日本大学 / 生物資源科学部 国際地域開発学科 熱帯資源作物研究室
JICA筑波との関わり
物心ついたときから国際協力に興味がありました。また、家の近所にJICAがあったこともあり、イベントやセミナーに参加しては、職員の方にインタビューを行い知見を深めていきました。熱心な活動が通じたこともあり、JICA筑波で外国人研修員に農業指導を行う開発コンサルタントでインターンシップを経験させていただきました。これらの経験がJICA筑波設立40周年を記念した寄稿の投稿に推薦していただきました。
400万人が利用する会社訪問アプリ
ログインユーザーのみに公開
ラオスのフェアトレードコーヒーを販売する学生団体に所属しています。 イベントに出店し、製品・ドリンクの販売を行っています。 卸先との注文のやり取り、コーヒーやフェアトレードに関する勉強会を行っています。
農業において土壌微生物や菌の存在が欠かせない中、コロナ禍において除菌・消毒が欠かせない現状に疑問を抱きました。 自分なりに菌との関わり方について答えが知りたいと思い、その答えを見つけるべく日本酒造りに徹していました。
1年間コミュニティ生活を送りながら、多国籍で、異なる宗教の学生が9ヶ月のプログラムを終えるため、有機栽培の農作業に従事しました。共通言語が英語で、ルームメイトがアメリカ人でコミュニケーションが円滑に行かないこともありました。自分が知っている語彙の中でどうすれば思いが伝わるかを模索しました。
海外で農業開発の普及員が研修員として来日し、日本で農業技術を学ぶためのサポート。研修員が実習で使う作物の播種など畑の準備に加え、来日中の研修員と実習、講義を共に受けました。
金井 美紀さん
のプロフィールをすべて閲覧
Wantedlyユーザー もしくは つながりユーザーのみ閲覧できる項目があります
過去の投稿を確認する
共通の知り合いを確認する
金井 美紀さんのプロフィールをすべて見る
日本大学 / 生物資源科学部 国際地域開発学科 熱帯資源作物研究室
物心ついたときから国際協力に興味がありました。また、家の近所にJICAがあったこともあり、イベントやセミナーに参加しては、職員の方にインタビューを行い知見を深めていきました。熱心な活動が通じたこともあり、JICA筑波で外国人研修員に農業指導を行う開発コンサルタントでインターンシップを経験させていただきました。これらの経験がJICA筑波設立40周年を記念した寄稿の投稿に推薦していただきました。