日本大学 / 獣医学
【CTOインタビュー】数々のサービスを手がけた元リクルートの開発責任者がベンチャー企業で創出する組織とは?――アソビュー・山崎賢さん
「ワクワクを、すべての人に」というミッションのもと、日本最大級の遊びのマーケットプレイス「asoview!」を運営しているアソビュー株式会社。その他に、非日常の体験をギフトとして贈る「asoview!GIFT」や、レジャー施設向けのオンライン予約・チケット販売管理システム「satsuki」などのサービスを手掛ける一方、100を超える自治体や官公庁と組んで地方創生や観光観光産業の成長を目的としたコンサルティング事業にも取り組んでいます。同社のCTOを務めるのは、リクルートライフスタイルにおいてホットペッパービューティーをはじめとする数々の事業の開発責任者を務めた山崎さん。現在アソビューにおいてどのような開発組織を作り上げているのか、またリクルート時代の開発体制改革についてもお伺いしました。 日本とベトナム、海を隔てた2拠点での開発をスムーズにする秘訣 御社のエンジニア組織の体制について、概要をお教えください。 山崎:アソビューのエンジニア組織は2拠点あり、国内に30名、ベトナムのオフショア拠点に20名ほど。総勢50名弱のプロダクトメンバーです。一般的にオフショアというと、日本で要件定義した案件を受注する下請け的な動きが多いのですが、当社の場合はベトナムの拠点においても日本と同じ案件を一緒に進めて、なるべく当事者意識を持って開発をしてもらえるようにチャレンジしています。そのために大事にしているのはお互いが信頼関係を築くことです。コミュニケーションのベースを醸成できれば、特に抵抗感なく案件を進行できます。その一環として、日本とベトナム間で毎月交換留学のような形でメンバーが行き来していて、先日もベトナムのメンバーが1週間日本に滞在していました。僕自身も、先月ベトナムに赴きましたよ。 開発はGitで管理して、会話はすべてSlack。会議はappear.inのようなテレビ会議システムを使用します。言語と距離が違うだけであとは同じ、という感覚で進めているんです。 開発の具体的な流れはどのようなものなのでしょうか。