京都大学 / 人文系
NPO法人ムラのミライのコミュニティ・ファシリテーター研修
アンドラ・プラデーシュ州にてNPO法人ムラのミライ主催のコミュニティファシリテーター研修~住民主体の自然資源管理とコミュニティ開発~に参加。立場が対等でない人と対峙するときに、問題解決につながる本質的なコミュニケーションはいかにして可能かを学ぶ。
400万人が利用する会社訪問アプリ
富山の田舎町で高校まで育ちました。実家は家具の小売り等を営む創業70年の中小企業です。両親の食卓の話題はほとんどが経営の話で、4姉妹のうち私だけいつもその話に耳を傾けてたと母は言います。何かに没頭して集中する性格で、一年に何百冊も児童文学を読み、また友達と挿絵付きの小説のようなもの(女の子や動物が主人公のファンタジーやSF)を書きあっていました。休日は一日中裁縫・手芸やお菓子作り、料理など、何かを作ることに集中していました。
アジアの山間地農村が外貨を獲得して地域内循環させる仕組みを作りたいです。現在のところ、考えているビジネスプランの方向性は2つあります。1つは有機農産物流通、もう一つはアグリツーリズムです。 私の学生時代からの関心は、近代化の中で強い農業経営を実践できていないために衰退する山
富山県南砺市の蔵を改装した宿泊施設附設の飲食店のオープニングスタッフとして勤務。メニュー開発・調理・ホール業務全般に携わる。主にカレーランチの企画・実施を担当。
富山県南砺市利賀村で開催された第7回シアター・オリピックスの開催準備および運営に関する業務で、主に宿泊交通の電話予約・カスタマーサポートを担当。その他、会期中は会場運営、窓口業務、調理補助も担当。
インド・デリーNCRを中心に、有機農産物の宅配事業を行うHasoraにてインターンとして勤務。主に、仕入れ先の新規開拓、販売PR、農村ツアーなどを企画・実施。
(株)ボーダレスジャパンは社会起業家を輩出するエコシステム創出を目指す会社です。新卒社員は事業プランをもって入社し、2年以内に起業することを目指して、既存事業で働きます。私は2018年4月の入社から8月まで、宮崎県で耕作放棄地を再生して有機野菜を生産する㈱みらい畑で勤務しました。主に、農業生産に携わり、ハウスでの作付け計画の作成、ニンジンやナス、
AIESEC KT PM, 京大カレー部4代目部長
インドネシアジャカルタ近郊の技能実習生送り出し機関でのインターンシップ。渡航前の実習生に、ネイティブ講師として会話の授業を担当。インドネシア語と片言の日本語を覚える。日本語の文法などの教え方がわからず、悔しい思いをする。
コミュニティトレードを行う㈱第3世界ショップのインターンとして山口県、カンボジア、インドネシアの2つの村落で勤務。カンボジアではカシューナッツ生産・加工現場の村での国際会議の運営及び通訳業務、インドネシアではパーマカルチャーと自然農法を軸としたムスリムコミュニティで農業を学ぶ。
卓球部女子部長
京都大学 / 人文系
アンドラ・プラデーシュ州にてNPO法人ムラのミライ主催のコミュニティファシリテーター研修~住民主体の自然資源管理とコミュニティ開発~に参加。立場が対等でない人と対峙するときに、問題解決につながる本質的なコミュニケーションはいかにして可能かを学ぶ。