学 / 経済学部・経済学科
●プロゲーマー(1年間) ●コンビニエンスストアのアルバイト(6ヶ月間) ●ZARAの店舗スタッフ(1年6ヶ月間) ●GuideMeJapan合同会社の観光ガイド(6ヶ月間)
オンライン就活サロンを立ち上げようと考えている。 背景としては、現在の学生の会社選びの背景や不安に感じている部分が、他人との比較や将来への漠然とした不安から来るもので醸成されており、その状況に陥った何人もの友達を見て、憤りを感じたことから始まる。 自分では、同じ学生をエンゲージメントし前に向かってもらう力が乏しく、過去関わってきた友人や会社や法人格に頼み込み共に学生を育てるスキームを構築した。今は法人格でしか商談できない案件などが発生したために法人化する段階となっており、今後学生の成長機会を提供するためにサービスを豊かに大きくしていきたいと考えている。 組織人数は16名にまで増え、今後もやる気のある学生を招き入れながら、拡大していこうと考えている。いつかは、投資ファンドであったり、店舗ビジネスにも手を出していきたいと考えている。
前提:学生が9割以上で構成されており、比較的精神的苦痛を伴う営業代行を営んでいるので、学生の離職率や組織満足度が低かった。 入社し1ヶ月でマネージャーに昇格してから、組織の離職率を3ヶ月で30%→5%以下に下げ、人材の留保が達成され今では100人規模(半年前は30人規模)の組織になっている。もちろん自分一人の力で達成出来た訳ではなく、志を共にした仲間と共に達成した。個人的に大切にしていたのは、その人のビジョンは何で、その人が何故この組織に入ろうと思ったのか、また今何に困っているのかという所にフォーカスすることでした。今では誰よりも人への理解に本気で、その人のポテンシャルや可能性を最大限まで引き伸ばすことを使命とし、勤めております。利益規模も月々向上しており、今後も自分のビジョンを達成するためにも、組織発展に向かって努めた行きたい。
●自分の市場価値をとことん上げたい。 ●人脈を広げ、どの方のポテンシャルをも引き出せる人になりたい。そして全員が笑顔で輝く社会を実現したい。 ●0→1を創り出し、その1を100まで成長させたい。この事業の成長をもって自身も成長し、青天井のポテンシャル
ミクロ・マクロ経済学 環境経済学 行動経済学 社会心理学
京都に訪れる観光客に、プライベートで観光案内をしている。英語でのコミュニケーションに加え、臨機応変な対応が求められるので、常に相手の心境に気を配りしながら、満足度の高い旅行を提供している。基本的には最初から最後まで、ガイド個人が対応する。
京都市内のZARAジャパンでアルバイトを1年半していたのだが、ここで、支社ECの売上を60万円から650万円に伸ばした。 当初倉庫スタッフとして採用され、半年後、特例でメンズスタッフとして働くことになる。そこで、倉庫・店舗スタッフ間の業務連携が非効率であるという問題に気づき、これを解