ドリルアプリケーション
野村総合研究所の5日間のインターンで出会った同期とGithubを用いて開発。 自由に問題を作成し、利用者はそれに対して問題を解くことができる 塾講師・家庭教師をしていて、既存の問題集を全てこなしてしまった生徒用のために開発。 セキュアコーディング(ハッシュ化,SQLインジェクション対策,XSS対策,独自の404ページ)
400万人が利用する会社訪問アプリ
野村総合研究所 / NRIセキュア
学生時代に自費でCEH(認定ホワイトハッカー)とCompetia Pentest+,LPIC3 Security,情報処理安全確保支援士まで取りました。 入社後、Competia Cysa+,CompTia CASP+を取得しています。 CompTIAのセキュリティの上位資格をコンプしており、CSAE(CompTIA Security Analytics Expert)です。 またOSCPの1年間コースも自費で受講し、PGは100台は攻略していて、HTBは40程です。
ペネトレーションテスト・脆弱性診断業務 OSCP取得 Hack The Box等でのwriteupを見ないでのHardマシンのクリア
研修中
情報処理安全確保支援士取得 CEH(認定ホワイトハッカー)取得 セキュリティミニキャンプ参加経験有り(2回) OSCP1年コース受講開始(4年の11月) 東京学芸大学大学院で実際に使われているWebアプリケーションを1からチーム開発(プロジェクトリーダー務める)※詳細は下記へ
半年で東京学芸大学大学院で実際に用いられる大学院生の評価や管理のWebアプリケーションを同期5人でウォーターフォールモデルで開発し、その際プロジェクトのリーダーを務めた。 セキュアプログラミングを心掛け、またUML設計を行った。実際に大学院で運用されるWebアプリケーションのため、教授やM2,M1の先輩がインスペクションをしてくださり、それに対し修正し、最終的に実際にオンプレ環境でデプロイさせるところまで行った。 UI設計にはFigmaを用い、UMLは主にシーケンス図,クラス図,アクティビティ図,ユースケース図を用いた。 チームは5人でアプリの機能毎に役割分担し、Githubで連携を取りつつ開発を行った。 使用言語はJavaでフレームワークはサーブレット/JSPを、フロントはCSSを用いた。 GithubのURLにおいては実際に大学院で用いられていることもあり、公開することを許可されていないため、実績として書かせていただきました。
鈴木 健吾さん
のプロフィールをすべて閲覧
Wantedlyユーザー もしくは つながりユーザーのみ閲覧できる項目があります
過去の投稿を確認する
共通の知り合いを確認する
鈴木 健吾さんのプロフィールをすべて見る
野村総合研究所の5日間のインターンで出会った同期とGithubを用いて開発。 自由に問題を作成し、利用者はそれに対して問題を解くことができる 塾講師・家庭教師をしていて、既存の問題集を全てこなしてしまった生徒用のために開発。 セキュアコーディング(ハッシュ化,SQLインジェクション対策,XSS対策,独自の404ページ)