現在の開発経験
今ちょうどjavaを利用して開発をしているところです。内容は駅(特に地下鉄)の地図を作っている。改札口や目印から出口までの最短距離を計算してその道順を表示するというものである。私が田舎から上京して東京の駅が複雑すぎて迷って困ってしまっていた。そこで友人と意見を出し合って効率の良い最短距離の出し方だったりどのようなレイアウトで表示したりするのかを考えました。まだできていませんがよいものができると信じて今プログラミングに臨んでいます。
400万人が利用する会社訪問アプリ
中央大学大学院 理工学研究科 / 情報工学専攻
将来はディジタルで日本をもっと便利な世の中にする手助けをしていきたいです。壮大なものではなくて人々が日常生活で感じている不安や不満などのような小さなものから解決していきたいと思っています。そのために世の中の一般の人の声を聞いてアイデアを膨らませたいです。またそれをどんどん開発に組み込んでいければと思います。
私は3Dプリンターで造形物を印刷する際のサポートが除去困難であり,それが造形物に悪影響を及ぼしていたことから,その影響が少なくなるようなサポートの立て方について研究しています.その研究の中で,造形時のモデルの造形方向を変えることで.サポートの立ち方変わることを発見しました.今後この性質を利用し,除去が容易になるような最適な造形方向をシミュレーションし求めていきます.その目標を達成するために,膨大な知識を得る必要がありました.そこで,研究室のみんなを巻き込み週一の勉強会を開きました.一人では獲得しきれない知識を議論し勉強していきました.そこで得た知識から研究のアイデアが生まれたり,それ以外の他の知見も得ることができました.今後研究を進めていく中でも,そこで得た最適化などのプラスの知識を活用し役立てていきたいと思います.
中山 二奈さん
のプロフィールをすべて閲覧
過去の投稿を確認する
共通の知り合いを確認する
中山 二奈さんのプロフィールをすべて見る
今ちょうどjavaを利用して開発をしているところです。内容は駅(特に地下鉄)の地図を作っている。改札口や目印から出口までの最短距離を計算してその道順を表示するというものである。私が田舎から上京して東京の駅が複雑すぎて迷って困ってしまっていた。そこで友人と意見を出し合って効率の良い最短距離の出し方だったりどのようなレイアウトで表示したりするのかを考えました。まだできていませんがよいものができると信じて今プログラミングに臨んでいます。