株式会社アバンテクニカ / 代表取締役
1977年1月鹿児島生まれ鹿児島育ちの都会っ子。イントネーションが怪しい標準語を母国語とする。 現在は福岡市を中心に活動中 好きな言葉は「敬天愛人」
会社を大きくしたい、儲けたい、といった願望はさほどない。 ただ、チャレンジングなことができて仲間たちが生き生きとしていられたらうれしい。 仲間がもっと増えればチャレンジングなこともできるし新たな仲間を幸せにできる。
フリーランスでシステムエンジニアの仕事をバリバリ行行っていたが、1人の力の限界を感じ、仲間うちで何かできないか考え始める。 仕事は組み込み系が多く、C、C++、Javaを利用した通信基地局、ガラケー開発などに従事 優秀な技術者(現副社長古手川)が会社で正当な評価の報酬を受けれてないことを知る
中学の英語の成績“1”にかかわらず、なぜか「英語できるほうだったよね?」と勘違いされ、海外向け製鉄会社システム開発に従事 ドキュメント全部英語だったので、英語の必要性を切に感じ、英会話教室に通う。英会話教室代は会社経費にならないか相談も会社に断られる。
情報システム科。日商簿記検定試験2級合格。第二種情報処理技術者試験(現 基本情報技術者試験)をCOBOL言語で取得。 そのほかにも高校時代含めて多数の資格を取得。 普段はBASICでのゲーム作成に興じる。